【大阪 城東区 激辛】「山系無双 烈火(れっか) 城東店」の烈火らーめん4辛に挑戦!只々汗が止まりませんでした!

烈火らーめん4辛

今回訪問したのは、大阪市城東区にある「山系無双 烈火 城東店」。烈火は、大阪豊中市庄内に本店を構え、天満橋、八八名神口にも店舗があります。ラーメン大国山形県のそばと食材に拘った山形ラーメンを基本に様々なアレンジを加えたメニューも味わうことができます。そんな山形ラーメンが主体の烈火ですが、ここの「烈火らーめん」がかなり辛いと聞き、いざチャレンジしてみることにしました。

「山系無双 烈火 城東店」の営業時間

営業時間は11:00から翌1:00で定休日は無く、年末年始のみが休み。

注文方法

券売機で購入

食べたメニュー内容

名前:烈火ラーメン(辛さ4)
種類:ラーメン
料金:950円【ラーメン820円+替え玉(半玉)130円】
配膳時間:約5分
オプション:辛さは10段階から選べます。

大阪メトロ蒲生四丁目駅から徒歩約1分のところに「山系無双 烈火 城東店」はある。

 「山系無双 烈火 城東店」は、大阪メトロ今里線 蒲生四丁目駅の4番出口を出てすぐ、徒歩約1分のところにあります。
山系無双 烈火 城東店

今回のお目当ては決まっていましたが、お店の入り口にメニューが貼られていましたので一応チェック。山形系らーめん、魚介系、まぜそばなどがあり、普段ラーメン屋さんでよく目にするメニューとは違いますね。
メニュー

今回のお目当てはこちらの「烈火らーめん」。辛さと味わいが楽しみです!メニュー

お店に入ると、目の前に券売機がありました。「烈火らーめん」を選ぶことは決めていましたが、辛さまでは決めておらず。。。メニューの説明では、5辛からは毎日唐辛子を食べている人向けのようだったので、4辛に決定。食券を購入し、カウンター席につくことに。
店内はオシャレな内装でカウンター席とテーブル席もあります。目の前には「テイクアウトメニューが置いておりました。唐揚げやギョーザも美味しそうです!
テイクアウトメニュー

再びメニューを眺めてみると、ラーメン、混ぜそば、つけ麺どれも気になるものが多い。中でも「山形ひっぱり混ぜそば」は、山形県の県民食「ひっぱりうどん」をアレンジしたおすすめの逸品だそうです。カウンターには、ギョーザのタレ、梅昆布酢、玉子かけご飯用のタレなどが置いてありました。

メニュー

「烈火ラーメン」が到着!注文して約5分で配膳されました

烈火らーめん4辛

こちらが「烈火ラーメン」です。刻みネギ、チャーシュー、メンマといったシンプルなトッピングですが、スープの色がなかなか赤い。。。想像よりも赤かったので心の中で「やっちまった」と呟いてしまいました。店員さんが親切に紙エプロンの着用を聞かれたので、エプロンを着けて食べてみることに。烈火ラーメン

恐る恐るスープをすすると、これがまたとっても美味い!味噌をベースに、鰹の風味がかなり効いていているので、他で食べる「旨辛」とは違った美味しさがあります。もちろん辛さもバッチリ効いていて口のまわりはヒリヒリ。でも、この辛さなら5辛でも行けるような気がこの時はしました。スープ

モチモチした歯ごたえの麺は、普通食べるラーメンの麺よりはやや太めです。つるっとした口当たりで、ラーメンというよりは、田舎そばのような感じがしました。もちろん旨辛のスープにもよく絡んで美味しいの一言しかありません。麺

 このチャーシューも他とはちょっと違い、薄切りで味付けも薄めです。でも薄切りと言っても、博多とんこつラーメンのようなチャーシューとも違う感じ。チャーシュー

 あっという間に食べてしまい、残ったのはスープのみ。スープだけでも旨辛で旨いけど、なんだかもったいない気がしたので、替え玉を注文しました。麺完食

替え玉(半玉)を頼み、再び「烈火らーめん」を味わうことに。このころから急に頭から汗が噴き出してきて、止まらない状態でした。店内で、紙エプロンをしてタオルで頭の汗を拭いながらワシワシと激辛ラーメンをすすっているのは私一人だけ。滑稽な姿だとは思いながらも、激辛グルメチャレンジャーっぽい感じがして悪い気はしませんでした。替え玉

タオルで頭をふきふきし、口のまわりはヒリヒリしながらも完食!美味しく頂きました。
完食

烈火らーめん4辛は、鰹の風味が効いた旨辛スープで、麺もモチモチして美味しいラーメンでした。激辛初心者でも頑張れば完食できるとは思いますが、スープを完全に飲み干すのはちょっとお勧めしません。というのも、次の日のトイレがなかなかなもんでしたので。。。あまりの美味しさのあまりに、真っ赤なスープを完全に飲み干したのが翌日に響いたのかなと思います。

でも、4辛でこれだけの辛さなので、10辛などはきっと激辛の達人たちが喜ぶ辛さだと思います。また、「山系無双 烈火 城東店」では、激辛ラーメンの他にも、山形県に因んだいろんなラーメンやつけ麺などを味わうことができるので、ラーメン好きにもおすすめのお店と言えるでしょう。

山系無双 烈火 城東店

店舗情報

住所:大阪府大阪市城東区蒲生4-16-10
交通:大阪メトロ今里線 蒲生四丁目駅下車
時間:徒歩約1分
定休日:無し(年末年始のみ休業)
座席:22席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.8
The following two tabs change content below.
まっちゃん

まっちゃん

グルメ・スイーツ系ライター。ジャンルを問わず様々な料理とお酒を好む。週末になると、美味い料理とお酒を求め大阪の街を迷い歩く。これまで、ラーメン店の食べ歩き記事、居酒屋PR記事、スイーツメディアのコンテンツ記事、地域スポット紹介記事を執筆。

関連記事

  1. 【激辛探訪】初台 支那そば やぐら亭 ほたる

    【激辛探訪】初台 支那そば やぐら亭 ほたる

  2. うちなぁまぁとぐそぅ ソーキそば

    あの世に行っても食べたいソーキそば!?沖縄料理 うちなぁまぁとぐそぅ

  3. ラーメン+味付玉子

    【大阪 東淀川区 横浜家系】ラーメン村西家のラーメンを味わう!800円では十分すぎる美味しさとこだわりが感じられる1杯でした。

  4. 油キムチマヨネーズ

    【油そば マニア必見?!】高田馬場” らあ麺 やったる!”で念願の「油キムチマヨネーズ」マニアック向けの麺をいただく!!

  5. 激辛ラーメン

    【大船 激辛 ラーメン】「石狩亭」の「激辛ラーメン」の「強辛」に挑戦!【激辛探訪】

  6. 海老塩ワンタンめん

    【閉店】【新橋 塩ラーメン】2020年5月オープン!あさりダシの塩らーめんのお店「しおつぐ」で「海老塩ワンタンめん」をいただく!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ