【武蔵小金井 鯛 ラーメン】盛り付けが素晴らしい『鯛だし塩チャーシューメン』を『ラーメンたがわ! 』でモリモリいただいた!

鯛だ塩チャーシュー麺

今回は夜ご飯を求め武蔵小金井までやってきた。
そのなかで気になったお店は、『ラーメンたがわ』鯛だしのおいしいラーメンを出しているとのこと。
先日食べた塩ラーメンが美味しかったので、また塩ラーメンが食べてみたいと思ったのだ。

お店は武蔵小金井駅から徒歩4分程度、2020年8月オープンという事で開業1年くらい。看板がラーメンショップみたいで印象的だった。ラーメンたがわ

今回は、『鯛だし塩チャーシューメン』これを選択。カウンターに座り食券を渡した。券売機

気になる営業時間

11:00~15:00 / 17:00~22:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:水曜日

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:鯛だし塩チャーシューメン
種類:ラーメン
料金:980円
時間:注文してから10分くらい
オプション:なし

鯛だし塩チャーシューメンが到着

鯛だし塩チャーシューメンが到着!
鯛だ塩チャーシュー麺

すごい!盛り付け!迫力が半端ない!四枚の大き目なチャーシューに海苔が三枚。中央には青ネギと穂先メンマなかなかの内容じゃないか。ふりかけに入っているようなカラフルな丸い玉が鮮やかで目を引く。鯛だ塩チャーシュー麺

スープは鯛の香りが程よくして、塩ラーメンのうまみが口の中に広がる。いいねえ。染み渡るというのはこういう事だ。昔はよく塩ラーメンも食べていたけど、また、追及して食べたくなってしまうそんな気持ちにさせられる。スープ

穂先メンマも久しぶりにご対面。メンマのザクザク食感を思い切り堪能できるから大好きなんだよね。穂先メンマは、タケノコの先っちょ部分。先端の部分を利用して作られたメンマのこと。ラーメンでもたまに見るが、主にはお酒のお供な食材のひとつなんじゃないかな?穂先メンマは、ほおばって一気に食べるべし!穂先メンマ

チャーシューは、ロースト系か口に入れた時の香ばしさがとても良い。肉の味が凝縮されていていい感じだ。こんなチャーシューを4枚も食べられるなんて、チャーシューメンにしてよかった!!チャーシュー

麺は、三河屋製麺の中太麺ストレート。もちっとしてつるつるとした食感が唇を刺激する。麺

スープもしっかり絡むので、どんどんいけちゃう!麺

思わずスープまで完全完食。非常にうまい!おいしく完食ができた。次は別のメニューにも挑戦してみたい。鯛だしや塩ラーメンが好きな方はおすすめ。完食

アクセス

住所:東京都小金井市本町2-20-4
交通:JR中央線武蔵小金井駅:北口下車・・・徒歩4分程度
営業時間:平日:11:00~15:00 / 17:00~22:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:6席(カウンター)
定休日:水曜日

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【閉店】【激辛探訪】大塚 感麺道 四川担々麺

  2. のり玉ラーメン

    【神田 濃厚旨口醤油】神田ラーメン わいず「のり玉ラーメン」が、総本山吉村家のラーメンと同じくらいうまいと思ったのは私だけなのだろうか?

  3. 哲マサララーメン画像

    【閉店】【激辛探訪】エスニックな激辛!辛さが選べるなら最高で挑戦だ!哲マサララーメン10辛 本家哲麺 神保町

  4. 抹茶鶏白湯らぁめん

    【新宿 抹茶鶏白湯】緑色のラーメン「抹茶鶏白湯らぁめん」を食べちゃった! 新宿ミロード7F メンショー サンフランシスコ

  5. スープは飲み干し不可避!柿田川ひばり恵比寿本店の味噌カレーらーめん

  6. 野菜マシ三鷹ラーメン大

    【閉店】半年ぶりの「野菜増し・油多め、味濃いめ」ましましに怖気づいた ラーメン大 三鷹店

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ