【千歳烏山 家系】千歳烏山にちなんだ名の家系ラーメン「ちとせ家」でちょっとゴージャスそうな「オールスターラーメン」を食べてみた。

オールスターラーメン
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

千歳烏山に久しぶりにやってきた。
2009年から2013年1月まで3年間住んでいた。当時は、引っ越しせざるを得ないよんどころのない状況があり引越しを下で、懐かしさとちょっと寂しさを感じる場所でもある。
今回はお客さんの打ち合わせの帰り、電車に乗るには千歳烏山が最も近いらしいという事で来たのだが、ランチも食べていなかったので千歳烏山の家系「ちとせ家」に入ってみる事にした。

この「ちとせ家」は2013年11月にオープンしたそうだ。それまで毎年のようにお店が変わっていたそうだが、少なくとも7年くらいは存在しているという事だ。
千歳烏山から引越しを2013年1月なのでまったく被っていなかった。ちとせ家になる前のお店には何回か行ったことがあったがどんな店かもう覚えていない。

お店に入り券売機で「オールスターラーメン(並)」を購入。お店の系譜など全く不明だが「オールスターラーメン」という名前を使ったラーメンがある店は、さいたま市浦和区にある「横浜家系ラーメンとりとん」。チャーシューは異なるようだがほぼ同じ内容。なにか関係があるのだろうか?
券売機

お好みの看板はどこかで見たことある。調べてみると「綱島商店・魂心家・成瀬家」などなど様々な店がこの看板を使っているようだ。「画像リンク」やはり企業系家系なんだろうな。
お好み看板

気になる営業時間

営業時間は、
11:30~翌03:00まで
年中無休。
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:オールスターラーメン
種類:ラーメン
料金:930円(税込)
時間:注文してから8分程度
味の好み:硬め、普通、多め

オールスターラーメンが到着!

オールスターという事は全部入りラーメン。
オールスターラーメン

スープは白濁系でまろやか味。
スープ

ラーメンの内容は、海苔、チャーシュー、ほうれん草、味玉、ウズラの玉子。オールスターラーメン

ひとつづつ見てみると、まず味玉
味玉

割ってみると半熟の黄身が登場!もっとトロトロなのが好き!でも味はウマかった。
味玉

ほうれん草はしっかりと茹でられているタイプ。個人的にはもうちょっと硬いほうが好きかも。ほうれん草

チャーシューは、肉々しいしっかりと肉の味がするタイプ。昔の麺とはチャーシューが変わっているようだった?チャーシュー

麺は中太麺で食感が良い!スープも絡んでデリーシャス!
麺

ウズラの玉子はしっかり茹で加減。
ウズラの玉子

海苔は5枚。ご飯を食べるときに利用する。
海苔

ブレブレ失礼orz!海苔をスープにひたして
麺を浸す

ライスに載せ、ライスをいただく。たまらねえなあ。
ライスに載せる

完食。おそらく企業系の家系ラーメンなんだろう?ただ、この味もかなり好きヨ!ライスもついてお腹がいっぱい
完食

今度は、もう一つの家系ラーメン「武蔵家」に行こうと思う。あれ?武蔵家は吉祥寺かどこかで行ったのでは?と思うかもしれないのだが、千歳烏山をテーマにした「烏山スペシャル」というラーメンがあるという事だった。それは食べてみるしかない!

そうそうタイトルで「千歳烏山にちなんだ名の家系ラーメン「ちとせ家」」といったが、小田急線には千歳船橋もあったwww。烏山の話ではないかもしれなかった(汗)
ちとせ家

アクセス

東京都世田谷区南烏山6-28-4

住所:東京都世田谷区南烏山6-28-4 簡邸烏山ビル 1F
交通:JR常磐線柏駅:西口下車・・・徒歩1分程度
営業時間:11:30~翌03:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合あります。
座席:19席(カウンター・テーブル)
定休日:無休

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.7
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 魚辣威ら~麺

    【激辛 ラーメン 田町】期間限定かつ1日20食限定 「魚辣威らー麺」早速食べてみたらお腹に来る辛さだった!激辛好きよ!麺屋武蔵 芝浦店に集まれ!

  2. 麻辣湯

    【高田馬場 麻辣湯】2019年1月オープン高田馬場にもできた! 麻辣湯専門店 一沐の店 3つの具材と麺の種類と辛さがお好みで選べる!リーズナブルな550円であなた好みにカスタマイズ!【激辛探訪】

  3. 北極ラーメン10倍

    [北極 10倍] 激辛の基準!蒙古タンメン中本 渋谷「北極ラーメン」10倍に挑戦!!その結果は?!【激辛探訪】

  4. トマト味噌ラーメン

    新宿 小滝橋通り沿い二郎の隣にある”なんつッ亭”の味噌専門店「味噌屋八郎商店」で味噌ラーメンでは珍しい「トマト味噌ラーメン」に挑戦!

  5. 激辛担々麺

    【日暮里 担々麺】日暮里の人気店「馬賊」で担々麺を注文し、さらに激辛仕様にしてもらったのだがウマかった!【激辛探訪】

  6. 坦々つけ麺

    【御茶ノ水 つけ麺】本気の一本勝負!つけ麺 舎鈴(しゃりん)で坦々つけめんをいただく。テーブルトッピングのゆずが良かった!

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ