【小川 豚骨ラーメン】小川で二店目に訪れたラーメン店は2008年5月にオープンした「どらいち」。今回はどらそば(とんこつラーメン)をいただく!セルフ激辛も可!

どらそばとんこつラーメン

今回は、小川駅の近くにある「どらいち」というラーメン店にお邪魔した。
まだ全くこのあたりのことがわからず、なんとなくたどり着いたお店の一つである。駅からは徒歩3分くらいのところにある。調べてみると2008年5月にオープンしたお店のようで、すでに14年目くらいの年月支持されているお店のようだ。某飲食店ランキングサイトでは地域で4番目にランクの高いお店。これは、かなり期待が大きい。

お店には人も並んでいて、座席もいっぱい。少し待って食べてみよう。

お店の入口横には、張り紙も。『(メニュー)とんこつラーメンの「どらそば」味は一種類での提供とさせていただきます。ご了承ください。』なるほど、過去はどうだかわからないが、今はメニューはとんこつラーメンどらそばのみ。さあ、どんなラーメンが出てくるのか。

お店に入り食券を購入、店内にいたお客さんはほぼ学生さんだった。そう、この小川駅周辺には学校がたくさんある。登下校時間になると小川駅は、若者で道が埋め尽くされるほど。このお店も多くの学生さんに愛されているのだろうと直感した。

マスターの話し方も丁寧かつ、お客さんおもいで好感が持てる。いい感じの雰囲気だった。看板

気になる営業時間

12:00〜17:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:水曜日

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:とんこつラーメン「どらそば」
種類:ラーメン
料金:790円(税込)
時間:注文後15分程度
オプション:なし

とんこつラーメン「どらそば」の到着

お客さんが多かったため、麺の到着は少し時間がかかったがうまそうなラーメンがキター!どらそばとんこつラーメン

スープ表面は脂のまくができている感じで、濃厚な感じがした。どらそばとんこつラーメン

スープをすくうと青ネギも一緒に。そのまま一口。ゴマの香りととんこつの風味がうまく混ざり合ってとてもよい。見た目で濃厚さを感じたが、濃厚さというよりマイルドな感じだろうか。スープ

湯で加減はばっちりのおいしいほうれん草。家系ラーメン以外のいわゆる博多系とんこつラーメンではほうれん草のトッピングは珍しいかも。ほうれん草

麺は、博多系のとんこつラーメンに入る超極細麺で食感のいいタイプ。ストレートではなくやや縮れている所もポイント。ストレートよりうまいと個人的には思っている。麺

そして、このラーメンで最も最高だったのは、「チャーシュー」こんなに分厚いのに、やわらかでジューシー!!こんなにうまいチャーシューは久しぶりだと思ったくらい。さらに『豚骨ラーメンにこんな分厚いチャーシューが入ってもうまいんだねえ。』と思った。博多系の豚骨ラーメンには薄いチャーシューしか入っている所を見たことがないので新鮮。チャーシュー

セルフ激辛の可能

一通り食べてみてかなりの満足度なのだが、さらに気になったのは、テーブルトッピングの唐辛子。小皿に山盛りに入っている。これは、「ラーメンに入れろ」という神の啓示が聞こえるwww
トウガラシ

早速ラーメンに投入してみた。一杯!
トウガラシ投入

二杯、三杯。唐辛子の中には、ニンニクが入っているようだ。うまそう!
トウガラシ投入

混ぜてみるとセルフの激辛とんこつラーメンの完成だ!真っ赤

だいぶ辛いけどうまさがアップしてやばい!ニンニクの風味もさることながら、唐辛子をうまく味付けしていて豚骨スープにマッチしている。スープ

あっという間に、残りの麺とチャーシューを完食。これはまた食べに来ないといかん。期待通りのうまさだった。完食

小川駅の近くにはあと2店舗ラーメン店があるという。そして、駅から離れたところに様々な店があるそうだ。
今まで、23区にいたので全然勝手がわからないのも事実。いろいろ調べてお店に入ってみたいと思う。
どらいち

アクセス

住所:東京都小平市小川西町4-23-5
アクセス:西武新宿線小川駅:西口下車・・・徒歩3分
営業時間:12:00〜17:00
座席:8席
定休日:水曜日

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【閉店】練馬江古田 らーめんかずや

  2. 中華そば黒

    【大谷田 醤油ラーメン】足立区大谷田にある中華そばYouLeeで漆黒の醤油ラーメン「中華そば黒」をいただいてみた。

  3. 休店

    【閉店】【綾瀬 汁なし 担々麵】コスパよし!2018年11月オープン嵬力 (かいりき) に初来店。汁なし担々麵!追い飯もたっぷりで最高!【激辛探訪】

  4. 坦々つけ麺

    【御茶ノ水 つけ麺】本気の一本勝負!つけ麺 舎鈴(しゃりん)で坦々つけめんをいただく。テーブルトッピングのゆずが良かった!

  5. 亥ガーナ2019

    【バレンタイン限定 チョコラーメン 浜松町】亥ガーナ2019 今年は、猪肉(ジビエ)、鍋、チョコ、ラーメンの合体攻撃だ!ほんのり甘くてしょっぱいラーメンに驚愕!!麺屋武蔵 浜松町店

  6. 鯛だしらーめん

    鯛の出汁が入るイメージで言えばあっさりなのだが、期待を良い意味で裏切ってくれた!鯛だしらーめん 縁

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ