初のウズラの玉子トッピングでラーメン(並)をいただく綾瀬駅東口の壱角家で!

ラーメン(並)ウズラの玉子トッピング

憧れのうずらの玉子トッピングをとうとうやってしまった。そして、おそらく壱角家綾瀬駅東口でのレポートもこれが最後になりそうだ。
今回は、ラーメン(並)700円にウズラの玉子をトッピングする。
壱角家綾瀬東口店

気になる営業時間

日~木:11:00~翌1:00
金・土:11:00~翌2:00
定休日は無休
新型コロナウイルス感染症の状況で変更される可能性があります。

注文方法は?

メニューを見て注文。帰りに精算

今回のメニュー

名前:ラーメン(並)+ウズラの玉子
種類:ラーメン
料金:700円+150円=850円(税込)
時間:注文してから約10分
味の好み:硬め、普通、多め

ラーメン(並)+ウズラの玉子がキターーー!

やばいうまそう!卵が六個も入っているぜ!資本系の家系ラーメンにはウズラが入っているのがあるあるなのだそうだ。
ラーメン(並)ウズラの玉子トッピング

海苔は3枚。小さめのものが入っている。
海苔

ほうれん草はやや茹で時間が長そうだ。
ほうれん草

資本系のチャーシューによくあるタイプ。柔らかくてうまいよ!
チャーシュー

スープはマイルドな豚骨醤油。優しい味わい。
スープ

麺は、中太麺のネチャリケあり!いい食感!サクッと食べる家系なら最高だとおもう!
麺 

海苔はスープにひたしていいただく。スープをダクダクにひたして食べるのがポイント
海苔

最後に食べるために残しておいたウズラの玉子。これを一気に食べて幸せな気分に浸る!そしてさらに今後は数を増やしていきたいそんな気持ちである。うずらの玉子

 

スープはいつもどおり我慢しておく。何時食べてもこのマイルドさは良い!

壱角家は各地にたくさんの視点を持つお店。今度どこかで行く事があったらウズラの玉子をさらにトッピングして挑戦をしてみたい。

アクセス

住所:東京都足立区綾瀬3-1-26
交通:JR常磐線・東京メトロ千代田線綾瀬駅:東口下車・・・徒歩約1分
営業時間:日~木:11:00~翌1:00/金・土:11:00~翌2:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:24席(カウンター・テーブル)
定休日:無休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 赤博多激辛地獄ラーメン

    【閉店】【激辛探訪】濃厚な豚骨臭にくらくら!初の激辛と豚骨の共演でどこまで辛くなる?!赤博多激辛地獄ラーメン 長浜や 阿佐ヶ谷店

  2. 辛豚ラーメン

    【西荻 家系】三鷹から久しぶりに歩いて来た西荻で家系ラーメン西荻家の「辛豚ラーメン」を食べてみた。

  3. 炎の担々麺セット

    【大阪 新大阪 激辛】上海バール「炎の担々麺セット」はその名の如く燃え上がる辛さの逸品でした!【激辛探訪】

  4. [北区 ラーメン]相当美味しい黒胡麻担々麺+半カレーライス!「なんでインデアンなの?」と思わず聞きたくなった! 北区豊島 インデアン

  5. 冷やし柚子塩麺(炙りチャーシュー)

    [中目黒 ラーメン]AFURI で食べる冷やし柚子塩麺(炙りチャーシュー)は柚子の風味が爽やだった。夏にピッタリ!

  6. すっぱからごまらーめん

    【お茶の水 ラーメン】新メニューすっぱくて辛いごまらーめんでスッキリさっぱり新感覚!!すっぱからごまらーめん神田小松屋

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ