たまごをかけた麺!!熊谷の超人気店ゴールデンタイガーの特性TKMを食す

ゴールデンタイガー 肉増しTKM

ラーメンというとこってりした食べ物の代表ではあるが、熊谷駅の近くにはさわやかなラーメンが存在する。その名も、たまごかけ麺。熊谷でも屈指の人気を誇るゴールデンタイガーというラーメン屋が提供しているちょっと変わったラーメンだ。たまごかけご飯を「TKG」と言うのと言うに、たまごかけ麺もTKMと呼ばれている。ゴールデンタイガー 建物

ということでリピーターが続出しているこのTKMの味を確かめるために、熊谷のゴールデンタイガーに向かった。

ゴールデンタイガー 券売機

注文したのは、肉増しTKM。たまごをかけた麺にチャーシューがトッピングされるガッツリ仕様だ。食券を購入後、この日は、満席だったため、外に並んで待つことに。

気になる営業時間

営業時間:11:00~14:00、18:00〜22:00
定休日:水曜日
*コロナウイルス感染症対策のため時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:肉増しTKM、かつお節トッピング
   普通ライス
料金:肉増しTMK 950円、普通ライス100円
時間:10分〜20分。*行列ある場合は30分以上かかることも。

神々しいTKMが到着!!

ゴールデンタイガー 肉増しTKM

外で15分ほど待った後、席に通してもらい、待つこと5分。神々しい、ラーメンが到着した。

ゴールデンタイガー たまごかけ麺

きれいに整えられた麺の上にうすい幕が張っていて、さらに卵の膜が張っている。ツヤツヤしていて、食欲をそそられる。

ゴールデンタイガー TKM

このたまご、色が濃くて、形もキレイでアートのような気品がある。たまごを崩すのがもったいない。

ゴールデンタイガー TKM つけ汁

醤油のつけ汁の色も、透き通るような黒に旨味たっぷりの脂が浮かんでいて、とてもおいしそう。麺とたまごと混ぜるとどんな味になるか楽しみだ。

ゴールデンタイガー チャーシュー

チャーシューもつかんだ感じ、ほろっほろっだ。めちゃくちゃ柔らかい。あまりにもおいしそうなため、麺よりも先に口に入れてしまった。

口に入るとシュワっと溶けるようになくなっていった。これは飲める系のチャーシューだ。「うまっ!!」と心の中でさけんだ。

ゴールデンタイガー 混ぜた後

意を決して、えいやっと麺とたまごをかき混ぜる。しょうゆとたまごのとけ合った香りがほのかに鼻をついた。食欲が増してくる。

ゴールデンタイガー 麺

さて、麺を実食!!

ツルツルして喉越しがいい。しかもつけ麺のようなコシがあって、めちゃくちゃうまい!!一気にズルズル食べてしまう系の麺だ。醤油の濃い味とたまごのあっさりとした旨味、さらに麺が合わさることで、食べるのを止められない味になってる。

あっさりした味と聞いていたので物足りないかと思っていたが、そんなことはなかった。奥行があって複雑でパンチ力があってリピート確定する味。最高!!

ゴールデンタイガー 鶏チャーシュー

鶏チャーシューのアクセントもすばらしい。やわらかくて、たまご醤油との相性もよく、TKMとよくマッチしている。鶏肉の旨味たっぷりでおいしい。

ゴールデンタイガー ご飯

さらにお楽しみは最後のしめのご飯。TMKを食べた後、追加100円で普通ライスを頼むことができる。注文したら、すぐにほくほくの湯気が立つご飯が盛られてくるので、ガーっと丼をかき混ぜる。

ゴールデンタイガー ご飯

はいっ、たまごかけご飯の完成!!

ゴールデンタイガー ご飯

スプーンでひと口食べてみると、めちゃくちゃうまいっ。たまごかけご飯と聞いて、「朝のお腹の空いた時に食べるものだから、ラーメンのしめに食べてもおいしく感じないんじゃないの……?」と不安に思っていたが、杞憂だった。

醤油にパンチがあって、小麦とたまごの旨味が足されているので、しっかりした味になっている。鍋のあとに食べる雑炊のような旨味たっぷりのご飯だ。おいしいし、いつの間にかなくなってしまったので、もっとご飯を頼めばよかった。

ゴールデンタイガー 扉

ゴールデンタイガーのTKMは人気メニューだけあって、最高においしかった。食べてるときはガッツリとしたパンチのある味を楽しめて、後味はすっきりとしているという、なんとも不思議で満足感の高いラーメンだった。人気店なのも納得。また、リピートしたい。

アクセス

住所:埼玉県熊谷市本町2丁目116 1F
アクセスJR高崎線熊谷駅:北口下車・・・徒歩10分
営業時間:11:00~14:00、18:00〜22:00
座席:カウンター7席・テーブル2席×4名
定休日:水曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.2
The following two tabs change content below.
たん ぺい
群馬に住むサラリーマン。外回りのランチ巡りを糧に生きています。サウナも好きです。雑記ブログ「かんます・かます」を運営中。

関連記事

  1. 赤鷹つけ麺みそ

    【閉店】【吉祥寺 激辛 ラーメン】選べる辛さ五段階!赤鷹つけ麺5辛まだまだいけるが、じわじわくる辛さが食べる人を追い詰める!激辛初心者は要注意!【激辛探訪】

  2. 堀切地獄5丁目

    【閉店】【激辛探訪】堀切菖蒲園 金と黒 堀切地獄五丁目

  3. 3種類の麺から選べる濃厚スープのベジポタつけ麺 人気のつけ麺えん寺吉祥寺総本店にいってみた。

  4. マーボーラーメン激辛

    【閉店】【荻窪 マーボーラーメン】オープン1年目の隠れ家的お店『マーボーラーメン 44』は、 辛さもしびれも選べて味もサービスも良しのお店だった。【激辛探訪】

  5. カレーとろつけ麺大盛

    太い平麺も選べる!カレーにとろ肉そして平麺は珍しい!とろ肉つけ麺魚とん 小川町 カレーとろつけ麺 大盛

  6. チャーギュウ麺 極 -KIWAMI-

    【高田馬場 ローストビーフ ラーメン】ローストビーフの華!最高級黒毛和牛ローストビーフラーメン限定10杯「チャーギュウ麺 極 -KIWAMI-」をちょっと奮発して試してみた!道玄 (どうげん)

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ