横浜家系総本山 吉村家直系第一号の杉田家で「チャーシュー麵(並)」をいただいた!うめー!!

チャーシュー麵

今回は、吉村家に行こうとして調べたら、なんと月曜日はおやすみとのこと。
直系店はないかと調べると、新杉田に直系店があるということで行ってみることにした。
最近は、「千葉祐光店」や「千葉駅前店」など千葉方面に新店舗を展開しているようだ。東京の西の方にもぜひ来て欲しいものだ。

杉田家に着くと10名くらい並んでいる。吉村家に比べると比にはならないが時間帯もあってこれくらいの人数で済んだんだと理解する。杉田家

杉田家では食券を先に買うスタイル。食券を購入してから並ぼう!

食券をいつ買うタイミング、特に並んでいる店に行くと悩ましい。このように看板に買い時を教えてくれるのはありがたい。並び方

赤い地色の看板に黒文字白縁取りの看板が印象的。
杉田家

チャーシュー麺を購入。930円也!食券を購入

気になる営業時間

5:00~夜23:00
※コロナウイルス感染症対策のため、時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:チャーシュー麵(並)
種類:ラーメン
料金:930円(税込)
味の好み:かため、ふつう、多め

「チャーシュー麵(並)」がやってきた!

ヤバイねえ!うまそうだ。スープの見た目も何もかもが直系の麺。食べる瞬間にテンションが爆あがり!
チャーシュー麵

油を多めにしたので、透明の油膜がスープの表面を包み込んでいる感じ。チャーシュー麵

スープを一口「んまいっ!」豚骨しょうゆの王道はこの味だよねえ。しっかり醤油の味がしっかりしてコクがある。CPSでは出せないだろうな。この味は、超濃厚なスープが魅力的。スープ

そして、5枚のチャーシューが半端ない!スモークがしっかり効いている、食べ応えも良い!一口食べるごとに口の中に広がる燻製的な旨味!これこそ直系の魅力と持っているがどうだろう?他の資本系をはじめとする家系ラーメンではチャーシューの存在感が薄いところが多いような気がする。直系店にきたら普通の麺ではなく、チャーシュー麺を食べたくなるのはこのチャーシューのうまさがあるからと言っても良い。吉村家、杉田家、そして直系を離れた王道家、どの店もチャーシューがうまいのが特徴!近くにあったら毎日行くレベル。東京には直系店が少ないことが残念だったりする。チャーシュー

ほうれん草は、悪くないのだがもう少し茹でていない方が好み。スープにつけていただくのでさほどでは無いが、ほうれん草の味が濃い方が好きなんだな。ほうれん草

麺は安定の酒井製麺。これも選ばれた家系のみに許された麺ということで直系ならばこの味が当たり前になっている。太さはやや太いのかな?食感も味もいうことなし!ただただ、食べることに満足を得られる麺だ。麺

チャーシュー2枚目。大きめのチャーシューを一口で頬張るしあわせ。肉を口の中で味わうのってなぜこんなに嬉しいのだろう。しあわせなのだろう!うまいラーメンを食べると口も、お腹も、心も満たされて幸せになれる。チャーシュー

海苔は3枚。スープにつけていただいた。ご飯も食べたかったが自重。
海苔

おいしく完食。ダイエットを本気で始めたのでスープ飲み干しは自重。でも、もったいないかった。まじで泣く泣く店を出た。ダイエットが落ち着いたら、直系店巡りをしたい。早くできるように頑張って痩せような!完食

代表まちはご遠慮いただいております。

外に出て気がついた。2名以上で並ぶ時は、人数が揃ってから並んでくださいということだ。確かに、後からゾロゾロ入ってきたらいい気持ちはしない。植え込み

アクセス

住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5
交通:JR根岸線新杉田駅:下車・・・徒歩3分
営業時間:月曜日~土曜日:朝05:00~夜21:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:15席(カウンターテーブル)
定休日:日曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 辛豚ラーメン

    【西荻 家系】三鷹から久しぶりに歩いて来た西荻で家系ラーメン西荻家の「辛豚ラーメン」を食べてみた。

  2. 肉と麺のコラボが熱い!たらふく肉とラーメンを食べるなら肉汁麺ススム 肉汁麺レベル3 末広町

  3. 四川ラーメン

    【閉店】【大阪 茨木 激辛】「らーめん照輝」の四川ラーメンは侮れない辛さのラーメンでした!【激辛探訪】

  4. ラーメン並盛

    【新宿 家系】2000年11月から新宿で20年の歴史を持つ横浜ラーメン町田家 新宿南口店で「ラーメン並盛」をいただいた。

  5. 煮干しらあ麺画像

    【煮干しラーメン 三鷹】痺れるほど濃厚な煮干し臭だが、さっぱり味が意外と心地よかった!麺屋さくら井 煮干しらあ麺

  6. つけガーナ2017

    つけガーナ2017 麺屋武蔵新宿店 

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ