【神田 濃厚旨口醤油】神田ラーメン わいず「のり玉ラーメン」が、総本山吉村家のラーメンと同じくらいうまいと思ったのは私だけなのだろうか?

のり玉ラーメン

今回行ったのは神田にある超有名店「神田ラーメン わいず」。特にランチタイムやディナータイムになると長蛇の列。並ばないとは入れないお店の代名詞といっても過言ではない。
お店に行くと5名くらいならんでいた。お店の前には濃厚旨口醤油神田ラーメン わいずと看板が出ていた。神田ラーメン わいず

入口の横を見ると表彰状
宅麺ドットコムで、「お取り寄せラーメンオブザイヤー2021」に輝いた表彰状のようだ。気になる方は、リンクを張っておくので、是非チェックしてみてほしい。

神田ラーメンわいずのラーメンを自宅で食べてみる

そして、お店でもお土産用のラーメン・つけ麺を購入できるそうだ。スタッフさんに声をかけてみてほしい。表彰状

いよいよ店内に入る時が来た!ただ、忘れてはいけないのは席に座る前に券売機で食券を購入すること。
どんなラーメンか全くわからなかったので、一番人気の「のり玉ラーメン」を選択。入口のスタッフさんに味の好みを聞かれたので、今回は味濃いめで注文した。券売機

気になる営業時間

平日:10:30~24:45
土:10:30~22:30
祝:10:30~21:00(休みの日も有り)
定休日:日曜日
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:のり玉ラーメン
種類:ラーメン
料金:1040円
時間:注文してから10分くらい
味の好み:味濃いめ

のり玉ラーメンが到着

やべー超うまそう!しかも家系ラーメンに見た目そっくり!のり玉ラーメン

このチャーシューもどこかで見たような。表面のしわ。
チャーシュー

吉村家のチャーシューに似ている気がする。(写真は吉村家のチャーシューの写真)
チャーシュー

わいずのチャーシューも非常に柔らかく香ばしくてジューシー!吉村家の味を思い出した。あと王道家のチャーシューも近しいと思う。まじで超うまい!感動ものだよ。神田でこの味が食べられるのならかなり満足できる。
チャーシュー

スープはドロッとして味わいの深い豚骨醤油。スタッフさんに聞かれてスープを濃い目にしてもらったが、もともと塩分は強そうなので濃い目にしなくてもよかった。ちょっと反省。スープ

ほうれん草もいい感じでゆで上げられていて、濃い目スープにもほうれん草の味が負けていない。合わさることでよりおいしく感じる。
ほうれん草

半熟玉子は、ジュクジュクで超好みのタイプ。やはり黄味の中心がどろどろの方が良い!
半熟玉子

麺は中太麺で縮れたタイプ。もちもちでつるつるした食感は濃厚スープにはとても良く合くあって麺が進くんである。
麺

一通り食べ終わったら、おろしにんにくを投入
ニンニク

味をニンニクで引き締め残りの麺やチャーシューを楽しんだ。食べ比べると全然違うと思うけど、吉村家で食べたラーメンを思い出してしまった。吉村家に似ていると思うのは私だけだろうか?投入

最後に海苔5枚をスープに浸していただいた。
海苔

結構、水を飲みながらスープも大量に飲んでしまったがかなり塩分過多になっただろう。うますぎるんだよ!まったくう!(誉め言葉!)大満足でお店を出た。
わいずの店外・店内ともに家系とか全く書かれていないのだが、麺屋ドットコムをみても、某グルメサイトのレビューを見ても家系と言っている人多数。家系なのだろうか?
どちらでもよいがそんなことがとても気になってしまった。人気の出る旨いラーメン店というのはこのいっぱいを食べればよくわかる。ぜひ食べていない人は食べてみてほしい。おすすめのラーメン店である。

↓↓↓おうちでわいずのラーメンを食べたい方は↓↓↓
神田ラーメンわいずのラーメンを自宅で食べてみる

完食

 

アクセス

住所:東京都千代田区内神田3-9-6 大熊ビル 1F
交通:JR山手線神田駅:西口下車・・・徒歩2分
営業時間:平日:10:30~24:45/土:10:30~22:30/祝:10:30~21:00(※休みの場合も有り)
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:11席(カウンター)
定休日:日曜

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅地下
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 紅5辛

    【小川 激辛】中華そば 紅で今度は、紅激辛LV5に挑戦!はっきり言って悶絶する!!激辛ファイター上級者以上はお断りか?!

  2. 特性十二分屋そば

    『早稲田 滋賀 ラーメン』デカチャーシュー4枚がのった近江熟成醤油十二分屋 早稲田店の「特製十二分屋そば」をいただく。

  3. 辛辛濃菜つけ麺

    [荻窪 ラーメン]2018年5月オープン 井の庄グループ新店 濃菜麺で辛辛濃菜つけ麺を食べた結果【激辛探訪】

  4. 激辛担々麺

    【日暮里 担々麺】日暮里の人気店「馬賊」で担々麺を注文し、さらに激辛仕様にしてもらったのだがウマかった!【激辛探訪】

  5. カレーのCOCO壱番屋JR川口駅東口店 でなんとキーマカレータンメンが食べられる!

  6. 新店 足立 栗原に3種の担々麺登場 担々麺 流帆(ルパン)

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ