2017年6月北千住にオープンした家系ラーメン横浜道に初来店!チャーシュー麺をいただいた!

チャーシュー麺

家系ラーメン横浜道初めて聞く名前だ。しかも、武蔵家北千住店の数軒どなり。家系ラーメン同士でしのぎを削るのだろうか。
今回は横浜道に入る事を目的に北千住に赴いた。黄色い看板の家系ラーメンもまた初めての事。色々楽しみである。

運営会社は「株式会社ガーデン」横浜道ブランドとして6店舗直営

運営会社は「株式会社ガーデン」で「壱角家」も運営している。つまり家系ラーメンの別ブランドとして横浜道も運営しているのだろうが、何故だろう?
店舗は北千住東口店いがいに、秋葉原店、新宿西口店、蒲田店、渋谷店、野田蕃昌店の6店舗の直営店を持つ。

お店に入り券売機食券を購入今回は「チャーシュー麺」を選択。
券売機

スタンプカードをもらった。ここにかかれている家系ラーメン共通で使えるそうだ。サイトにはないがおそらく同じ会社が運営しているか、系列のフランチャイズなのだろう(予測)。カード

 

気になる営業時間

11:00~翌1:00
定休日は無休
新型コロナウイルス感染症の状況で変更される可能性があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:チャーシュー麺
種類:ラーメン
料金:940円(税込)
時間:注文してから約7分
味の好み:硬め、普通、多め

チャーシュー麺が配膳!

チャーシュー麺到着。チャーシューは券売機の写真より一枚多い5枚中央にウズラの玉子が一つ。バラチャーシューは柔らかく肉の味がしっかりしている。チャーシュー麺

スープはまろやか壱角家とおなじ系列という事で過不足なくうまいスープに仕上がっている。スープ

麺の歯ごたえも良い。もちもちしていてネチャリケもある。
麺

ウズラの玉子は、資本系家系ラーメンにしか入っていないという。横浜道で食べるかは別としてこのウズラの玉子を沢山いれて食べてみたいと考えているので今度たくさん入れてみようと思う。うずらのたまご

最後は、海苔を浸していただく。これはもう定番の食べ方。ご飯があればここからご飯にかぶせていただくイメージ。
海苔

ほどなく完食!サクッと食べるには問題ないクオリティーのラーメンではあるが特筆すべき事もない。壱角家の別ブランドとしての家系のようではあるが何が違うんだ?代り映えがしないのが勿体ない。
完食

横浜道の個性をもっと見せて欲しいと切に願う。
横浜道

アクセス

住所:東京都足立区千住旭町40-24
交通:JR常磐線・東京メトロ日比谷線北千住駅:東口下車・・・徒歩約15分
営業時間:11:00~翌1:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:20席(カウンター・テーブル)
定休日:無休(年末年始を除く)

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 特製鶏そば

    久しぶりの「やまぐち」今回は、「特製鶏そば」をいただく!!淡麗なスープの深い味わいが最高!うますぎ!

  2. 辛みそラーメン

    【藤沢 激辛 ラーメン】「魁力屋」の「辛みそラーメン」でお店最強の辛さを注文!【激辛探訪】

  3. [わた井 つけ麺]北綾瀬でNo1と言われる中華そばわた井で特製つけそば中盛320gをいただいた!

  4. かき氷冷やし味噌ラーメン

    【かき氷 ラーメン】キンキンに冷えた「かき氷冷やし味噌ラーメン」は暑い夏にぴったりの濃厚な味噌ラーメンだった。「東京豚骨拉麺ばんから」池袋東口店で食べてみた!

  5. 欲張りらすた麺

    【代々木 家系】豚骨ラーメン「欲張りらすた麺」を注文したら、色々と凄くてびっくりした!

  6. カライカライそば

    【激辛探訪】いっいまのは辛かったぞー!撃沈間際まで追い詰められた。四ツ谷こうやの極辣麺(カライカライそば)!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ