【大阪 東淀川区 横浜家系】ラーメン村西家のラーメンを味わう!800円では十分すぎる美味しさとこだわりが感じられる1杯でした。

ラーメン+味付玉子

今回訪問したのは、大阪東淀川区大隅にある「ラーメン村西家」。個人的にはラーメンは大好きですが、家系ラーメンについては殆どと言って良いほど知見がありません。家系ラーメンを調べてみると、関東がメインのラーメンの様ですが、大阪にも意外とありました。その中から東淀川区にある「ラーメン村西家」をご紹介させて頂きます。家系ラーメンとはどんなラーメンなのか楽しみに行ってみました!

「ラーメン村西家」の営業時間

営業時間は、11:30から14:30と18:00から21:00で金曜日が店休日です。

注文方法

券売機で購入して注文

食べたメニュー内容

名前:ラーメン
種類:ラーメン
料金:800円(ラーメン700円+味付玉子100円)
配膳時間:約7分
オプション: なし。

大阪メトロ瑞光四丁目駅から徒歩約5分のところに「ラーメン村西家」はある。

「ラーメン村西家」は、大阪メトロ今里線 瑞光四丁目駅から徒歩で約5分のところにあります。阪急京都線の上新庄駅からもいけますが、歩いて15~20分ぐらいかかるでしょう。近くに大阪経済大学がありますので、大学を目指していけば簡単にお店を発見できます。
ラーメン村西家

入り口には豚さんの絵と共に「骨のズイが身体に効く」と書かれています。豚骨が体に効いて健康に良いということでしょうか?体に良いラーメンなんてラーメン好きにはたまりませんね!ラーメンだけでなく塩ラーメンもある様です。
看板

入口の傍に券売機があります。メニューはとてもシンプルで、「ラーメン」と「チャーシューメン」そして「塩ラーメン」のみ。あとは、ライスと味付玉子、海苔、ほうれん草などのトッピングなど。ラーメンは、中・大のサイズもあります。

塩ラーメンも捨てがたい気がしましたが、「ラーメン」とトッピングに「味付玉子」を選び、カウンターへ向かいました。
カウンターには、胡椒、ごま、チー油、おろしにんにく、辛し味噌(多分)などがあります。カウンター

食券を渡す時に、「麺の固さ」「醤油の濃さ」「チー油の量」を聞かれましたが、全て普通でお願いしました。
カウンター

注文した「ラーメン+味付玉子」が到着!約7分で配膳されました

ラーメン+味付玉子

こちらが、村西家のラーメンです!どうですかこの貫禄。大きな海苔とほうれん草が目を引きます!
ラーメン+味付玉子

それでは先ずはスープを頂いてみます。う~ん一口すすってみると結構しっかりとした味わいです。横浜家系との事だったので、勝手に醤油ラーメンに近いかなと思っていましたが、意外としっかりと豚骨の風味も感じられます。でもあっさりした感じもあるので、鶏ガラも使われているかも。スープ

麵は、つるっとした食感でスープに良く絡んでめちゃくちゃ美味しい!平たい麵ですが麵の長さが短いのでとても食べやすい。
麵

初めは、「ラーメンにほうれん草ってどうなの?」と疑問視してましたが、一口食べてみるとこれがなかなかイケる!ほうれん草ってラーメンに合うんですね。ほうれん草

チャーシューは、柔らかすぎるせいか形が崩れていましたが、しっかり味がして柔らかく、ホロホロと口の中で崩れて無くなります。
チャーシュー

こうやって、チャーシューを麺に絡めて食べると最高に上手い!
チャーシュー

そして、驚いたのがこの海苔です。この海苔は、ただの飾りじゃありません。こうやって麵を包んで食べると、海苔の風味とスープと麺達が口の中で面白いように混ざり合い、他のラーメンでは感じることができない美味しさを生み出します!
海苔

あまりに美味しかったので、もう一回やってみました。これが家系ラーメンの楽しみ方かはわかりませんが。こうやって食べてみるのも良し。
海苔

味付玉子は、玉子の茹で加減が絶妙!外は柔らかくて、中の黄身はトロトロです!
玉子

気づけば、あっという間に完食!美味しく頂きました!
完食

「ラーメン村西家」のラーメンを食べた感想としては、豚骨ベースのわりには全体的にあっさりしていて、ほうれん草や海苔などの体に良い具材もたっぷりと入っているので、「毎日食べても良い!」と思う様なラーメンでした。ラーメンって食べている時は美味しく感じますが、食べた後にお腹がどっかりと重くなったり、塩気が強すぎて喉が渇いたりとすることが多かったりしますが、ここのは違いました。

また、カウンターから、お店の人が一人で一生懸命にラーメンを作っている姿も見えます。こんなに大事に作られたラーメンが頂けるのも、食べる側としては嬉しく感じるものでは無いでしょうか。

「ラーメン村西家」は、ラーメン一杯にかける情熱が伝わってくる正統派のラーメン屋さんです。こだわりのラーメンが1杯700円で味わえることができます。ラーメン好きな方には是非一度足を運んでもらいたいラーメン屋さんです。
ラーメン村西家

店舗情報

住所:大阪府大阪市東淀川区大隅1-8-8
交通:大阪メトロ今里線 瑞光四丁目駅下車
時間:徒歩約5分
定休日:金曜日
座席:8席ほど

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
まっちゃん

まっちゃん

グルメ・スイーツ系ライター。ジャンルを問わず様々な料理とお酒を好む。週末になると、美味い料理とお酒を求め大阪の街を迷い歩く。これまで、ラーメン店の食べ歩き記事、居酒屋PR記事、スイーツメディアのコンテンツ記事、地域スポット紹介記事を執筆。

関連記事

  1. 激辛ラーメン

    【大船 激辛 ラーメン】「石狩亭」の「激辛ラーメン」の「強辛」に挑戦!【激辛探訪】

  2. 【閉店】見た目スタンダードでもスペシャルな奴!マイルドな濃厚担々麺に舌を巻く!!阿佐ヶ谷らーめん一兆

  3. どらそばとんこつラーメン

    【小川 豚骨ラーメン】小川で二店目に訪れたラーメン店は2008年5月にオープンした「どらいち」。今回はどらそば(とんこつラーメン)をいただく!セルフ激辛も可!

  4. 醤油豚2枚

    【二郎系インスパイア】2018年くらいから気になっていた!らうめん さぶ郎 にて「醤油 豚2枚」を注文してみた!

  5. 高島平つけ麺や辰盛 牛すじつけ麺 半炒飯セット

    【やっぱり麺が好き】高島平つけ麺や辰盛 牛すじつけ麺 半炒飯セット

  6. ラーメン

    【萩山 二郎系インスパイア】2021年9月オープン。駅から徒歩30秒!極太麺、さらにコッテリで二郎ライクにたらふく食べられるのが良し!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ