【大阪 天神橋 激辛】一品居の蘭州牛肉麺を食す!味・香り共に初めて経験する逸品でした!【激辛探訪】

一品居 蘭州牛肉麺
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

今回訪問したのは、大阪の天神橋筋商店街にある「一品居(いっぴんぎょく) 蘭州牛肉麺」。久しぶりに日本で一番長い商店街と言われる天神橋筋商店街をぶらりと散策してみました。天神橋筋商店街には、たこ焼き屋から居酒屋、イタリアン、寿司屋、焼肉屋、ラーメン屋などなどと、本当に様々な飲食店があります。そんなお店の中でも今回気になったのが「一品居 蘭州牛肉麺」です。中華料理では四川料理はよく耳にしますが、蘭州は初めて。一体どんな料理が待ち受けているのか楽しみに行ってみました!

「一品居 蘭州牛肉麺」の営業時間

営業時間は、11:30から23:00。店休日は不定休です。

注文方法

店内で注文

食べたメニュー内容

名前:丸麵(蘭州牛肉麺)
種類:中華料理
料金:880円
配膳時間:約5分
オプション: なし

大阪メトロ 扇町駅から徒歩約1分のところに「一品居 蘭州牛肉麺」はある。

「一品居 蘭州牛肉麺」は天神橋筋の三丁目に位置し、大阪メトロ堺筋線 扇町駅から徒歩約1分でアクセスできる所にあります。

蘭州牛肉麺

中華料理店か~と料理の写真を何気なしに見ていたら、何と「激辛麻婆豆腐」「牛肉の唐辛子煮込み」などがあるではないですか!もう素通りなんて出来ません!ちょっとお店をチェックする事に。
メニュー

入口そばには「蘭州牛肉麺」の説明が書かれています。蘭州の代用的な味で、「中華第一麺」「魔法の麺」「伝説の麺」とも呼ばれるとの事。スープは、牛肉・牛骨と、20種以上のスパイスを用いて6時間以上煮込んで作られる様で、美容と健康にも良いようです。
説明

中華第一麺・伝説の蘭州拉麺!どんな料理かきになります。

説明

店内はいると、看板の男性(多分)が麺を伸ばして成型している姿がバッチリ見えます。麺を叩いて伸ばしていく姿はまさに職人芸!こんな光景は普通のラーメン屋さんでは見られません。食べる前からテンションが上がります!

店内はカウンター席とテーブル席があり、中国人の店員さんが接客してくれました。お勧め品は「蘭州牛肉麺+ライスセット」。どんな味か分からなかったので、「これって辛いですか?」って聞いたら辛くないとの事でした。
メニュー

それでは、辛いのはどれですかと聞いてみると、こちらの「丸麵」が辛いとの事でした。確かにスープの色が赤いので辛い様な感じはします。てっきり、激辛麻婆豆腐を進められると思っていましたが、そうでは無かったので、ちょっと安心。
メニュー

メニューの写真は、どれも赤っぽいので辛い感じが見受けられます。
メニュー

カウンターは、無駄な物がなくて凄くシンプルで、スッキリした感じです。眼の前では、職人さんが真剣に麺を打っています!
カウンター

「丸麵(蘭州牛肉麺)」が到着!注文して約5分で配膳されました

丸麵(蘭州牛肉麺)

こちらが、「丸麵(蘭州牛肉麺)」です。丼は、この様にお皿に乗せられて登場。スープはやや白く、トッピングには、牛肉・パクチー・大根と言った珍しい物が使われています
一品居 蘭州牛肉麺

そして、この赤い物体が危険な奴です。説明では辣油らしいですが、見ためと言い、量と言い危険な臭いがします。
丸麵(蘭州牛肉麺)

恐る恐るヤバそうなスパイスをスープに混ぜながら一口すすってみると、予想に反し、そんなに辛くありません!逆に、香ばしい様な何とも言えない味わいで美味しいスープです。とにかく日本のラーメンのスープとは全く異なります。
スープ

思い切ってまぜたら、こんな感じにヤバそうな色合いになりましたが、辛さの方はあまりありません。パクチーなどの色んなスパイスの風味がとにかく新鮮。初めての味わいと香りです。
スープ

目の前で、作られていく麺はやっぱり一味違います!ツルツルした食感と、モチモチの歯ごたえはこれまで体験ししたことのないレベル。手作り感がガツーンと伝わってきます!
麺

牛肉も柔らかくてまるでローストビーフの様。
牛肉

大根ってラーメンに合うのかな?って思っていましたが、全く違和感なし。美味しくいただけます。大根

でも、何と言ってもこの手打ちの麺ですね。本当に美味しいですし、何と言っても麺の太さが異なっているところも個人的に嬉しいです。
麺

牛肉、大根と普通のラーメンと違うトッピングが続いたので、煮卵とこのラーメンの相性がどうなのか気になりました。味わいは、やや薄い味付けに感じられましたが全く問題なし。煮卵はなんにでも合うものですね。
煮卵

あっという間にスープだけが残ってしましました。いつもならこのあたりで、頭から汗が噴き出したり、唇がやばくなったりとしてますが、今回はそんなことはありません。
途中経過

スープも全部飲み干して無事完食。美味しく頂きました!
完食

一品居の丸麵は、見た目に反してかなりマイルドな辛さの拉麺でした。このレベルなら、激辛ビギナーでも全く問題ありません。逆に激辛マスターには物足りないと思いますので、激辛麻婆豆腐などがおすすめかもしれません。

個人的には、目の前で注文した料理が麺から作り上げられるところが見られる点がとても新鮮でした。また、これまで経験した事のない味わいの「蘭州牛肉麺」に出会えることができて嬉しく思います。

一品居は、中華料理はもちろん、辛い物、麺物好きな方にもおすすめですので、機会がありまし是非立ちよってみて下さい!
蘭州牛肉麺

店舗情報

住所:大阪府大阪市北区天神橋3-9-16
交通:大阪メトロ 扇町駅下車
時間:徒歩約1分
定休日:不定休
座席:28席

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.2
The following two tabs change content below.
まっちゃん

まっちゃん

グルメ・スイーツ系ライター。ジャンルを問わず様々な料理とお酒を好む。週末になると、美味い料理とお酒を求め大阪の街を迷い歩く。これまで、ラーメン店の食べ歩き記事、居酒屋PR記事、スイーツメディアのコンテンツ記事、地域スポット紹介記事を執筆。

関連記事

  1. 本丸X

    【池袋 家系? 家系ではない?】7年前に行列だった記憶!その理由がよくわかった。創作房無敵家で「本丸-X」を食べたら特にチャーシューが絶品だった!

  2. 夏でも二郎系!2022年6月にオープンした新所沢のラーメン豚八にて冷やしつけ麺

  3. 地獄ラーメン

    【横浜 激辛 ラーメン】横浜家系ラーメン「鶴一家」の「地獄ラーメン」は天国だった!【激辛探訪】

  4. 【閉店】【激辛探訪】大塚 感麺道 四川担々麺

  5. りょう土 鶏のたたき定食

    鶏のたたきがお腹いっぱい食べられる! 鶏と地酒、魚のお店りょう士 (リョウジ)

  6. スタンドソバサンカク セット全体

    夜は立ち飲み!十割蕎麦専門店でいただく絶品そばランチ スタンドソバサンカク 

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ