二郎系インスパイヤ立川田田で、限定麺「シビ辛田田」をむさぼる!ほど良くしびれてうまかった!

シビ辛田田

田田、立川や八王子にある、インスパイヤ系の二郎麵のお店だ。はじめは「デンデン」と呼んでいたが、じつは「ダダ」が正解という事をこの時に知った。

日本語は難しい。

田田は立川駅よりも、多摩モノレール南立川駅からのアクセスの方が近い、だいたい徒歩2分くらいの所にある。
萌え系からのポスターが貼ってあるのもびっくり。いろいろ頑張ってるなあと思う。

二郎系インスパイヤ店の中でもまだ食べに来たことがなかった田田、思い切って入ってみることに。立川 田田

 

券売機で食券を購入。最初は、普通の麺にしようと思った。麺量

しかし、よく見てみるとシビ辛で心を燃やせと書いてある。個人的にはジャンジャン燃やして燃え尽きたいところ。初来店で限定麺。これを食べるしかないだろう。券売機

気になる営業時間

営業時間:営業時間 11:00~2:00
定休日:無休
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:シビ辛田田
種類:らーめん
料金:950円
時間:注文してから10分くらい
コール:ニンニク 野菜多め 油多め 麺固め 

シビ辛田田が到着

麺が到着

赤い唐辛子に、チーズ、トッピングのニンニク、チャーシューよくわからない茶色の何か、いろいろなものが入っている。こういったものを混ぜまぜして、がつがつ食べるのはジャンカーの喜び。シビ辛田田

 

野菜を持ち上げてみるとかなりのたれが・・・。並々入っている感じだ。汁がたくさん入っているので、味は濃いめなのだろうか。

もやしはシャキシャキで食べやすくちょうどよいゆで加減。味も濃すぎずちょうどよい。もやし

野菜を持ち上げれば、生卵まで入っている。ヌルっとマイルドなのは白身のせいか。玉子

麺は、中太麺バツバツかみ切れるワシワシタイプの麺。うまい!
麵

チャーシューは、やわらかく脂身もプルンとする感じ。
チャーシュー

一通り食べたら麺をしっかり混ぜていただく、チーズもたくさん入っているのでマイルドな辛さ、しびれはまずまず、もっとしびれても良いかもしれない。麵

貪るようにがつがつ食べて、あっという間に完食をしてしまった。限定麺なのがもったいない。個人的にはもっと辛いのが欲しいと思った。田田にもこれから注目したい。完食

 

 

【アクセス】

住所:東京都立川市柴崎町2-3-2
交通:多摩モノレール南立川駅:下車・・・徒歩2分
   JR中央線立川駅:南口下車・・・徒歩5分
営業時間:11:00~20:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:(カウンター)
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近い
3.3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 特選辛味噌ラーメン

    【国分寺 北海道らーめん】久しぶりの味噌!奥原流 久楽 セレオ国分寺店 で辛みもほどよい「特選辛味噌らーめん(大辛)」を食べてみた!【激辛探訪】

  2. ラーメン 背脂チャッチャ 爆発

    【激辛探訪】東高円寺味噌一 ラーメン 背脂チャッチャ 爆発

  3. A5黒毛和牛醤油らぁめん

    【新宿 黒毛和牛A5 ラーメン】ちょっと高級なA5黒毛和牛醤油らぁめんを思い切って頼んでみた結果。メンショーサンフランシスコ(MENSHO SAN FRANCISCO)

  4. ラージャンメン(辣醤麺)

    【国分寺 ラーメン】街中華!東京ラーメン 東八軒 国分寺店でラージャンメン(辣醤麺)大辛をいただく。本場中国の辛口ラーメン!辛さの調整できます!【激辛探訪】

  5. まる得ラーメン(並)

    早稲田大学の学生に大人気の家系ラーメン「武道家 本店」で「マル得ラーメン(並)」を食べてみた!

  6. 壱七らーめん

    【立川 家系】魂心家系列の立川「壱七家」で壱七らーめんを食べてみた。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ