【閉店】【激辛探訪】マイルドな辛さで食べやすい麺屋はつがい極辛辣椒つけ麺

ɂقuO OuO H׃O OuOLO

荻窪駅で激辛ラーメンを食べようと街を徘徊してみた。
その中で、店前にあるメニューに『極辛辣椒つけ麺』という文字を見つける。

これなら食べるしかないだろう。
早速店に入ることに。

店に入ると右側に食券機がある。
食券を購入しカウンターに座る。

お店の雰囲気

落ち着いた雰囲気。スタッフさんがとても優しそうだった。
夜10時を過ぎていたためお客さんはまばら。

注文方法は?

食券機で食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:極辛辣椒つけ麺
種類:つけ麺
料金:820円
時間:注文してから10分程度
コール:なし

極辛辣椒つけ麺

注文して10分くらいでやってきた。つけ麺の時間と
しては一般的な待ち時間。
スープはドロッとしていてかなり濃い!

見た目ではわかりにくいが、野菜その他はスープの下に隠れている。

麺は、太麺でかなり好みの感じである。
つけ麺はこういう麺がぴったり合う。

スープが濃いので、ものすごく麺にスープが絡む。極辛と言っても辛くて食べられないほどではない。
個人的にはもっと辛くしてほしい。まだまだ足りなかったかな。
しかし、味はとても良い。食べやすいし満足できる内容である。

 

テーブルには辛味パウダーが用意されているので、これを投入。
辛さがアップしてさらにおいしくなった。

テーブルには柚子も用意されているので、柚子も投入してみた。
柚子を入れると、さっぱりした味わいになって、これはこれで有と思う。

 

麺のどんぶりは、水切り用の巻きす的な敷物があった。これは無くても良いかも。
スープが濃いので、食べ終わることにはスープもほとんどなくなってしまう。
この調節はすごい。考えられていると思う。

激辛と呼ぶには、若干マイルドだとおもう。辛くて味がしないとかではなくしっかり濃厚な魚介豚骨系つけ麺としてウマい一杯。
気になる方はお試しを!

荻窪のラーメン店はまだまだある。
食べて紹介していない店もあるが、良かったと思ったところを中心にこれからも荻窪シリーズ
も続けていきたい。

アクセス

東京都 杉並区 荻窪 5-23-12

住所:東京都杉並区荻窪 5-23-12
JR中央・総武線荻窪駅:南口下車・・・徒歩2分

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.4
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 激辛ラーメン2辛画像

    【閉店】【激辛探訪】練馬の激辛に挑戦 北極ばり辛さで真っ赤な激辛ラーメン2辛 東武練馬 激アツ!めん蔵

  2. 冷し味噌らぁめん トリュフ風味仕立て2016

    北千住 冷し味噌らぁめん トリュフ風味仕立て2016 マタドール

  3. 特性十二分屋そば

    『早稲田 滋賀 ラーメン』デカチャーシュー4枚がのった近江熟成醤油十二分屋 早稲田店の「特製十二分屋そば」をいただく。

  4. 特製鶏そば

    久しぶりの「やまぐち」今回は、「特製鶏そば」をいただく!!淡麗なスープの深い味わいが最高!うますぎ!

  5. 鶏つけそば

    【移転】唇から始まる食感!麺・味・スープ・量・見た目も良し!鶏つけそばはもはや芸術 らあ麺やまぐち高田馬場店

  6. 【閉店】東長崎 きん

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ