中野へ行った!中野で食べた!玉 バラそば屋で「特製中華そば醤油 こってり」いただいてみた!

特製中華そば醤油

久しぶりに中野へ

仕事終わりのランチタイムは、麺で決まりでしょう?

中野のブロードウェイ近辺へ足を進める。このあたりの商店街には、様々な麺屋さんが存在する!まさにラーメン激戦地区!

今回は、玉 バラそば屋を発見したので食べることにした。

調べてみるとなんと、某グルメサイトではTOP5000に入るお店とのこと。2015年8月にオープン現在7年目。

玉 バラそば屋 中野店

まずは券売機。なんと写真がおいしくとれていること。食べるならこれしかないと思った。叉焼の質感からくる厚みが素晴らしい。券売機

気になる営業時間

11:00〜24:00
定休日:年中無休
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:特製中華そば醤油
種類:ラーメン
料金:980円
時間:注文してから10分くらい
オプション:こってり

特製中華そば醤油が到着

特製中華そば醤油が到着!写真とはイメージが若干違うような…特製中華そば醤油

豚骨醤油スープには、家系のスープとは一味違った切れのある。豚骨醤油スープ

メンマは、ザクザク触感の王道タイプ!メンマ

券売機の写真だと全体にチャーシューが敷き詰められているように見えるが、ここだけはイメージと違う。厚さは薄目だが大きめのチャーシューが4枚。柔らかく、肉々しい風味が最高だ!チャーシュー

麺は中太麺で自家製麺。歯切れのよい食感でスープにあう麺!人気が出るのがわかる麺だ。麺

とにかく麺がすすむくん!うまいね。麺

ひととおり食べてから、次は唐辛子をかけて食べてみる。唐辛子

辛さはピリ辛で、ほど良く辛さが付いてうまい!唐辛子

おいしく完食。スープを飲むことは自重。なかなかおなかもいっぱいになった。完食

 

【アクセス】

住所:東京都中野区中野5-59-14
交通:JR中央線、東京メトロ東西線中野駅:北口下車・・・徒歩4分
営業時間:11:00〜24:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:25席(カウンター・テーブル・二階あり)
定休日:年中無休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.6
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 辛さヤミツキ油そば

    【東中野 唐辛子 油そば】東中野で見つけた辛さヤミツキ油そばは、マイルドな辛旨油そばだった!東中野 油山【激辛探訪】

  2. ウマ半辛ラーメン並+うま辛

    【町屋 家系】2019年5月オープン。町屋駅前の新たな家系ラーメンに辛そうなラーメンを食べに行く!「うま半辛ラーメン並」+「うま辛」麺家 千祥【激辛探訪】

  3. 辛シビ坦々つけ麺 地獄辛

    【激辛 西日暮里】撃沈覚悟!!肉汁餃子のダンダダン 西日暮里店 で期間限定『辛シビ坦々つけ麺(地獄辛)』に挑戦した結果【激辛探訪】  

  4. バレンタインキッス

    【バレンタイン限定 チョコラーメン 渋谷】サッパリしたシンプルなチョコラーメン:バレンタインキッスはウマい!渋谷に移転後の吉法師に初めて行ってみた。

  5. やわらかチキンレッグと9種野菜

    【中野 激辛 カレーライス】最大40辛まで追加できる「スープカレーガラク」 中野店で「やわらかチキンレッグと9種野菜」をまずは14辛から試してみる。【激辛探訪】

  6. 鶏の濁りそば

    【西日暮里 鶏そば】駅から徒歩30秒 伊蔵八本店で「鶏の濁りそば」をいただく!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ