背脂入りつゆなし ラーメンは、あっさり系の二郎風だった。新潟発祥 なおじ 御茶ノ水店


2017年9月1日に御茶ノ水にできた「新潟発祥 なおじ」に行った。
ここは、かつて「純金ラーメンのひのとり」があったところだいぶ競争が激しく、目まぐるしく店舗が入れ替わる場所である。
店の前には、メニューの看板やポスターが所狭しと貼られている。
煮干しと背脂あまり聞かないように感じるが、どうだろうか?

お店の雰囲気

入り口からは入って右手に食券機。
相変わらず細長いお店だ。
正面には、厨房右側にはカウンターがあるが、そこには座らずに2階に上がる。
上がると、細長いスペースに座席が並ぶ。
ガタイの良い人だとちょっと狭いなあという感じがしそうだ。

注文方法は?

食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:つゆなし
種類:あぶら麺
料金:680円(税込)
時間:注文してから5分程度
コール:なし

つゆなし

第一印象は、二郎系か?実際は違ったら申し訳ないが、モヤシ、背脂、太麺ときたら
そう考えてしまう。(ステレオタイプ御免!)
チャーシューは細かく刻まれていて背脂が少量かかっている。

もやしが山盛り!どけてもどけてももやし!

つゆなしと言えど、若干は汁が存在する。

二郎や大で食べるのときは、もやしから食べるのがいつもの食べ方だが、
今回は、もやしも麺に混ぜ込む。麺の量は大盛ではないのにハンパない。
これで大盛にしたら、食べきるのに大変だろう。

気になるお味は、油と太麺が絡み合い、さっぱり系の味で、濃すぎずちょうど良い味に仕上がっている。
もやしのシャキシャキ感が、なんとも言えない。
ちなみにもやしはシナシナ派ではなくシャキシャキ派である。

 

つゆなし完食

食べきった。意外と量が多くもう、この後に何も食べれない。
そんな気分だった。

御茶ノ水は、ラーメン激戦区。
なおじには別のメニュをいただきに行こうと思う。

アクセス

東京都千代田区神田駿河台4-5-2

住所:東京都千代田区神田駿河台4-5-2
JR中央・総武線御茶ノ水駅聖橋口・・・徒歩1分
座席:20席(1階:立食6名 / 2階:2名席×3、4名席×1、カウンター4席)
定休日:なし

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.5
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 汁なし担々麺レベル5

    とうとう行ってみた秋葉原雲林坊でつゆなし担々麺 辛さ・シビレ共にLEVEL5でイク!うまかったよ!!【激辛探訪】

  2. [豪麺maruko 油そば 金町]二郎インスパイア 油そば大+100g増量は、腹がパンク寸前ヤバかった!

  3. グラタンタン麺

    驚いた!こんな麺が存在するなんて!グラタンタン麺!グラタンなのか?坦々麺なのか?メンデザイン 花小金井 

  4. 【閉店】驚異のリピート率85パーセント!あぶら麺 武蔵野アブラ學会 吉祥寺店 特農パンチにノックアウト!? 

  5. アキバ盛りカレー

    【秋葉原 名物 カレー】秋葉原名物?「アキバ盛りカレー」をいただいた『カリガリ』は、アイドルがいるカレー店だった!

  6. 極辛つけ麺みそ

    【秋葉原 激辛】約2年前に来た「超ごってり麺ごっつ」の激辛メニュー「極辛つけ麺みそ」を挑戦してみた!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ