【大塚 家系】大塚にある家系ラーメン「横浜ラーメン 丸子家」で「丸子家特製極鶏ラーメン」に挑戦!これがかなりのウマさだった!

丸子家特製極鶏

家系ラーメン巡りはまだまだ続く。ひとまず都内から粛々と。
今回訪れたのは、豊島区大塚にある「丸子家」というお店。2012年9月から営業をしているお店。

調べてみるとホームページが存在し、「松田家」と「丸子家」が同一のサイト内に掲載されていた。感じからすると「丸子家」は、「松田家」の系列店かグループ店で家系ラーメンブランドでメニューの内容が違うラーメンをそれぞれで販売する戦略なのか?よくわからない。
ウェブ制作を仕事としているものとしては、サイトは分離するか、それぞれの店についてきちんと紹介して情報整理をしてく必要があるのではないかと考えてしまった。

丸子家・松田家の店舗

丸子家は、大塚店・大山店の2店舗
松田家は、上福岡店・志木店・日本橋室町店・東武練馬店4店舗それぞれ展開している。

さらに調べると、「松田家」はそもそも茨城に本店のある「清六家」系列という話もあった。
まあ、ホントに家系は本家の吉村家直系以外の店舗も星の数ほど存在し複雑すぎるのだが、徐々に系列を見抜く方法が分かってきそうである。

ラーメンの名前、スープの色とか、チャーシューの形や調理法とか、さらに具材とか、掲示物や看板デザインその特徴を見ておくと分かるかもしれない。
色々な所にヒントはあるはずなので注意していきたい。

さて、お店に入って「券売機」でメニューを選ぶことにする。普通のラーメンを頼むことが常となっていたが、「丸子家特製極鶏ラーメン」という響きに負けてしまった。それぞれ値段が上がっているけれど、最近値上げがあったのかな?

食券を渡すときにお好みを伝え、いつもの内容でお願いをした。ライスは小ライス無料の時間帯だったので小ライスをつけた。
券売機

気になる営業時間

営業時間は、11:00~翌3:00まで。
定休日は、なし
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前:丸子家特製極鶏ラーメン
種類:ラーメン
料金:850円(税込)
時間:注文してから8分程度
味の好み:硬め、普通、多め

丸子家特製極鶏ラーメンが到着!

丸子家特製極鶏ラーメンが到着、やはり鶏ラーメンなので通常の家系スタンダードの具材ではない。鶏チャーシュー、チップニンニク、水菜、青ネギ、さらにレモンもついてくる。ライスは小ライスの量ではなかった。
丸子家特製極鶏

スープはトロみがあって、スープの上に背脂の様な、そうでないようなものがのっている。一口すすってみると鶏の風味が混ざった豚骨スープがとても新鮮でとてもうまかった。さらにニンニクチップがふやけているので、その付近のスープをいただいてみると、ニンニクの香ばしい香りが合わさりこれもまた旨味がいっぽ前進する。さらに、鶏チャーシューの近くのスープは鶏チャーシューの香ばしさが合わさり素晴らしいうまさ。スープは甘いほうだと思うがこれは好き嫌いが分れそうだった。
スープ

麺は、中太麺で硬めと言ったのだが結構柔らかい印象だった。製麺所はわからず。ただ、スープにはしっかりあっていた。麺を少し食べてからいただいたレモンを絞ってみると、スッキリー!サッパリー!のスープがとても美味しかった。レモンも入れるべき!!
麺

小ぶりの鶏チャーシューは食感が最高。こんな鶏チャーシューは初めて食べた。噛み応え舌触りが新食感。ホロホロとは違った柔らかさ。鶏チャーシューでこういう食感が作れるなんて結構驚く。
鶏チャーシュー

麺と具材を食べきった後は、ご飯にスープをかけておじや風に。いつもなら海苔をスープにひたしてまいて食べるのだがおじや風もまたウマし!
ご飯

おじや風にする場合は、丼にライスを入れるのが今までだったがスープも全部飲んでしまうので、茶碗の方に入れて我慢した。個人的には好きな味なので残念だったが仕方がない。
完食

丸子家特製極鶏ラーメンは、地域で人気のラーメンとのことなのでぜひ食べてみて欲しい。
家系ラーメン丸子家大塚店

 

アクセス

東京都豊島区南大塚2-36-1

住所:東京都豊島区南大塚2-36-1
交通:JR山手線大塚駅:北口下車・・・徒歩約3分
営業時間:11:00~翌3:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合ああります。
座席:22席(カウンター)
定休日:なし

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. カレーのCOCO壱番屋JR川口駅東口店 でなんとキーマカレータンメンが食べられる!

  2. 辛つけ麵

    【東大和 激辛】地域で人気のお店「狼煙屋」辛つけ麵 辛さ3倍をいただいたら思いのほか辛くて驚いた!【激辛探訪】

  3. 辛味つけ麺激辛

    【閉店】【ベジポタ系 新宿御苑 つけ麺】ドロッと超濃厚なベジポタ系つけ麺を激辛に! 新宿御苑で見つけた「辛味つけ麺」を激辛にしていただく!【激辛探訪】

  4. 南浦和で最も行列のできるラーメン店「麺処 はら田」で塩そば

  5. ラーメン

    【北千住 ラーメン】ハイコストパフォーマンス!2020年5月現在でもラーメン390円は凄い!北千住りんりん

  6. 激辛ラーメン

    【大船 激辛 ラーメン】激辛の本場韓国の激辛ラーメンはシャレにならない辛さだった【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ