【蒲田 家系】家系ラーメン「いっ家」にある牛乳ラーメンはコクのあるスープがまるでシチューのようでハマるもよう!!

牛乳ラーメン

今回は、蒲田にある家系ラーメン「いっ家」という店にいってみた。
以前も来たことがあるが4年ほど前。このご時世でもまだ存在してくれているのか気になっていた。
そうすると存在している事を肉眼で確認できたので、そのまま入ってしまう。

券売機の横にポップが貼ってあった。牛乳ラーメンの宣伝が最初に書いてある。牛乳ラーメンは珍しいものなあ。家系ラーメンで牛乳ラーメンはこの店しかないのではないかもしれない。シチューのようなコクのある塩ベースのスープがハマるそうだ。人気も上昇中なんだとか。
ポップ

今回は券売機で900円の牛乳ラーメンを購入。
券売機

気になる営業時間

11:00~15:00/17:00~23:30
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入するタイプ

今回のメニュー

名前:牛乳ラーメン
種類:ラーメン
料金:900円
時間:注文してから5分くらい
味の好み:固め、普通、多め

牛乳ラーメンが到着

お客さんが運よく自分だけだったのですぐにやってきた。
もちろん味の好みも聞かれたので、固め、普通、多めでお願いした。スープが真っ白だ。
牛乳ラーメン

ほうれん草の茹で加減は絶妙。ほうれん草の味もしっかり残りうまい!
ほうれん草

チャーシューは、しっとりして柔らかくて触感良し!大量に食べてみたい衝動に駆られるほど。
チャーシュー

麺は、やや細めなのか?ネチャっとしていて、よく食べる家系ラーメンの麺の触感を見事に再現している。ブランドは丸高製麺という所の麺を使っているようだ。麺

スープは、塩分強めかな?確かにクリーミーかつマイルドでシチューのような味わいがとてもうまい。
スープ

もやしは、シャキシャキ触感で湯で加減も抜群だ!しなしなではなくて良かった。シャキシャキもやししか勝たん!
もやし

最後に海苔をスープにしっかり浸してたべる!正直ご飯が欲しくなる。これにご飯をドバっと入れてかき混ぜて食べたら超うまいこと間違いなし!まあ、今回は資金的にここで使うわけにはいかなかったのよ。
海苔

「塩分過多になってしまうだろうなあ」と思いつつもすべて飲み干してしまうほど後を引く。うまかったわ。いつもの家系ラーメンがさらにまろやかになった感じで、一度は試してみてほしいラーメンだった。
完食

蒲田いっ家で調べると、チャレンジメニューもあるらしい。あまり店内をしっかり見ていなかったので気が付かなかったが…
次回行くことがあったらチェックしてみたい。
蒲田いっ家

【アクセス】

住所:東京都 大田区 蒲田 5-10-7
交通:JR:蒲田駅東口・・・徒歩3分
営業時間:11:00~15:00/17:00~23:30
コロナウイルス感染症によって時間は異なる場合があります。
座席:24席
定休日:なし

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 【閉店】東長崎 きん

  2. 旨辛らあめん

    これぞ東京豚骨ラーメンだ!3種類の替え玉が興味深い!渋谷にある「らあめん渋英」で旨辛らあめん「激辛」をいただく!【激辛探訪】

  3. 紅5辛

    【小川 激辛】中華そば 紅で今度は、紅激辛LV5に挑戦!はっきり言って悶絶する!!激辛ファイター上級者以上はお断りか?!

  4. 激辛辛口味噌らぁ麺

    【激辛探訪】高円寺 自家製麺火の鳥73 激辛辛口味噌らぁ麺

  5. 特選醤油

    過去トップ3に入る旨さ!楢製麺 (ナラセイメン)の「特選醤油」南新宿でみつけた麺は最高だった!

  6. ラーメン

    【久米川 ラーメン】ジャンキーな感じがかなり最高!飲んだ後の〆にもピッタリ?!ラーメン専門店 和 久米川店でラーメンをいただいた。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ