【半ライス無料】濃い付け汁が相性抜群だった。つけめん(醤油)荻窪らーめん 菊池 

ɂقuO OuO H׃O OuOLO

本日は荻窪の某お店へ行くはずだった。
前回も来たがお店は閉まっていた。だったので時間を調べてみたが、
営業時間10時~1時30分となっており、21時でも空いているだろうと思ったのだが、店は閉まっていた。
がこれは、13時半という事なのだろうか?
午前と午後が書いていないと分からない。
次回にチャレンジということで、以前から気になっていたお店『荻窪ラーメン菊池』にお邪魔することになった。

お店の雰囲気

入り口を入るとお客さんが一人、座席は8席程度の小店舗。
マスターひとりでやっているようだった。
メニューはひらがな表記で、イラストがかわいらしい。
半ライス無料が嬉しいので頼んでみた。

 

注文方法は?

メニューで注文し、帰りに支払いをするタイプ。

今回のメニュー

名前:つけ麺(醤油)
種類:つけ麺
料金:800円(税込)
時間:注文してから5分以内
コール:なし

ラーメン

つけめん(醤油)

個人的には、ちょっと不安に思った。それは麺。
これは、ラーメンと同じ麺なのだろうか?この手のタイプの麺でウマかったつけ麺に出会ったことがない。
つけ麺はやはり太くて・固い麺でなければうまくないというのが私の経験則と共にジンクスとなっていた。

長いシナチク、縦切りチャーシュー、海苔がのっている。

スープは非常に濃い。醤油系つけ汁ということでこの色なのは当然。
量は少し少な目である。

まず、おもむろに麺を入れ食べてみる。
あれっ?かなりイケる!しっかり面にスープが絡み麺とスープの味がバランスよく感じられる。
スープはとてもしょっぱい。濃く強めの味。この種の麺で初めてうまいと思った。
それとも、好みが変わったかな?

シナチク。今まで食べた中では最大級の大きさの部類に入る。

海苔、浸して食べる作戦

縦切りのチャーシュー

量的には並ではあったが、満足度は高い。
半ライスとあったが茶碗にいっぱいのご飯が無料でいただけ、半ライスというイメージはなかった。

 

つけめん(醤油)完食

夜食べるにはちょうど良い量、そしてウマいつけめん!
個人的には、スープが非常に大切だという事がよくわかった。気がする…

アクセス

東京都杉並区上荻1-10-3

住所:東京都杉並区上荻1-10-3
JR中央・総武線荻窪駅:北口下車・・・徒歩3分
営業時間:平日:11:00~15:00/17:00~23:00 土日祝:11:00~21:00
座席:8席程度(カウンター)
定休日:木曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.7
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. トマト辛麺+とんでもねえ~

    【渋谷店 閉店】[渋谷 激辛 ラーメン]機能停止!完全に沈黙しました。辛麺屋一輪 渋谷店でとんでもねえ~トッピングに沈む。都内No1の激辛か?!【激辛探訪】

  2. 特製ラーメン

    【大塚 家系ラーメン】 麺屋いぶすけで特製ラーメンをいただいたら燻製チャーシューがうますぎてやばかった!

  3. 郎郎郎有頂天・男気つけ麺12辛

    【閉店】【激辛 八王子 ラーメン】八王子で見つけた二郎系インスパイア激辛ラーメン有頂天・男気つけ麺(12辛)を食らった結果!八王子郎郎郎(さぶろう)【激辛探訪】

  4. カライカライそば

    【激辛探訪】いっいまのは辛かったぞー!撃沈間際まで追い詰められた。四ツ谷こうやの極辣麺(カライカライそば)!

  5. ラーメン(並)

    【神田 家系】2020年8月4日オープン!神田の家系新店舗「堀田家(ほりたや)」でラーメン(並)を注文!マイルドでクリーミーかつコスパ良しの650円!

  6. スパイシーポタたまご麺パクチー増し

    大門 鶏ポタ ラーメンTHANKでスパイシーポタたまご麺パクチー増しをいただく。

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ