【小川 柿家】新天地で初拉麺!和風だしラーメンでさっぱりした味わい。ここは家系なのか?はたして・・・

和風だしラーメン
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

新天地小平市、いままで生きてきてほとんど聞いたこともない土地だった。
そしてその小平市に引越しをしてきた。このご時世、新型ウイルスで緊急事態宣言が、出されたり、解除されたり・・・
何の状況も変わらず相対的にみて、感染者が減るところか右肩上がり、その中でたくさんの飲食店舗がつぶれていく様を見て、国や自治体の無為無策を感じる今日この頃である。

そんななか、引越し後初めて訪れたラーメン店が「拉麺 柿家」さん。店名に家の字があるけれど、横浜家系ラーメンなどの文字はなさそうだ。某食レポサイトのレビューを見ると「新潟のむら家(現在は閉店の模様)」が系譜となっているという話もある。実際のところはどうなんだろうか?
拉麺 柿家 (ラーメン カキヤ)

このお店は、メニューを見て注文をするスタイル。今回は、和風だしラーメン。メニュー

気になる営業時間

[金~水]
11:00~15:00 17:00~24:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:木曜日

注文方法は?

メニューを見て注文、帰りに清算

今回のメニュー

名前:和風だしラーメン
種類:ラーメン
料金:700円
時間:注文してから7分くらい
味の好み:聞かれず。ない模様。

和風だしラーメンが到着

和風だしラーメン到着。見た目は家系スタイルそのものだ。和風だしラーメン

スープを一口、ああ、これは家系ではないよね。和風だしというだけあって、魚粉がしっかり聞いた濃ゆい系スープ。わるくないねえ。スープ

ほうれん草は、程よい湯で加減でほうれん草自身の味もしておいしい。ほうれん草

チャーシューは、小さめで柔らかく口の中でほぐれるれ、味もしっかりしている。チャーシュー

久しぶりに食べるメンマは、ザクザク触感。メンマはやっぱりこの触感が最高。メンマ

海苔は、3枚スープに浸していただく。海苔はどこも味は同じ。海苔

麺は、つるっとした縮れ系の中太麺触感がとてもいい。ただ、家系の麺とは全く異なる。もっとネチャっとして、バツと食べられる感じが家系の麺に多いと個人的には思っている。
麺

和風で見た目が家系だが、和風だけあって味は家系ではなく、ラーメンとしての味はまずまずだった。このお店が家系なのかどうかはもう少し調べてみたいと思う。完食

 

【アクセス】

住所:東京都小平市小川西町4-13-14 1F
交通:西武新宿線小川駅・・・下車徒歩3分
営業時間:11:00~15:00 17:00~24:00
コロナウイルス感染症によって時間は異なる場合があります。
座席:30席
定休日:木曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.5
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 小豚

    【一橋学園駅 二郎】2022年8月開業!小平の次郎ラーメンに初来店!山盛り過ぎてびっくりした!!

  2. しおらーめん

    旭川ラーメンの新しい流れを作った【らーめん山頭火 旭川本店】のしおらーめん

  3. 初代TVチャンピオン優勝麺

    【閉店】【赤坂 ラーメン TVチャンピオン】伝説のテレビ番組で優勝したラーメンが赤坂に?!「初代TVチャンピオン優勝麺」この日はなんと炒飯無料で太っ腹だった!赤坂ラーメン 赤坂本店

  4. 醤油豚2枚

    【二郎系インスパイア】2018年くらいから気になっていた!らうめん さぶ郎 にて「醤油 豚2枚」を注文してみた!

  5. ラーメン

    【青物横丁 家系】1996年創業!老舗横浜家系ラーメンの人気店「まこと家」でラーメンを注文してみた!シンプルなラーメンはうまかった。

  6. 超辣坦々麺

    【吉祥寺 激辛 担々麺】かなりの激辛!蒼龍唐玉堂(そうりゅうとうぎょくどう)で食べる。店内最辛の「超辣坦々麺」を食べた結果!【激辛探訪】

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ