【西早稲田 家系】馬場壱家でオールスターラーメン(並)を注文してみた。

オールスターラーメン 並
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

家系ラーメン探訪をまだまだ続けている。今回は、高田馬場にある馬場壱家に行ってみた。

このお店も壱系のお店なのだろうか。いわゆる壱系とは、吉村家本家総本店とは別に発展した店で「壱六家」の流れをくむ店を店舗の事を言うそうだ。ただ、実際のところ「壱」が付く店も相当数あるのでそのべての店が壱系なのかは定かではない。

馬場壱家と言えば、西日暮里にある『馬場壱家 風の陣』にお邪魔したことがあった。こちらが本店なのだろうか。馬場壱家

店内に入って券売機で食券を購入。こんかいはオールスターラーメン。これは全部入りラーメン。「オールスターラーメン」と言えば、千歳烏山駅の近くにあった『ちとせ家』で同じ名前のラーメンを出していた。なにかつながりでもあるのだろうか。
券売機

ライスは、AM11:00からPM6:00まで無料。お代わりも自由。これはうれしい。今回はライスは付けずに麺だけにする。ポップ

 

気になる営業時間

11:00~翌1:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:日曜日

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:オールスターラーメン(並)
種類:ラーメン
料金:930円
時間:注文してから8分くらい
味の好み:固め・普通・多め

オールスターラーメン(並)が到着

スープがかなりなみなみ入っている。少し傾けたらこぼれそうだ。
オールスターラーメン 並

ちなみにちとせ家のオールスターラーメン。海苔の枚数とチャーシューが違う。スープは同じような色合いだ。オールスターラーメン

馬場壱家のオールスターラーメンには、海苔が6枚入っている。家系ラーメンの中でも6枚はなかなか多い方だと思う。海苔

ほうれん草は、しっかりゆでられている感じ。ほうれん草

チャーシューは、豚バラタイプが3枚。これはよく資本系の家系ラーメンでよく見るタイプ。普通のチャーシューだよなという感じ。チャーシュー

麺は、四之宮商店の麺で中太の麺。食感はもちもちしていてとてもうまい。湯で加減は硬めが一番良い!ちょっと残念だったのが麺が短いこと。せい家くらいか?せい家も店によって違うのかもしれないが、もう少し長い方が良いと思う。麺

スープは白色系でマイルドな味わい。家系ラーメンでも資本系ではこの色の麺が多い。本家吉村家や骨からグツグツ豚骨スープを作っているお店は、褐色系のスープが普通。家系ラーメンのスープは白か茶色か2タイプあるのかなという印象。個人的な好みとしてはどちらも好きなので全く問題ない。スープ

玉子は中までしっかりゆでられたタイプ。これはもっと半熟が好きかな。ただ、相対的な旨さにはそれほど関係はない。玉子

最後に海苔をすべてスープに浸す。のり

海苔団子を作ってそのままほおばる。こういう食べ方もなかなかうまい!海苔

食べ終わった後にテーブルトッピングが目についたので久しぶりに入れてみようと思う。あるものは、しょうが、にんにく、豆板醤、玉ねぎ(一人スプーンに杯まで。それ以上は有料。追加料金を取られるので注意)。テーブルトッピング

たまねぎを2杯入れて食べる。とてもサクサクして玉ねぎのピリッとした感じがとても良い。たまねぎ

次は、ショウガをいれてみたが、これがたまらんうまさ!むかし、家でショウガが入っている袋をあけて、中に入っている7本を止める事も出来ず食べつくしたことがあった。その結果、もちろんお腹は壊れたがそれでも懲りずにショウガが急に食べたくなる瞬間がたくさんある。ツボに入ると止まらなくなるのだ。食べてみて再確認するけど、家系ラーメンのスープにショウガはぴったりだ。しょうが

おいしく完食。玉ねぎとショウガの力でスープも含め完全にまくりきってしまう。家系ラーメンはうまい!家系巡りはまだやめられなさそう。
できることなら横浜近辺の直系をめぐってみたいとつくづく思う。完食

アクセス

住所:東京都新宿区高田馬場1-4-17
交通:都営副都心線西早稲田駅:1番出口下車・・・徒歩4分程度
営業時間:11:00~翌1:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:(カウンター・テーブル)
定休日:日曜日

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.7
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【閉店】【激辛探訪】大塚 感麺道 四川担々麺

  2. フードコートで食べられる二郎系インスパイア、ジャンクガレッジイオンレイクタウン店

  3. ぶっかけ坦々

    綾瀬 中吉 ぶっかけ坦々

  4. 新灼熱ラーメン3辛

    【閉店】【激辛探訪】末広町 WATARU 新灼熱ラーメン3辛

  5. ハバネロラーメン

    【高田馬場 激辛】表裏のハバネロラーメン!やや苦戦!本当に激辛だったwww。おら嬉しいぞ!【激辛探訪】

  6. ゴゴゴゴゴジラ

    【移転】西荻窪 パパパパパイン ゴゴゴゴゴジラ

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ