【あり得ない漢字!あり得る美味! 秋葉原】しばらく前から気になっていたMOOGAというお店で、漢字に惹かれて「ビャンビャン麺」を試してみたらうまかった【激辛探訪】

ビャンビャン麺

「この漢字読める?なんて書いてあるの?!」という話が耳に飛び込んできた。

お店に貼られたポスターには『あり得ない「漢字」!あり得る「美味」! 』なるポスターが貼ってある。なにを書いてあるかもわからない。パソコンでも変換できなければ、入力もできないであろうこの漢字は何だ!!
普通にペンで書こうとしてもこの文字だけ巨大にになってしまいそうな漢字、読み方は『ビャン』と読むらしい。この漢字を2つ並べて、麺をつけてビャンビャン麺。
スタッフさんに聞くと、麺を作る時に縄跳びを二人で回転させるがごとく、回転させて麺をこねる所からこの名前がついたとか、ついていないとか。日本で言うとビュンビュンという形容があうだろうと思う。

お店に入ろうとすると全席満員。今食べないとタイミングを逃すと思いまつことにした。20分ほど待ちお店に入る事ができた。まず、注文をしてビャンビャン麺を注文とても辛そうだ。
注文後カウンター席につく。
ビヤンビヤン麺

気になる営業時間

11:00~22:00まで
不定休

注文方法は?

メニューを見て注文、帰りに精算。

今回のメニュー

名前:ビャンビャン麺
種類:中華そば
料金:800円
時間:注文してから約10分程度
オプション:なし

ビャンビャン麺が到着!

ビャンビャン麺キター!唐辛子がしっかりかかっている。
ビャンビャン麺

ほうれん草は、深いグリーンだ!いい感じで茹でられている。
ほうれん草

人参は甘みがある。
人参

ペースト状のじゃがいも甘くておいしい。
じゃがいも

スタッフさんより、しっかりまぜて下さいと言う話だったので、混ぜてみた。豆付きモヤシや三つ葉も入っているのが分かる。まぜる

麺は、歯ごたえの良い一本の幅広麺。もちもちとしたしっかりとつまった麺でまさにこれが中華の麺だと実感できる味わい。辛さはそれほど辛くないものの程よくピリッとして、野菜などもシャキシャキしていてとても美味しく食べられる。中華麺もかなりうまいよな。辛さ度合いは激辛初心者レベルの辛さ
麺

麺を食べるのもけっこう食べ応えがあるので、顎がつかれてしまったがしっかり間で食べるので大変満足して完食する事ができた。とても美味しくいただいた。
完食

 

帰ろうと思ったが、もう一つ気になるメニューがあったので、更に食べてみる事にした。超ご当地グルメ初の1店舗2食注文!近日公開したい。
MOOGA (モーガ)

アクセス

住所:東京都千代田区外神田3-7-8 インタスビル 1F
交通:東京メトロ銀座線末広町駅:A3出口下車・・・徒歩1分
営業時間:11:00~22:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:12席(カウンター・テーブル)
定休日:不定休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.5
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 火炎そば

    【自由が丘 激辛】2017年11月オープン 塩そば 加とうで『火炎そば』を試す!【激辛探訪】

  2. カレーとろつけ麺大盛

    太い平麺も選べる!カレーにとろ肉そして平麺は珍しい!とろ肉つけ麺魚とん 小川町 カレーとろつけ麺 大盛

  3. 赤牡蠣ラーメン

    【中野 牡蠣ラーメン 旨辛】2019年10月オープン!超オシャレな牡蠣ラーメンのお店を発見!今回は「赤牡蠣ラーメン」3辛に挑戦!中野 ただいま変身中【激辛探訪】

  4. 【御茶ノ水 辛シビ 味噌ラーメン】御茶ノ水 なおじで10月18日から始まった新メニュー「辛シビ 味噌ラーメン」早速食べてみた!!

  5. 激辛特丸

    久々の渋谷で「激辛得丸」旨辛クセになる旨さ!を試してみる。らーめん金伝丸 渋谷道玄坂店【激辛探訪】

  6. 塩ラーメン

    神田で食べた瀬戸内いりこの煮干し塩ラーメン! 透明スープに煮干し風味がとても新鮮だった。瀬戸内いりこラーメン 古田島

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ