まさかの組み合わせ!どでん大宮西口店の限定メニュー、カルボ油そば【二郎系インスパイア】

ゴールデンウイーク企画の一環として、二郎系インスパイアのどでんの大宮店のみで今月3日から6日までカルボ油そばが食べられるので、さっそく行きました。

文字通り、スーパーなしの極太麺の油そばにカルボナーラをかけたスタイルです。ちなみに他のどでんでは、それぞれ独自の限定メニューを出しています。

お店の様子

カウンター席のみ、席スペースに余裕あり

気になる営業時間

昼の部:11:00〜15:00
夜の部:18:00〜21:00
※Twitterで情報随時更新、事前に確認することをお勧めします。
※コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

食券機にて現金のみ。

今回のメニュー

名前:カルボ油そば
種類:二郎系まぜそば
料金:980円(税込)ゆで卵50円込み
時間:注文してから10分程度
コール:ニンニク、ショウガ、アブラ、生卵1個

かなりごっついカルボナーラ風まぜそば

閉店間際に行きましたが、5人待ちでした。幸い中で座ることができました。中サイズの麺300グラムを注文。そしてゆで卵もトッピングで。ヤサイはありますが、コールできません。コールはニンニク、ショウガ、アブラ、そして生卵の有無。

見た目はあまりカルボナーラの感じがせず、あんかけに見えます。でも香りは間違いなくカルボナーラ。生卵は別皿です。

チャーシューは3枚で、焼豚系、分厚く噛みごたえがあります。味もしっかり染み込んでいます。ゆで卵は味なしなので、汁なしのまぜそばにはいまいちでした。スープに沈めたいです。

麺はどでんらしく硬くてごわついています。麺全体が固まっているので、箸で麺を引っ張るにも一苦労。握力が鍛えられるくらいです。麺全体にカルボナーラソースが絡みついていますので、あまりかき混ぜる必要がありません。

全体的に味が薄いのか、塩が足らないのか、ちょっと物足りなかったので、卓上の黒胡椒を。どでんは味が濃い方なので、たまたまかもしれません。ニンニク、ショウガもマックスにすればよかったです。

途中から生卵も参戦。300グラムのボリュームに対してやはり1個では足りない模様。絡めていたら、すぐになくなりました。3個あってもいいかもしれません。

無事完食。山のようなヤサイがないせいか、普通に食べられました。
今回のカルボ油そばは今月6日までの限定メニューですが、売れ行き次第ではどこかのタイミングで再び食べられるかもしれません。過去人気のあったラーメンは時々復活するので、期待したいところです。
同じどでんでも店舗によってメニューが異なります。営業時間も違いますので、Twitterで事前に確認されることをお勧めします。

 

アクセス

住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-38-1
JR京浜東北線大宮駅:西口下車・・・徒歩8分 
座席:カウンター席のみ
営業時間:昼の部11:00〜15:00 夜の部18:00〜21:00
定休日:水曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.8
The following two tabs change content below.
ノミ スキー

ノミ スキー

さいたま市に住むたぶん普通のサラリーマン。文字通りお酒大好きで、ワインの資格も持っています。酒好きが食する超ご当地グルメを紹介。

関連記事

  1. チャーシュー麺

    東京背脂豚骨醤油の始祖1935年から続く老舗ラーメン店!吉祥寺のホープ軒本舗についに来た!チャーシュー麺をいただいた。

  2. 武松スペシャル(並)

    川崎の家系ラーメン壱六家系「武松家 川崎駅前大通店」で武松スペシャル(並)をいただく!超こってりで驚いた!

  3. 中盛ラーメン

    【吉祥寺 家系】家系御三家「六角家姉妹店」吉祥寺の家系「洞くつ家」にやってきた。今回は「中盛ラーメン」でいってみようか!

  4. ラム豚骨ラーメン

    羊臭がクセになりそうな「ラム豚骨ラーメン」を 後楽園 自家製麺 MENSHO TOKYOで食べたらうますぎた!

  5. 旨辛らあめん

    これぞ東京豚骨ラーメンだ!3種類の替え玉が興味深い!渋谷にある「らあめん渋英」で旨辛らあめん「激辛」をいただく!【激辛探訪】

  6. ちゃーしゅーめん

    [荻窪 ちゃーしゅうわんたんめん]懐かし系ラーメン「荻窪ラーメン 菊池」のちゃーしゅうわんたんめん白!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ