【東村山 ソースつけ麺】これぞご当地グルメ!東村山ブランド「里に八国」認定!!黒焼きそばソース+とんこつスープのコラボ『黒ソースつけめん』に挑戦したらうまかった!ラーメン本舗まるみ

黒ソースつけ麺

今回は、これぞご当地グルメと言えるご当地つけ麺の紹介。
実はこのお店「ラーメン本舗まるみ」には激辛メニューがあり、それを先に食べに来たときに『黒ソースつけめん』を発見してしまった。
超ご当地グルメとしては、まずこちらから紹介しようと思い2回目の来店、激辛はまた後程紹介できればと思う。

「ラーメン本舗まるみ」は西武国分寺線終点の「東村山駅」から3分ほどで到着する。
このご時世で、なかなか昼間に来るのは難しく閉店間際の来店。早速入ってみることに。ラーメン本舗まるみ

メニューをみて、黒ソースつけ麺を発見!
麺サイズの種類は、並850円、大盛1000円、特盛1050円、超特盛1100円の4種類今回は並でいただくことにした。さらによく見ると説明が書いてある。
『里に八国認定、黒焼きそばソース×豚骨スープのつけだれ。これぞレペゼン東村山なオリジナルつけめんです。』「なるほど、わからん」なにいってるんだ?
メニュー

レペゼンとは?

英単語の「represent」を由来として、「代表する」や「象徴する」という意味でつかわれるヒップホップの用語なのだとか。
なるほど、レペゼン東村山で、「東村山を代表する」という意味なんだね。なるほど。

『黒焼きそばソース』とは?

東村山名物に『黒焼そば』があるそうだ。そこに使われているのが『黒焼きそばソース』で、製法は、独自のウスターソースにイカ墨や黒酒を加えて作られているそうで、今までとは一味違う焼そばソースにしあがっているのだとか。ソース特有の生臭さもなく、魚介の旨味をより引き出すブレンドになっているよう。ポールスタア製。全国100店舗以上のベーカリーや飲食店採用され、東村山市内小中学校給食でも採用されている実績もあるようです。

 

お店にも認定証が張られていた。平成23年というとざっくり10年くらい前すでに認定されているんだね。
認定証

気になる営業時間

火~土:11:15~15:00/17:30~22:30
日・祝:11:15~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日が休み)
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

メニューを見て注文。帰りに清算

今回のメニュー

名前:黒ソースつけめん(並)
種類:つけ麺
料金:850円
時間:注文してから10分くらい
オプション:なし

黒ソースつけめんが到着

黒ソースつけ麺は結構シンプルな感じだ。
黒ソースつけ麺

麺はどんぶりに入れられ、チャーシューなどの具材が並ぶ。並でも量が多い感じがする。麺

スープは、ソースの香りがしっかりする。船橋のソースラーメンを思い出す。スープ

一口スープをすすってみると、豚骨ソース味のスープの風味が口いっぱいに広がる。やっぱりソースだよ!っている主張がつよい。船橋のソースラーメンしかり、ラーメンにするとソースの主張はかなりつい良いので好き嫌いは分かれるのだろうが、このつけ麺、豚骨風味は消え失せずしっかりと主張があるので、とてもうまいのではないだろうかと思う。万人受けはしないと思うが、ハマる人にはハマる味だとおもう。個人的にはかなり好きだ。
一口

チャーシューは、見た目とは裏腹にやわらか触感。味はしっかりとしている。チャーシュー

メンマは、数本はいっていてザクザク触感。王道タイプのメンマである。
メンマ

玉子は、中央部分のみ半熟。個人的にはもっとドロドロが好き!玉子

麺は、太麺でややちぢれ麺。触感はもちもちしていてかみ切り感もよい。中華麺チックな感じもする。麺

スープに入れるれて、いただいてみるとしっかりスープが絡みつき、麺とスープの相性も良い。甘すぎずさらっとして酸味のあるソースの味が特徴。麺がすすむスープだと思う。スープに入れる

スープを飲み干してはいけないのに、うまくて飲んでしまったが、かなりの塩分は覚悟しなくてはいけない。
こんどは、名物というソース焼きそばも食べてみたい。激辛については、地獄ラーメン一丁目から三丁目まであるが。レポートは2丁目から挑戦している。3丁目にも挑戦しないとなので、あと二回はまるみさんにお邪魔することになると思う。気になる方はぜひ!
完食

 

【アクセス】

住所:東京都東村山市本町2-16-31
交通:西武新宿線東村山駅:東口下車・・・徒歩3分
営業時間:火~土:11:15~15:00/17:30~22:30 日・祝:11:15~22:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:30席(カウンター・テーブル)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日が休み)

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.1
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 鶏白湯岩下の新生姜

    【赤いラーメン 渋谷】久しぶりの渋谷!渋谷で行くなら吉法師!という事で、今回は鶏清湯 岩下の新生姜に初チャレンジ!

  2. ラーメン並

    【閉店】【新松戸 家系】家系訪問!新松戸にある壱寅家でラーメン並を食べてみた!

  3. ぶっかけ坦々

    綾瀬 中吉 ぶっかけ坦々

  4. 汁なし担々麺レベル5

    とうとう行ってみた秋葉原雲林坊でつゆなし担々麺 辛さ・シビレ共にLEVEL5でイク!うまかったよ!!【激辛探訪】

  5. あんかけDX 極辛

    [高田馬場 ラーメン 表裏]極辛あんかけDXを食べた結果!さらに激辛な?ラーメンを見つけちゃった!【激辛探訪】

  6. 野郎燃えよドラゴン

    【閉店】【三鷹 男の晩ごはん あぶら麺】ボリューム重視!竜田揚げ2ケ付き!「野郎 燃えよドラゴン」今回は油麺を選んじゃった!!!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ