でかくてうまいもふもふチャーシューメンをいただく!!千駄木・西日暮里付近で最もうまいと言われている神名備 (かむなび) で!

チャーシューメン醤油

今日は色々と予定が狂いまくる一日。まず撮影の仕事だと思っていたら、次の日のだった。確認の電話をしてみると最終的には来月四日の間違い。

本来の予定であった定期健診に行くも予約の時間に間に合わず、4時間後に変更する羽目に・・・途方に暮れて思った。

そうだ!麺を食べに行こう。

ここの近くには以前に行こうと思っていけなかったお店があった。

それが神名備 (かむなび)6名並んでいた。このお店はしっかりとしたコロナ対策が行き届いていて、お店の中に入れるお客さんは7名に制限。ソーシャルディスタンスもばっちり。消毒も、透明プレートも席と席との間に設置。その分30分くらい待つことになったがここまでしっかりやってくれればもう、あっぱれ!今まで食べ歩いてきた麺屋さんの中で最高レベルのコロナ対策の店と言っても良いくらいだ。神名備 (かむなび)

しかし残念なことも。店内に張り紙がありマナーを守った撮影をしない人がいたことから撮影に関してはルールを設定されていた。というか、そんなこと言われなくても節度を守るのは当然のことで、特に昨今のyoutuberを名乗る配信者がマナーを守らないことで、ブロガーも影響を食らってしまう。本当に迷惑なことだ。ただ、麺の写真を撮ることは問題ないというだった。

守るべきルール

1.店内の写真はNG
2.他の客さんを写すことはNG
 ※当ブログもこの二つを札精するときは絶対に許可を得てからやっている。
3.食べながらの撮影はNG

なので、いつもは食べながら撮影するが、今回は配膳されてからすべて撮影を終わらせた。
そして、完食後マスクをつけてから、完食写真を撮るなどルールに沿った形で撮影をした。

メニューは4種類

そして、このお店の麺は、醤油ラーメンか塩ラーメン。もしくは、チャーシューメンの醤油か塩この4種類らしい。

そして料金は、

醤油ラーメンor塩ラーメンは、1320円(税込)
チャーシューメン 醤油or塩は、2090円(税込)

結構いい値段がする。

少し悩んだが、こういう時はやはり最も高い麺を選ぶのが超ご当地グルメスタイル。
今回は、チャーシューメンの醤油を選択する。さて、どんな麵が来るのか楽しみだ。

気になる営業時間

水~金:11:45~14:00 / 土・日:12:00~14:00 18:00~20:00
定休日:月曜・火曜
コロナウイルス感染症対策の為時間・日程が異なる場合があります。

注文方法は?

メニューを見て注文。帰りに清算。

今回のメニュー

名前:チャーシューメン醤油
種類:ラーメン
料金:2090円(税込)
時間:注文してから10分くらい
オプション:なし

チャーシューメン醤油が到着

凄い!東京タワーみたいなチャーシューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と言いたくなるチャーシューの盛り付け。こんなアプローチのチャーシューがあるんだと率直に思った。配膳してくれたスタッフの姉さんが食べ方を教えてくれた。チャーシューメン醤油

チャーシューの食べ方

チャーシューはいきなりすべてをスープに沈めるべからず。
沈めてしまうとスープが冷めてしまうので、個別にもらえる器に取り分けておき一枚ずつ食べていくのが美味しい方法なんだとか。
さらに、一気に入れるとスープもよりしょっぱくなるのだとか。ひとまず器にすべてのチャーシューを取り分けてタイミングよく食べていくのが良いだろう。器

チャーシューはコブシ大のものが4枚。

チャーシューはコブシ大の大きさのものが4枚と小さいものが1枚。厚さは5cmくらいあった。食感はとにかくモフモフ食感。こんなの初めてだ。
とにかくこの食感は不思議で、おいしくて楽しい感じがした。チャーシュー

2枚目のチャーシューチャーシュー

3枚目のチャーシュー
チャーシュー

4枚目の小ぶりチャーシュー
チャーシュー

5枚目チャーシュー。これだけの内容なら2090円もうなずける。
チャーシュー

醤油スープは、絶妙な旨さ!塩辛さを感じない切れ味スッキリ。

このスープはかなりうまい。これは、醤油ラーメンのスープはこうあるべきと思うスープそのもの。切れのある味わいというのはこういうスープの事を言うのだろうか。スープ

もやしは、シャキシャキもやしで湯で加減もかなり良い!もやし

麺は細いストレート麺。パツパツとした食感がうまさに拍車をかける。スープも良く絡みかなりいい感じ。麺

ガンガン食べられる。麺

チャーシューは、一枚先に食べて残りは、麺を食べきた後にスープに浸しながら一枚一枚味わった。お値段ははるものの、食べる価値は十分にある。個人的にはチャーシューメンをお勧め。チャーシューメンは塩より醤油良いのではないかと思う。独断と偏見で判断するならお勧めラーメンは、チャーシューメン醤油!これをまず食べていただければと思う。
おいしく完食。お店の姉さんは、丁寧すぎるほど丁寧でこれもすごいなあと思ったのだった。完食

【アクセス】

住所:東京都文京区千駄木4-21-3
交通:東京メトロ千代田線千駄木駅:2番出口下車・・・徒歩約10分
   JR山手線・京浜東北線西日暮里駅:下車・・・徒歩約11分
営業時間:水~金:11:45~14:00 / 土・日:12:00~14:00 18:00~20:00
コロナウイルス感染症対策の為時間・日程が異なる場合があります。
座席:13席(カウンター・テーブル)
定休日:月曜・火曜

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 激しく辛い担担麺

    【中野 担担麺 激辛】ほおずきの『激しく辛い担担麺』の辛さを再確認!ビリビリくるシビレ!水を飲んだあとのは快感がたまらない!【激辛探訪】

  2. つけ麺(普通)

    【松戸 つけ麺】松戸の有名店「兎に角」でつけ麺(普通)を注文してみた。

  3. えびそば味噌

    【亀有 海老そば】地下にある飲食商店街!スナックロードにあるラーメン輝で人気メニューえびそば味噌を食べる!

  4. 赤レモンラーメン

    【赤 レモン ラーメン】江東区大島にあるレモンラーメンで有名な「りんすず食堂」で辛いレモンラーメンを頼んでみた結果。『激辛探訪』

  5. 【町田市に移転】西荻窪 パパパパパイン カカカカカカオ

  6. [ラーメンパンダ]韓国ラーメン(激辛)の辛さを確かめに北綾瀬まで行ってみた!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ