2021年11月オープン。国分寺の「博多ラーメン福や」でちょっと辛そうな「赤 博多ラーメン」を食べてみた。

赤 博多ラーメン

昨年11月のお話。オープンしたて「博多ラーメン福や」さんに行ってみた。博多系の豚骨麺が食べられるという。
お店に行くとまだ、お花が飾られていていた。この「博多ラーメン福や」さんは、様々なところに支店がある。替え玉も一個が無料といううれしいサービスもある。福や

お客さんがお店の中に結構いる。先客がいたため5分くらい待つことになった。店内に入ってまず券売機で食券を購入。
沢山のメニューがある中で今回は、赤 博多ラーメンを購入してみる。どんなラーメンかというと辛い博多ラーメンだ。券売機

気になる営業時間

営業時間:11:00~03:00
定休日:無休
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:赤博多ラーメン
種類:らーめん
料金:780円
時間:注文してから10分くらい
オプション:替え玉(無料)

赤 博多ラーメンが到着

赤 博多ラーメンが到着。赤いスープが特徴的。スープはピリ辛で結構とんこつ濃ゆい感じ。結構うまい。赤 博多ラーメン

麺の硬さは、粉落とし・ハリガネ・バリカタ・硬め・普通・ヤワの6種類から選択。今回はハリガネを注文。極細麺もバツバツとかみ切れるがあると超気持ちいい!麺

チャーシューはぽろっと崩れやすい。柔らかチャーシューチャーシュー

一通り食べたら、替え玉を注文。今回の硬さは「粉落とし」替え玉

替え玉用の専門タレをかけて替え玉用たれ

スープに投入。あっという間に面も食べ終わってしまった。投入

スープもおいしく、ダメだとわかっていても飲み干したくなる味。量も少なかったので飲み干すことに決定。スープ完食

どん底には、ご褒美ありがとうございます。「ご褒美とは?」と思ったが、どん底に文字が書いてあるとスープを飲み干してよかったと思える。次回は、普通のラーメンかな。また国分寺に来たときは、入ってみたいと思う。どん底

【アクセス】

住所:東京都国分寺市南町3-18-4
交通:JR中央線:国分寺駅:南口下車・・・徒歩2分
営業時間:月~金:11:00~15:00/16:00~23:30 土・日・祝:11:00~3:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:カウンター
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. つけ麺(普通)

    【松戸 つけ麺】松戸の有名店「兎に角」でつけ麺(普通)を注文してみた。

  2. ワンコインで替え玉1つ無料!豚骨ラーメン 博多天神 御茶ノ水1号店

  3. パイナップル辛つけ麺

    【町田に移転】パパパパパイン パイナップル辛つけ麺

  4. とんがららーめん

    【東大和 炭火焼き 炙りチャーシュー】ニンニクチップたっぷりの「とんがららーめん」、チャーシューは七輪で炭火焼きで提供されたのには驚いた!とんがら亭

  5. [ラーメンパンダ]韓国ラーメン(激辛)の辛さを確かめに北綾瀬まで行ってみた!【激辛探訪】

  6. 【激辛探訪】激辛は唇がたらこになること必至!成都正宗担々麺 つじ田 正宗担々麺 (麻辣Level6)

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ