【武蔵小金井 背脂】これでもかというほど背脂の入ったラーメンを満喫したい人必見!焼豚中華そば鬼油を注文したら凄かった!燕三条 豊潤亭

焼豚中華そば鬼油

今回のお店は武蔵小金井駅徒歩3分くらいの所にある「燕三条 豊潤亭」というお店に行った。背脂煮干しという提灯が印象的。燕三条 豊潤亭

中に入って食券を購入。チャーシューが食べたい気分なので焼豚中華そばを選択。
券売機

豊潤亭の背脂の量について

カウンターに座りスタッフさんに背脂の量を聞かれたので周りを見てみるとあった。背脂の量。5つのタイプから選択ができる。

少なめ・・・背脂少なめ
標準・・・スープ一面に油が広がります。
中油・・・標準の1.5倍!!ちょっと背伸びしたいときに。
大油・・・標準の約2倍!!油はのみもの。そんなあなたに
鬼油・・・標準の約4倍!!最後の一本まで油まみれ(ハート)
なんか色々凄すぎるので、背脂は、鬼油で行ってみることにした。
背油の量

気になる営業時間

11:00~23:00
定休日:水曜日・不定で休むこともあり
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:焼豚中華そば
種類:ラーメン
料金:1,000円
時間:注文してから8分くらい
オプション:鬼油

焼豚中華そば鬼油が到着

なんじゃこりゃあ!『もやは背脂しか見えていない』というわけでもないが、こんなに背脂が乗った麺は初めてじゃ!海苔も普通のノリでは無くラーメンでは結構珍しい岩のり。ネギのスライスも入っている。焼豚中華そば鬼油

スープの味は煮干し感が感じられるものの、この大量の背脂で甘味が強調される。だくだくの背脂をどろっと体内に流し込む感覚がけっこう新感覚!これはクセになるかも?!背脂を大量に入れてくれる店があるということは知っていたが、きっと感な感じなんだろうな。ちょっと感激!
スープ

麺は縮れ系の極太麺で表面はツルツルとしたタイプ。もちもちで食べ応えがある!プルプルしていてなかなかの食感だった!麺

背脂で全て隠れてしまっているが、実はチャーシューがたくさん入った麺だったのである。背脂のすごさにチャーシュー麺を頼んだのにチャーシューの存在を忘れてしまう大失態。箸で大量に見つけて思い出した(笑)そしてそのチャーシューは、提供前に炙られているので香ばしい。もちろんチャーシューは柔らかくておいしい。
チャーシュー

チャーシューは10枚くらいは入っているだろうか。とにかく量が多かった。
箸で背脂スープの中を探ってみると一気に3枚も捕まえる事ができた。この後はもちろんそのまま口内に放り込んで、ムシャムシャもぐもぐと肉の食感を感じながら味わう!これがチャーシュー麺のだいご味!一枚一枚ちまちま食べるより、一気に複数枚を食べる!これがうまいんだ!
チャーシュー

さすがにこれだけの背脂を飲み干すことは難しかったが、次回はそれもチャレンジできたらと思う。やはりチャーシュー麺は、肉を大量に食べられる幸せ。チャーシュー麺は気軽に肉を大量に食べられるという願いをすぐにかなえてくれるから良い麺だと思う。おいしかった。
完食

 

【アクセス】

住所:東京都小金井市本町2-6-10 シティライブ武蔵小金井 1F
交通:JR中央線武蔵小金井駅:北口下車・・・徒歩3分
営業時間:11:00~23:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:9席(カウンター)
定休日:水曜日・不定で休むこともあり

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 黒いとき卵ラーメン 〜インパクト2020〜

    とき卵の入った家系といえば?武蔵境にある大山家!限定メニュー「黒いとき卵ラーメン 〜インパクト2020〜」を実食!これはうまかった!

  2. 柿家ラーメン

    小川駅の近くの柿家さんで、「柿家ラーメン」を注文したら、煮玉子がなかったので梅干しトッピングで食べてみた。

  3. どて辛めん

    【激辛 勝田台】辛いと噂の「どて辛めん」大辛を頼むつもりがひよって中辛を頼んでみた結果!どてちんⅢ 勝田台【激辛探訪】

  4. 631ラーメン

    【御茶ノ水 家系 魂心家】ごはん無料!御茶ノ水駅前の家系ラーメン魂心家で631(ろくさんいち)ラーメンを食べてみた。

  5. マー油香る濃厚味噌つけ麺

    超久々の調布市つつじが丘で「マー油香る濃厚味噌つけ麺」という気になる麺を札幌味噌麺 優 で注文してみた。

  6. ラーメン

    【萩山 二郎系インスパイア】2021年9月オープン。駅から徒歩30秒!極太麺、さらにコッテリで二郎ライクにたらふく食べられるのが良し!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ