2021年バレンタイン限定その2:14年目 麺や 庄のバレンタイン限定「スパイシーラーメン」をいただく。

スパイスチョコラーメン
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

2月に書くつもりで用意していたにもかかわらず、やれ引越しとすっかり忘れてしまい、いまさらながら記録を書こうと思う。
2021年のバレンタイン限定ラーメンは3店舗で食べることができた。2月に幸楽苑で食べた、ビックリマンコラボのチョコラーメンの、今回の麺や症の、吉法師。

まいかい食べているの麺屋武蔵は、「茶ガーナ」は、ウーバーイーツ縛りで、「創始 麺屋武蔵」(新宿)、「麺屋武蔵 鷹虎」(高田馬場)、「麺屋武蔵 武骨」(御徒町)、「麺屋武蔵 虎洞」(吉祥寺)の4店舗のみの取扱い、住んでいる地域的にも、期間的(2月11日から2月14日まで)にも、追いきれなかった。非常に残念。以前のようにせめて1,2週間はやってほしいと思う。今回は涙をのんだ。

そして今回は、次の「2021年バレンタイン限定その2」ということで、書いてみたい。

ツイッターで「2021年バレンタイン限定」を知りお店にいく。大体、一月の終わりころから検索で探し出し、早いところでは1月の末頃から、ニュースやツイッターなどで情報がわかるという寸法だ。

お店の前に行くと、スパイスチョコラーメンの看板。
「バレンタインのチョコ限定は小手市で14年目となりますが、今年は過去最高のチョコ感です。1杯に板チョコ1枚を使用しました。さらに、15種類以上のインドスパイスを加え、コク甘スパイシーな仕上がりに。麺には、南米ペルーの根菜・マカを練りこんでおります。こんなご時世ですが、元気よく行きましょう。」

その通りですなあ。「こんなご時世ですが、元気よく行きましょう。」お店もどんどん潰れている中で、何とかしていかなくてはいけません。超ご当地グルメも最近は諸事情により更新が少なくなっていますが、少しでも力になれたらと思っている。スパイシーラーメン看板

お店に入り、券売機で食券を購入。限定メニューは「今月の創作麺」ボタンを押す。食券を渡して待つことに。券売機

気になる営業時間

月~金:11:00〜23:00/土・祝:11:00~23:00/日:11:00~17:00/無休
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:スパイスチョコラーメン
種類:ラーメン
料金:1000円
時間:注文してから8分前後
オプション:なし

スパイスチョコラーメン到着。

スパイスチョコラーメンがやってきた!ここでちょっと思った。既視感。デジャヴか?と思いながらスパイスチョコラーメン

チョコレートスープをひとくち。ドロッとして口の中に広がる甘さが抑えられた濃厚なチョコレートスパイシーな味わい。ああ思い出した。『新宿のメンショーサンフランシスコで食べた、バレンタイン限定ラーメンに似ている。』と思い超ご当地グルメをチェック。
スープ

2019年「SPICEチョコらぁめん」これこれ。このラーメンもうまかったんだよなあ。皿も同じなんだろうし、見た目も似ているが、いろいろ違うところがある。味については完璧に思い出せる部分はないが似ていたと思う。
スパイスチョコらぁめん

一番違ったのは麺。前回はカカオが練りこまれたチョコレート麺。今回はマカが練りこまれた中太のちぢれ麺。写真のとおり盛り付けも違う。麺は触感も歯ごたえも良い!麺

油であげたパリッとしたかぼちゃ。あげカボチャ

チャーシューは、ベーコンのように四角く長く切られたタイプ。チャーシュー

玉ねぎなどの野菜とスープに広くまぶされているのはハーブか何かだろうか。野菜

チョコレートのマイルド感を残しながら、カレーのようなスパイシーな味わい。これを作る人は天才だよと思う。
麺

おいしく完食。いつも、「チョコレートラーメンを食べた」と知人に報告すると口々に「まずそう、ムリ!!」という答えが返ってくる。まあ、普通の甘いチョコレートを考えれば、そういわれても仕方がないと思うけど、一度食べてみてほしいと思う。このなんというか、ギャップ萌えにはいるうまさ。一度食べたらファンになるね。
完食

毎回感動するが今回もうまかった。ラーメンクリエーターのすごいラーメン次回も期待。ホワイトデー限定はやっているのだろうか?
麺や症の

次回は、吉法師さんのミント

【アクセス】

住所:東京都新宿区市谷田町1-3 クレセントビル 1F
交通:東京メトロ有楽町線・南北線:市ケ谷駅・・・徒歩3分
   JR中央・総武線:市ケ谷駅・・・徒歩4分
   都営地下鉄新宿線:市ヶ谷駅・・・徒歩4分
営業時間:月~金:11:00〜23:00/土・祝:11:00~23:00/日:11:00~17:00
コロナウイルス感染症によって時間は異なる場合があります。
座席:15席
定休日:無休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 下石神井 麺屋なつめ

  2. 激辛ラーメン

    【大船 激辛 ラーメン】「石狩亭」の「激辛ラーメン」の「強辛」に挑戦!【激辛探訪】

  3. メガらーめん  ピリ辛ラーメン 激辛 

    【竹ノ塚 激辛】竹ノ塚の地元密着らーめん店メガらーめんにあった「ピリ辛ラーメン」を激辛を食べたらかなりヤバかった。【激辛探訪】

  4. 北海道産なまずわいがに出汁ラーメン

    【神田 覆面 ラーメン】異色外観?!こんな所にこんなすごい店があったなんて。限定メニュー「北海道産!!(生)ずわいかに出汁ラーメン」をいただく。 神保町 覆麺 智(ふくめんとも)

  5. [激辛 激シビ 神田]初鬼金棒で痺れ鬼増しを食べてみたら!食後に痺れまくる唇に驚愕!カラシビつけ麺【激辛探訪】

  6. 激辛味噌チャーシュー麺5辛

    【町屋 激辛 味噌チャーシュー】町屋の家系「檜家」で「辛味噌チャーシューメン」5辛を注文してみた!【激辛探訪】

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ