【小川 激辛】小川で食べられる激辛ラーメンの挑戦!中華そば 紅 (クレナイ)で魚玉(うおだま)と紅激辛LV3にを食べてみる。【激辛探訪】

紅激辛Lv3

小川駅付近のラーメン店3店目は『中華そば 紅 (クレナイ)』。このお店には激辛メニューがあるそうだ。
なかなかタイミングが合わず、入れなかったのだがようやくお店に入ることができた。

券売機で、紅(くれない)950円を選択。
券売機

さらに、激辛券を購入
券売機

辛さは、紅から激辛(Lv.5)までの6段階。
まずは、激辛(Lv.3)から試すしかなさそうなので、この辛さから試してみようと思う。

辛さの目安は、券売機の横に貼ってある。内容は下記の通り

※店主は辛い物が苦手なためスタッフ内野君による感想です。
内野君・・・蒙古タンメン中本さんの北極は普通に完食できるくらいの辛いもの好きです。
1.紅(ノーマル)柿ピー、キムチなど
2.辛さ増し(Lv.1)内野君曰く、他店の辛い物の基本くらい?の辛さ
3.激辛(Lv.2)鼻を真っ赤にした内野君曰く、おいしく食べられる限界では?(Lv.1の4倍の辛さ)
4.激辛(Lv.3)内野君曰く、激辛好きでないなら絶対にダメ!罰ゲームもここまで来たらいじめになる辛さ。
5.激辛(Lv.4)小平市で一番辛いかも?
6.激辛(Lv.5)私(店主)が認めた方しかやりません(>_<)
※Lv.3以上は、激辛の食券を購入の上、食券をスタッフに渡す際にお申し出ください。

辛さ表

気になる営業時間

11:30~14:00
17:00~22:00
定休日:年末年始
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:紅+魚玉
種類:ラーメン
料金:950円+200円+200円=1350円
時間:注文してから6分くらい
オプション:激辛Lv3辛

紅 激辛Lv3が到着

紅激辛Lv3が来た、紅い器の中心に野菜が盛り付けられ、パプリカパウダーとトウガラシの粉が大量にまぶされているラーメンだった。どれくらい辛いのか非常に興味津々。「激辛好きでないなら絶対にダメ!罰ゲームもここまで来たらいじめになる辛さ。」という事はかなりからそうなんだろうなあ。紅激辛Lv3

まず、香り。これは辛そうな臭いがする。鼻の奥にズーンとくる辛さを感じる。スープを一口すすると、濃厚な豚骨スープに辛みが襲ってくる。早くも汗が出るほどの辛さ、辛いというだけはあるただ、おマツ的には紅激辛Lv3は問題なく超えられる辛さ。
スープ

麺は極細麺で歯ごたえの良いタイプ。辛さと豚骨スープがからんでも、麺の香りがしているように感じる!とてもうまい。
麺

チャーシューは、スープの中に隠れていたがこれが結構な分厚さ。柔らかくてトロッとしていて触感もよくて御飯に乗せて食べてみたいと率直に思う。
最近、博多とんこつ系ラーメンに分厚いチャーシューが入っている麺をよく見るけれど、神田風龍のとんこつラーメンに入っているチャーシューを意識していたので、この大きさのチャーシューが入っていると珍しく、ある意味感動的。スープにも麺にもとても良く合う。チャーシュー

さらにすごかったのは極太メンマ!ザクザク触感がたまらない!
太メンマ

博多系とんこつを食べるときにはやはり替え玉。食べたことがない「魚玉(うおだま)」という替え玉があったので頼んでみることにした。
ポップが張られているが、内容を読んでみると

味付けした替え玉に魚粉を振りかけたもの。
そのまま食べるのもよし!味を変えたい方や、「??」と気になる方、なんとなくの方、ご賞味ください。
【食べ方】
1.食券器または、現金で魚玉を注文(200円)
2.よく混ぜる。混ぜずらいときは少しラーメンのスープを入れるといいですよ。
3.お好きなように。最初は油そばとしてお楽しみください。

魚玉

魚玉(うおだま)到着

お椀に並々の魚玉、魚粉がしっかりまぶしてある。いい香り!魚玉(うおだま)

まずは麺だけ、硬さは柔らかいもののうまいわあ!魚粉の風味も強すぎず程よい感じ。替え玉として食べるはずだったのにこのまま食べきっても良いくらいの味。つるつるとどんどん吸い込まれてしまう。魚玉(うおだま)目的を果たすために、魚玉投入。しっかり混ぜていく!
うおだま投入

魚玉麺を入れることで、魚粉の風味が追加され、結構激辛とんこつにも合うんだなと認識する。これはうまいねえ。汗をかきながらラーメンを食べる幸せ!この麺の辛さは、激辛中級者レベルくらいはあると思う。マスターとお話をして、LV3をペロッと食べてしまったことに驚かれていた様子。次回は最高峰のLv5食べても良いとのことだったので挑戦しに来たいと思う。
魚玉麺

紅

【アクセス】

住所:東京都小平市小川西町4-17-15
交通:西武新宿駅小川駅:西口下車・・・徒歩2分
営業時間:11:30~14:00/17:00~22:00
コロナウイルス感染症対策によって時間は異なる場合があります。
座席:調査中
定休日:年末年始

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.4
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. つけガーナ2017

    つけガーナ2017 麺屋武蔵新宿店 

  2. よし丸ラーメン厚切り炙りチャーシュー

    【高田馬場 デカチャーシュー】ドデカチャーシューに惹かれて「高田馬場 よし丸」に行って「よし丸ラーメン」に「厚切り炙りチャーシュー」をトッピングしてしまったよ!

  3. つけ麺

    【閉店】【御茶ノ水 つけ麺】超リーズナブル!450円でつけ麺が食べられる!しかも替え玉1玉無料!博多天神 お茶の水2号店

  4. 【閉店】【激辛探訪】大塚 感麺道 四川担々麺

  5. 三鷹 とくいち テグタンラーメン

  6. 【激辛探訪】湯気が出る熱々のつけ汁に肉増!大辛!五反野で食べる自家製キムチつけ麺『キムカラ』グレ

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ