【小平 塩ラーメン】鶏ガラスープを使った優しい味の塩ラーメンが魅力!小平駅から少し歩いた閑静な住宅街の中にある「らーめんいっ歩」でお手頃メニューを発見!

いっ歩メニュー 鶏ガラスープ塩

小平に引越ししてきてからようやく西武新宿線にも慣れてきた。気になるお店がたくさんあるのでじゃんじゃん食べに行きおいしいお店はどんどん紹介していきたいところ。
今回、行くことにしたお店は「らーめんいっ歩」またまた、外食終了タイムギリギリ。地図アプリで確認しながら行ってみると、本当にお店があるのかわからないような閑静な住宅街。東小金井の二郎系インスパイアのお店に行った時のような、住宅しかないぞというような感じだった。地図を信じて進んてみると、かすかに看板に照明が当たっているのがわかり、近くに行って初めてラーメン店だと認識できる感じだった。
なんとなく勇気を振り絞って扉を開けると閉店15分前。お客さんはいなかったのでダメかと思ったが、聞いてみるとまだ注文は可能という事で本当に助かった。
らーめんいっ歩

色々なメニューがあったが、気になった650円のリーズナブルな麺。鶏ガラスープの塩・醤油・味噌。どれでも650円とのこと。リーズナブルですばらしい!最近は800円以上があたりまえ、高いと千数百円するものも少なくない。この金額を見るとものすごく安く感じるのは気のせいだろうか。安さをかみしめながら、今回は最近久しぶりのマイブームが来ている『塩』で行ってみることにした。
メニュー

気になる営業時間

水〜月:11:30〜14:00 18:00〜21:00
定休日:火曜日
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

メニューを見て注文、帰りに清算。

今回のメニュー

名前:いっ歩メニュー 鶏ガラスープ塩
種類:ラーメン
料金:650円
時間:注文してから7分くらい
オプション:なし

いっ歩メニュー 鶏ガラスープ塩が到着

おあーつ!きれいな塩ラーメンだ。配膳される前からラーメンを作る過程を見ていたが、ほんと丁寧に丁寧に丹精込めて作っているように見えたのがとても印象的で、結構ギリギリな時間に入れてくれたことも相まって感謝の気持ちとともに、感動してしまった。
いっ歩メニュー 鶏ガラスープ塩

それにしても綺麗な色合いのスープ。鶏ガラも入っているからか、その味はとてもやさしくて風味がよすぎてくらくらしそう。とても好きなタイプだった。学生時代はこういう塩ラーメンにハマって毎日食べに行っていたと思いだしてしまった。
スープ

もやしは、注文時に大盛で注文することができて、無料とのこと。おもむろにほおばってみると、食べた時のシャキシャキ食感がとてもいい!湯で加減もばっちりだった。
ヤサイ

王道の『のの字』のなると!これはよく見るタイプだ。
なると

ほうれん草は、一口サイズ。写真にとれんかったが海苔も一マシ。スープにしっかり浸していただくのが良し!
ほうれん草

そして、注目の麺は、中太のちぢれ麺。いわゆる昔系ラーメンに入っているような中華麺でない所がポイント高い。すすったときに感じるツルっとした食感、程よい弾力がうまみを倍増させる。
麺

塩分が気にならず、スープも含めて完食してしまった。食べおわってほっと癒されるラーメン。味も麺も良かったしとてもおいしくいただいた。
きっと飲みの後にもピッタリのらーめんなんだろうと思う。醤油も味噌も試したくなったのでまた来てみたい。
完食

【アクセス】

住所:東京都東村山市萩山町1-27-23
交通:西武新宿線小平駅:南口下車・・・徒歩5分
営業時間:水〜月:11:30〜14:00 18:00〜21:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:7席(カウンター)
定休日:火曜日

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【閉店】【激辛探訪】大塚 善楽 樺太ラーメン

  2. トマト味噌ラーメン

    新宿 小滝橋通り沿い二郎の隣にある”なんつッ亭”の味噌専門店「味噌屋八郎商店」で味噌ラーメンでは珍しい「トマト味噌ラーメン」に挑戦!

  3. 【日暮里 あっさり 中華そば】懐かし系あっさりしょうゆラーメン さっぱり美味しくいただきました! 特製あっさり中華そば 麺屋 ふじ田 日暮里店

  4. 麻辛丸 マシンガン

    【くせになりそう】やっと入れた!新宿「黒門」辛そうなつけ麺「麻辛丸(マシンガン)」はかなりの酸味と辛から仕様の麺だった。【激辛探訪】

  5. 全部入りレモンラーメン

    【所沢 レモンラーメン】地域の人気店、所沢にある「らーめん カッパハウス」で、彩鮮やかな「全部入りレモンラーメン」を全部入りで食べてみた。

  6. ワイルドラーメン

    二郎系のようで二郎系のようではない? ワイルドなラーメンラーメンが食べられる !面影橋にあるWILD(ワイルド)ラーメンに行ってみた!!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ