2021年バレンタイン限定その3:渋谷 吉法師マスターは低評価ながら、おまつ的には「チョコミントラーメン(Mint-Electric )」が絶品すぎた。

チョコレートラーメン
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

今回は前回に引き続き、書き損なっていた2021年バレンタイン限定最後の記事。

渋谷 吉法師さんのバレンタイン限定。どんな限定メニューを食べてもまずかったためしがない素晴らしい出来、見た目の驚きと感動をありがとうございますと思って食べている。
今日は何かほめすぎかというくらいかもしれないけれど、バレンタイン限定もいつも驚かされるラーメンだなあと感じる。

2021年2月、毎年恒例のバレンタイン限定メニューを食べに行ってみた。

Twitterでは、超絶ヤバイとか、注文するのを止めるとか、三途の川が見た方はとか、どんだけネガティブなのか。
見ていてかなりウケたということは内緒である。
ただ、超ご当地グルメのおまつとしては、こういったものであればあるほど食べてみたいと思う。それが心情というもの!というか、むしろマスターがそんなこと言ってもうまいとしか思っていない。

チョコミントラーメンだけではなく、吉法師のマスターの作るラーメンはどんなテーマであれ、触感そして味覚さらには視覚においても、常に最高レベルのラーメンを提供していると思う。簡単に言えば、食べるたびに感動しているのだ。
ラーメンのスープの色も普通の人では受け入れがたいものだったとしても、食べてみるとそのうまさに驚く。メニューのレパートリーをみても日本全国見渡していても唯一無二と言っていいほどの内容。
日本で有数のラーメンクリエーターである。バレンタイン限定に至っていえば、このような一般受けするテーマではないラーメンをお客さんにうまいと言わしめるくらいのクオリティーに仕上げる!毎年驚きと感動なんだよなあ。
もっと評価されるべきだと思う。

結論から言えば、「チョコミントラーメン」は、心がフィーバーするくらいにうまかった。創造主のマスターがどう評価してもマジでうまかった!!。

気になる営業時間

ランチタイム:11時30分から15時。
ディナー:18時から22時。水曜日が定休日
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:バレンタイン限定:Mint-Electric 
種類:ラーメン
料金:1000円+100円=1100円(税込)
時間:注文してから7分程度
コール:なし

バレンタイン限定 チョコミントラーメンMint-Electric が到着

平たいさらに、いつものブルーのスープ。さらには玉子と、チョコミントアイスクリームがスープの上に盛り付けられ、

バレンタイン限定Mint-Electric 

さらには板チョコがバッキッとおられた感じでおかれている。
チョコレート

スープは鶏白湯青と同様の深いブルー、味わいは塩系のさっぱりしたスープ。相変わらずうまい。青色なのにその要素の味がしないのがまたスゴイ。
スープ

そして、スープにチョコミントのアイスクリーム溶かしながらスープを飲むがクールな旨さに感動。暖かいのにまずくないというか、アイスを溶かしているのにうまいんだよなあ。新触感!
スープ

そして、吉法師さんで最も好きな麺!レギュラーメニューから、たくさん食べているが麺が最高(個人的に)。これはたぶん、いくら食べても食べすぎることはないというくらいにうまい。大好きな味わい。
麺

チョコをすべて溶すと、甘しょっぱいスープに変化するが甘すぎない。すごいなあと感動しながら食べ勧める。
スープ2

最後に卵を食べるが、超半熟ジュクジュク玉子は大好物まろやかな旨さが最高だった。
玉子

おいしく完食!マスターはネガティブな感じだったが、超うまい、盛り付け、味、すべてにおいて素晴らしいラーメンだった。
完食

このご時世厳しい戦いだと思いますが、様々な新しいラーメンを楽しみにしています。

アクセス

住所:東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷102
JR:渋谷駅ハチ公口下車・・・徒歩5分
営業時間:木~火:11:30~15:00/18:00~22:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。
定休日:水曜日
座席:19(カウンター9・テーブル5各2)

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.6
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. ラーメン並

    高田馬場にある「麺達うま家 」今回はこのお店でラーメン並を楽しんだ!

  2. 白湯ラーメン

    [川崎 ラーメン]川崎鳥メロで食べる居酒屋のラーメン!白湯ラーメンの味はうまいのか?!

  3. 味彩塩拉麺

    北海道の三大ラーメンのひとつ函館塩ラーメンを代表する「函館麺厨房あじさい」

  4. 「たんたんメン」ウルトラスーパーめちゃ辛

    【戸塚 激辛 ラーメン】「たんたん」の「ウルトラスーパーめちゃ辛」たんたんメン!【激辛探訪】

  5. 激辛・麻辣担々麺

    【駒込 激辛】(初心者向け)駒込で見つけたマイルドな激辛!激辛・麻辣担々麺を食べる!担々麺 辣椒漢(ラショウハン) 駒込店 【激辛探訪】

  6. [わた井 つけ麺]北綾瀬でNo1と言われる中華そばわた井で特製つけそば中盛320gをいただいた!

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ