埼玉県で最も店舗数の多い二郎系インスパイアのジャンクガレッジに行きました。イオンモールのフードコートにも出店しており、今回は越谷市のレイクタウンへ。
店名からしていかにも健康に悪そうですが、スープは以外とあっさりしています。フードコートで食べられる二郎系とはなんとも嬉しいことですが、たまに勘違いしている方もおられるようです。家族で来て、お父さんだけジャンクガレッジのラーメンを食べて、お父さんだけ食べ終わらない光景をたまに見かけます。
目次
お店の様子
フードコートで他の店舗と共通の座席
気になる営業時間
10:00~22:00(L.O.21:30) イオンレイクタウンの営業時間に準ずる
※コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
注文方法は?
先にカウンターにて注文、呼び出しブザーを渡される。
電子マネー、クレジットカードでの決済可能。
今回のメニュー
名前:豚玉ラーメン(波)
種類:二郎系ラーメン
料金:900円
時間:注文してから10分程度
コール:ニンニク、アブラ、ヤサイダブル
ジャンクフードとは思えない、入門者のための二郎系インスパイア
今回注文したのは豚玉ラーメン。味玉1個とチャーシュー2枚付きです。麺は200グラムが普通です。食べきれない量を誤って注文しないためでしょう。コールはニンニク、アブラをトッピング。ヤサイはダブル。
ニンニクの代わりにショウガをトッピングすることもできます。ヤサイの量は通常、増し、ダブル、トリプルの順となっており、コールが少し違います。トリプルの場合、もやしが別の器に入ってくることがあります。慣れていない方はダブル以上は避けた方がいいです。
待つこと10分。ブザーが鳴ったので、取りに行きます。フードコートなので調味料を受け取り口にと予め振りかけておく必要があります。席に持ち込むの禁止です。ちょっと不便です
まずはスープから。優しい感じの旨味のあるスープ。しかしここで飲み過ぎ注意。ヤサイにはほとんど味がついていないからです。そのためまずはスープをヤサイにかけてたべます。シャキシャキ系のもやし。アブラにからめて食べるとなおよし。もちろんニンニクも加えながら。
麺が見えてきたので、いよいよ麺です。硬さは普通、二郎系にしてはむしろ柔らかい方です。太麺ですが、ツルツル感が残っていて、一般的なつけ麺の延長線上にあります。比較的食べやすいです。
煮卵は普通。チャーシューも硬さは普通ですが、脂はあまりなく、どちらかと言うとサッパリ系。これもまたスープをかけた方がいいかもしれません。黒胡椒もお好み次第で。
無事完食。スープはもやしに吸わせていたので、あまり残りませんでした。味は濃くなく、ジャンクガレッジという割にはあまりジャンキーではないので、量さえ間違わなければ、初めての方でも食べやすいと思います。なおフードコートと路面店では注文の仕方が違う可能性もありますので、ご注意ください。
アクセス
住所:埼玉県越谷市東町2-8 イオンレイクタウン 3F
JR越谷レイクタウン駅:駅直結・・・モール内徒歩15分
座席:フードコートの席多数
営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30) イオンレイクタウンの営業時間に準ずる
定休日:無休

ノミ スキー

最新記事 by ノミ スキー (全て見る)
- 本来のあるべきラーメン、黒い中華そば 伊とうにてチャーシュー麺 - 2022年5月24日
- カレーのCOCO壱番屋JR川口駅東口店 でなんとキーマカレータンメンが食べられる! - 2022年5月16日
- 恵比寿大龍軒にて、たぶん日本一のえびちゃんタン麺 - 2022年5月12日