【西国立 家系】2020年4月オープン。こんなところに家系ラーメン!初めて訪れた「ぱたぱた家」で特製ラーメンをいただいたら、チャーシューがとてもうまい!

特製ラーメン

今回は、西国立にあるぱたぱた家という家系ラーメンにお邪魔した。
このお店は立川のつばさ家さんで修業した方が独立されたそうだ。西国立駅は初めて行く駅だった。路線はJR南武線で立川から二番目。駅から2分くらいでいく事ができる。来店した時間は14時40分、15時閉店なのでぎりぎりになってしまった。
行くまでに迷ってしまったパターン。お店で聞くとまだ入れるとのことなので一安心。
ぱたぱた家

お店に入って食券を購入。今回は特製ラーメンを選択。
券売機

スタンプカード

カウンター席に座り、スタンプカードを発見。表は店名、裏はツイッター(@patapataramen)やインスタグラム(takuma.patapataya)のアドレスとQRコードスタンプカード

内側は、スタンプカードエリア、スタンプ5個で100円分のトッピングサービス、10個でラーメン一杯無料になるようだ。
内側

気になる営業時間

月~土:11:00~15:00 17:00~21:00 / 日:11:00~15:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:なし

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:特製ラーメン
種類:ラーメン
料金:1000円
時間:注文してから7分くらい
味の好み:硬め、普通、多め

特製ラーメンが到着

特製ラーメンが到着、海苔の枚数が多い11枚。こんなに多かったのは、代々木の家系ラーメンらすた以来これは驚き。
特製ラーメン

スープは、つばさ家さんと同じ明るい茶色のスープ。ややとろみがあるものの豚骨臭はしない。口当たりも良くマイルドな豚骨醤油スープ。
スープ

チャーシューはロース。口の中で弾力のある食感がとても気持ちいい!そしてうまい。
家系ラーメンと言えば、バラチャーシューがほとんどなんじゃないだろうか。家系ではロースを使う所は珍しい。今までで最もおいしかったチャーシューはは王道家。
ロースチャーシュー

ちょうどよい湯で加減のほうれん草は、素材そのものの味もしっかりしている。
ほうれん草

麺は、三河屋製麺でスープにもよく合うしツルっとした触感、麺を食べた時の噛み応えもとても良い。麺は製麵所がどこかというのも大事なのかもしれないが、いかにスープにあう麺なのかの方が重要だろうと思う。
麺

一通り楽しんだ後は、テーブルトッピングの『辛いんです→の粗挽きトウガラシ』を投入。
テーブルトッピング

投入。時間もなかったので少しだけ。
トウガラシ投入

一口すすってみる。ペースト状トウガラシによくある若干甘めな味わいを感じつつそのあと辛さが突き刺すイメージ。何のトウガラシを使っているかは不明だが、大量に入れたらやばそうなやつwww。
スープの味が一気に変わったがなかなかうまい。
スープ

取っておいた玉子は、半分に割ってみると100点満点のでき!おマツが求めている半熟卵はこれ!これくらいジュクジュクじゃないと最高にうまいとは思えない。スープに浸してパクっとたべる。御飯があれば、ご飯に乗せてスープをかけて食べるのがよし!海苔に巻いてもかなりうまいだろうな。
玉子

海苔は、スープに浸してスープを絡めてからいただく。さすがに11枚も海苔を食べたのはしさしぶり。やはり家系ラーメンには海苔がよくあうと思う。海苔

いやーうまかった。3時閉店で5分くらいオーバーしてしまった。申し訳なかったです。
家ラーメンが食べられてとしても幸せな時間を過ごしてしまった。
家系ラーメンが好きな方はいちど、試してほしい家系ラーメンだった。
完食

アクセス

住所:東京都立川市羽衣町2-45-11
交通:JR南武線西国立駅:下車・・・徒歩2分程度
営業時間:月~土:11:00~15:00 17:00~21:00 / 日:11:00~15:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:6席
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.1
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. ワイルドラーメン

    二郎系のようで二郎系のようではない? ワイルドなラーメンラーメンが食べられる !面影橋にあるWILD(ワイルド)ラーメンに行ってみた!!

  2. 特製中華そば醤油

    【亀有 行列 ラーメン】究極のプリプリ麺!大きなチャーシュー!深くコクのある醤油スープ!そしてトロトロ玉子!どれも絶品の一杯だった!行列のできる店「ののくらで」特製中華そばをいただいた。

  3. 辛いナ。まぜガーナ(まぜガーナ2020)

    【バレンタイン限定 2020 浜松町】麺屋武蔵「辛いナ。まぜガーナ。(まぜガーナ2020)」は辛さも追及!2020年No.01のうまさだった!【激辛探訪】

  4. 探しても意外と見つからないカレーラーメン専門店、しゅういち恵比寿店にて特製カレーらぁ麺

  5. 野菜マシ三鷹ラーメン大

    【閉店】半年ぶりの「野菜増し・油多め、味濃いめ」ましましに怖気づいた ラーメン大 三鷹店

  6. 坦々つけ麺

    【御茶ノ水 つけ麺】本気の一本勝負!つけ麺 舎鈴(しゃりん)で坦々つけめんをいただく。テーブルトッピングのゆずが良かった!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ