【国分寺 家系】国分寺駅のラーメン 武道家 口(くにがまえ)でラーメンとレッド玉を注文してみた。【激辛探訪】

ラーメン

本日訪れたのは、国分寺にある家系ラーメン武道家口(くにがまえ)武道家は、吉祥寺店と中野の二代目武道家に伺ったことがある。
国分寺にはどんなメニューがあるのかとても気になった。早速入ってみることにした。武道家

武道家くにがまえ、スタッフさんがとても元気だ。北千住の武蔵家も同じだったが、「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」の声がでかい。店に入るときもよく聞き取れなかったが、掛け声にびっくりした!!まあまあ落ち着いてまずは、券売機で食券を購入。券売機

そして面白そうなもの、家系ラーメンでも辛いメニューは存在するので、何かないかよくよく見ると「レッド玉」がある。名前からして辛そうなものこれはもう買うしかない!食券をスタッフさんに渡すときにライスは無料と教えてもらったので少しいただくことにした。
レッド玉

気になる営業時間

11:00~翌2:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:無休

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:ラーメン+レッド玉
種類:ラーメン
料金:700円+100円=800円
時間:注文してから8分くらい
味の好み:固め・普通・多め

ラーメン+レッド玉が到着

ラーメンは通常タイプ。吉祥寺で九条ネギが乗っていたのでそれがデフォルトかと勝手に思っていたら、あれは特製ラーメンだった。ラーメン

レッド玉、醤油にペースト状の辛み成分がたっぷり乗せられている。これを混ぜてラーメンに投入するのだ。レッド玉

ライスは、お代わり自由。食べられる分だけよそいましょう。
ライス

スープは、褐色のやや粘土がある。しっかり炊き込まれて豚骨の風味がしっかりするところが魅力。スープ

ほうれん草の湯で具合もちょうどよい。ほうれん草

海苔は、3枚やや大きめ。最後にライスを食べるときのためにとっておく。
海苔

チャーシューは、肩ロースで柔らかく肉の味がしっかりとするウマウマタイプ。チャーシュー

そして、このお店の麺は、酒井製麺を利用しているとのこと。太麺でもちもちでうまい。そして特徴としてはネチャっとしている。それが多くの家系ラーメンの食感がありこれがあると、家系ラーメンを食べていると実感する一つの要素でもある。オマツの個人の感想なので、そうでないと思う人もいるかもしれないが、この麺の食感から外れると良くも悪くも違いや違和感があるというイメージ。麺

一通り食べた後に、レッド玉をまで手液体状に。レッド玉

そして全部投入。投入

結構真っ赤になったスープから麺を持ち上げておもむろにすすってみた。だいぶ辛くなった。けれど塩分もかなり上昇している。確かにレッド玉の下には醤油が浸されていた。もしかしたら、醤油はお好みで注文時に醤油の量を変更してもらっても良いかもしれない。うまい事には変わりはないないけど、醤油がなくてもうまいかもしれない。麺

麺と具材を早々に食べきって海苔を浸しておく。海苔

ライスに海苔を巻いていただく。これも至極だ。辛みと豚骨スープに浸された海苔をライスと一緒に食べる。ジャンク感が半端なく素晴らしい!ライス

最後は、おじやにして残ったライスをいただく。おじや

おいしく完食、満腹満帆!家系ラーメンにある、別売りの辛みスパイス。これは店ごとに違うので面白い。辛さは悶絶級のものはないが、暑い夏に辛い物を食べたい方はぜひお試しいただければと思う。
完食

 

【アクセス】

住所:東京都国分寺市本町2-2-9
交通:JR中央線国分寺駅・・・北口下車:徒歩3分
営業時間:11:00~翌2:00
コロナウイルス感染症によって時間は異なる場合があります。
座席:16席(カウンター)
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 激辛・麻辣担々麺

    【駒込 激辛】(初心者向け)駒込で見つけたマイルドな激辛!激辛・麻辣担々麺を食べる!担々麺 辣椒漢(ラショウハン) 駒込店 【激辛探訪】

  2. ラーメン(並)ウズラの玉子トッピング

    初のウズラの玉子トッピングでラーメン(並)をいただく綾瀬駅東口の壱角家で!

  3. 何という配膳!何という盛り付け!何という味付け!これほどまでに濃厚なつけ麺に仕上がっているとは!特性つけ麺 亀有 道

  4. 焼豚ラーメン

    【新宿 肉の花びら ラーメン】気になっていたのに、何年も食べる機会がなかった喜多方ラーメンの焼豚ラーメンをやっと食べたどー!坂内 新宿西口思い出横丁店

  5. 二郎系インスパイア、ラーメン鷹の目川口店のラーメンほぐし豚付き

  6. ぶたらーめん

    初めて訪れた二郎ラーメンは三田本店!15年振りに来訪して「ぶたラーメン」を食べてみた!総帥もいたよ!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ