【東小金井 二郎系】ラーメン大!約4年ぶり食べたらーめん(480g)のうまさに感動!かつて毎日食べ続けた大の味は今も健在だったんだな。

ラーメン、ヤサイ多め

今回は、東小金井にあるもう1点の二郎系ラーメンである「ラーメン大」に行った。何年振りなんだろうかと思ったら4年ぶりのラーメン大だった。

そもそも、葛飾区の堀切菖蒲園駅近くにある「ラーメン大」が本店で堀切系という言葉や、かなりのムーブメントを作り上げたようだ。
以前は足立区綾瀬に住んでいたため、何度も何度も食べに行ったくちである。

そして、2010年7月ころ三鷹で仕事をしていたころは、職場から歩いて数分のところにあった「ラーメン大三鷹店」ここに、ランチタイムになるとほぼ毎日のよう食べにいった。狂ったように食べに行っていたお店だった。その後三鷹店は、建物の立て直しのため2018年頃に閉店に追い込まれてしまった。それからラーメン大事態に行く機会を失ってしまった。

まず、駅からお店に行くまでは地図アプリを見ながら移動したけれど、地図上の位置を見ても全くわからずぐるぐる回ってしまった。そう、お店は建物の奥の方にあるため気づかれにくい場所にある。要注意だ。
ラーメン大東小金井店

店の前にいくとラーメン大には必ず貼ってあるトッピングの写真を発見。マシマシは1キロオーバー、マシは700g、多めで400g、とっぴんぐなしは150gとのこと。
マシや、マシマシはもう食べられないだろう。こんなに食べたらおなかがパンクするどころの話ではない。三鷹時代食べていたのはマシが多かったが、マシマシに挑戦して撃沈した事がある。成功した人は見たことはないが、失敗した人は何度も見てきた。野菜1キロ以上食べられるのはものすごい。
写真

食券の購入。「ラーメンは480g」で「小ラーメンは320g+味玉付」だった。どちらにしようか悩んだあげくに今回は「480g」でいく事にした。カウンターについてまず、麺を硬めにしてほしかったので、食券を渡すときに「麺硬」で注文。油抜きや麺少な目もこの時に伝えなければいけない。
券売機

気になる営業時間

11:30〜15:30/18:00〜23:00・18:00〜21:00(日・水曜日)
定休日:無休
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機にて食券を購入

今回のメニュー

名前:ラーメン
種類:ラーメン
料金:820円
時間:注文してから10分くらい
コール:野菜多め、脂多め・麺硬

ラーメンが到着

ラーメンが到着。野菜400gはこんなに多いのか?マシの間違えでは?と思ったが400gはこれくらいの量である。やばすぎるラーメン大の大盛感。
ラーメン、ヤサイ多め

脂もたっぷりかけてくれて、これでアブラマシだともっともっと多いのだろう。何もかもが懐かしい。ラーメン、ヤサイ多め

もやしは最高の湯で加減。シャキシャキもシャキシャキ。ゆでたて熱々で食べる音が気持ちいいシャキシャキ。スープに沈めてその味を楽しみながら食べられるシャキシャキもやしはとても最高である。
もやし

ピンぼけ失礼。このスープが濃すぎず程よい醤油系でいて口当たりがよくバランスが良い。このスープに惹かれていたんだよ。かなり染み渡る味わい。二郎系のスープはだいたいがこってりでなんどもすすったりしないのだけど、このスープは何度もすすってしまう。マジで好きだわ。
スープ

大の麺は極太麺でものすごいバツバツ感!一般的に阿これをワシワシ麺と呼ぶらしい。とにかく大量に食べると顎が疲れるほどの麺。かみ切るときの食感もかなり気持ちいい。麺の一本一本にギュッと詰まった小麦粉が奏でる甘みのハーモニーとバランスの良いスープのコラボが素晴らしい。通っていたころの大の味を思い出させてくれてかなり感動する。ああ、うまい!麺

チャーシューは5cmくらいはありそうな厚めなもの。一口食べると焙ってあるのか香ばしい肉の香りが口の中に広がり、その柔らかさも相まってか満足感がこみあげてくる。チャーシュー

480gもあると、食べるのに時間もかかるが、閉店まであと20数分しかない。早く食べ切らないと迷惑をかけてしまうかもしれないのでガツガツ食べていく。麺

約20分かけて食べきった。満腹の満腹で超お腹がいっぱい。夕飯はいらないな。
やっぱりラーメン大はうまい!近くにあったらやはり通ってしまうレベルだよな。二郎系の中では一番好きかもしれない。
今回、大に麺を食べに来たという事は、そろそろ本家二郎を食べなくてはいけないだろうか。
前向きに考えてみたいと思う。ラーメン大の麺の味は文句なしの5つ星。
完食

【アクセス】

住所:東京都小金井市東町4-38-26 トーケンプラザ106
交通:JR中央線東小金井駅:南口下車・・・徒歩5分
営業時間:11:30〜15:30/18:00〜23:00・18:00〜21:00(日・水曜日)
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:カウンター
定休日:無休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【やっぱり麺が好き】十条 流。

  2. 【激辛探訪】新宿歌舞伎町の深部で激辛を食らう!オロチョンラーメン9倍 利しり

  3. 特製超濃厚トンコツラーメン(超ド級濃厚トンコツLV60)

    【曙橋 超濃厚 豚骨】これほどまでに超濃厚なドロドロの豚骨ラーメンを見たことがない!特製超濃厚トンコツラーメン(超ド級濃厚トンコツLV60)を麺匠 克味 (カツミ)で食べた結果!

  4. 特製濃厚豚骨塩ラーメン

    【綾瀬 家系】横浜家系ラーメン 新とんこつ大学 綾瀬キャンパス 2年ぶりの来店は!「特製濃厚とんこつ塩ラーメン」を注文してみたり!

  5. 麻婆太麺

    【大阪 十三 激辛】「芙蓉園 十三店」の芙蓉麻婆太麺は期待を裏切らない辛さでした!【激辛探訪】

  6. 激辛ラーメン

    【北綾瀬駅 激辛 ラーメン】北綾瀬から歩いて6分!ラーメンロッジで食べる「激辛ラーメン」は、辛いのか辛くないのか?!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ