【小川 家系】今回はラーメン(豚骨スープ)を注文しては家系ラーメンを出すお店だと認識した件 拉麺 柿家

ラーメン(豚骨スープ)

前回、和風ラーメンを食べてしまったがために、家系ラーメンなのかどうかここに疑問が残った。
なので、今回は、しっかりその辺りを調査してみたいと思う。

今回訪れたのは、ランチタイム、地域タクシー待ちの空き時間を利用してお店に入ることにした。
小川駅付近には、「コミュニティタクシー ぶるべー号」という小型車が柿家の前にある小川駅入口停留所から出発している。基本的に平日の運行で毎時0分・30分出発。タクシー乗り場が西口にはないのでコミュニティータクシーを使うのがリーズナブル。150円で乗れる。
拉麺 柿家

気になる営業時間

[金~水]
11:00~15:00 17:00~24:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:木曜日

注文方法は?

メニューを見て注文、帰りに清算

今回のメニュー

名前:ラーメン(豚骨スープ)
種類:ラーメン
料金:700円
時間:注文してから7分くらい
味の好み:聞かれず。ない模様。

ラーメンが到着

ラーメンが到着!これはもう家系ラーメンでしかない!

ラーメン(豚骨スープ)

 

海苔・ほうれん草・チャーシューとおなじみの盛り付け。

スープは豚骨醤油そのもので、壱角家などの白いスープの家系ラーメンとは違い褐色系の色合い。マイルドな味わいでしょっぱすぎないところがよい。

ほうれん草の茹で具合もちょうどよく。一口サイズの量。

チャーシューはロース系で柔らかタイプ。

海苔は三枚で、一枚一枚が薄くてパリッとした感じの印象。気のせいからしら・・・

麺は、今までで感じたことのないツルツルっとした食感で家系の麺としては珍しいのではないだろうか。悪い感じは微塵もしない。

下の方から麺を持ち上げると湯気が上がる。結構熱々な感じでなかなかのお手前。とてもおいしく完食することが出来た。

横浜家系という看板に書かない店も少なくないが、『家』とつくラーメン店は家系が多いのだろう。最近はつかない店もあるようだが、味的にいろいろ違いがあったりメニューに特徴があったり違いを探すのもなかなか面白い。家系探訪は引き続き進めていきたいと思う。
ひとまず、柿家さんは家系ラーメンを出すお店だったということで決着。

【アクセス】

住所:東京都小平市小川西町4-13-14 1F
交通:西武新宿線小川駅・・・下車徒歩3分
営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00
コロナウイルス感染症によって時間は異なる場合があります。
座席:30席
定休日:木曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【激辛探訪】辛さをプラス!背脂スープが心地いい『 辛!翔竜麺』はウマかった!屋台から始まった!東京屋台らーめん 翔竜 北千住

  2. 綾瀬にあるもう一つの家系ラーメンで食べる!安定した旨さ 横浜家系新とんこつ大学 辛辛とんこつラーメン 麺大盛

  3. 特製ラーメン

    横浜の資本系家系ラーメン 銀家 パルナード店で特製ラーメンをいただいてみた!

  4. 激辛チーズトッポギラーメン

    【ラーメン国技館 舞】9月30日まで夏期限定メニュー「激辛チーズトッポギラーメン」の辛さを試してみた。金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙アクアシティ店【激辛探訪】

  5. 暑い日でもたくさん食べられてしまう鯛だしつけ麺@三田製麺所恵比寿南店

  6. どて辛めん

    【激辛 勝田台】辛いと噂の「どて辛めん」大辛を頼むつもりがひよって中辛を頼んでみた結果!どてちんⅢ 勝田台【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ