【焼肉 ファーストフード】2019年夏創業!一人で楽しめる「焼肉ライク」を新宿で発見!9月30日までの限定 「辛(カラ)イク」キャンペーンで激辛!激ウマ!絶叫級!のハバネロ焼肉に挑戦してみた!焼肉ライク新宿南口店【激辛探訪】

激辛!激ウマ!絶叫級!のハバネロ焼肉

新宿で打ち合わせを終え、ランチを食べて帰ろうとして見つけてしまったのが「焼肉ライク」というお店。以前ここにこんなお店があっただろうか。
この通りはあまり通る事がないのでよくわからなかったのかもしれない。調べてみると、2019年夏に新橋に一号店を出しチェーン展開で規模を拡大している焼肉店、この南新宿店は2020年4月20日オープン。まだ半年にも満たない新店とのようだ。

さらに、創始者は西山知義氏、あの有名な牛角の創始者でもある。凄いなー。凄いなー。
今回は、激辛というキーワードにつられて初めて入ってみるどんなお店かとても気になる。こんな看板があったら入らないわけにはいかない。
看板

初めての人・初心者向け!初めての焼肉ライク座席の仕組みと注文方法をざっくり解説

店も繁盛しているようだった。とにかく空いている所はもう数席しかないという感じ。座ったイメージは「豚骨ラーメン一蘭」を思い出させるような、一人席を衝立で仕切った感じ。さらに無煙ロースターは一人一台。注文はすべてこのipadで行うとのこと。動かずにすべての事を一人でできてしまう。「無煙ロースター」の手前にはくぼみがあるが、これは、トレーがバチっとハマるタイプのテーブルになっている。動かしてこぼさないようにつくられているようだ。
座席

注文方法はipadで食べたいものを選んでいく。

画面タッチの注文方式は、居酒屋や回転寿司などでよくみられるかな。食べたいものをタッチして注文していくスタイル。店舗自体はそれほど広くないためスタッフさんが毎回注文を取りに来るのは面倒だし邪魔という事を考えるとかなり合理的。

注文画面

メインメニューを注文した後に、タレの種類やご飯のサイズなどを決める。ここで失敗。激辛マシマシにするのを忘れた。初めてなので操作に手間どって思考が飛んでしまったのだ。「辛増し」にはしたのだけど・・・注文

確認ボタンを押す。
注文

今回は、「国産カルビ100」の単品と、「辛バラ・イベ・ホルセット」を注文。料金もわかるのでわかりやすい!完了

水は隣の席と共有で使う。席と席の間に設置されている蛇口(?)の下にコップを会ってて水を灌ぐ。すし屋のお茶と同じかな。水

引出しを引くと箸、おしぼりなどが入っている。
引出し

「無煙ロースター」の火をつける方法。

ひとつだけお願いがあるとすれば、「初めてのご利用ですか?」と聞いて欲しい。陰キには初めての形式、初めてのお店はドキドキしてしまっててんぱってしまうよ。指差し確認もなく口頭でサラッと言われただけでは使い方わからないって。
肉が来てから、火のついていない網の上に肉をのせて焼けないなあと5分くらいエア焼肉を楽しんでしまった。よくわからなかったのでスタッフさんに声をかけて教えてもらった。
着火ボタンは、テーブルの側面の右側にあった。そして、AとBのボタンを同時押しする事で火が付くようになる。初めての人はココ注意!

着火

気になる営業時間

11:00-22:00
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

ipad入力による注文帰りに精算

今回のメニュー

名前:「国産カルビ100(単品)」+「辛バラ・イベ・ホルセット」
種類:焼肉

「国産カルビ100(単品)」+「辛バラ・イベ・ホルセット」がやってきた!!

テーブルのくぼみにトレーがばっちりとハマる凄いアイデア。激辛焼肉はセットなので、ご飯とスープ、キムチなどがついている。「国産カルビ」はトレイにおさまらず。あともう一つ頼んだらテーブルはいっぱいになってしまうだろう。小さい小鉢に入ってきたのは、ホルモン。
「国産カルビ100(単品)」+「辛バラ・イベ・ホルセット」

セットの種類

ライス
ライス

ワカメスープ
ワカメスープ

キムチ
キムチ

ハバネロ入り激辛ソースのかかったお肉たち!
激辛!激ウマ!絶叫級!のハバネロ焼肉

ホルモン。こちらにもハバネロがかかっている。
ホルモン

5分近く火のつかない状態で待った後(笑)ようやく火がついて。ホルモンからいただくホルモン

ライスに乗っけていただく!うめーーーー!ラーメンライスもウマいけど、焼肉ライスもウマいよね!
ご飯

次は激辛焼肉。カルビだろうか?
次はカルビかな?

やけたので頂いてみる。んーーーーーーーー!辛さは全く辛くない!激辛初心者!やはり激辛マシマシじゃないと駄目なのか!!!悪くないけどもっと辛いのが欲しい!やけた

辛さがほぼ辛くないため、サラッと食べきってしまった。激辛焼肉。つぎは、国産カルビである。この時はセットできたスープ、キムチ、ライスなどは食べきってしまったので後は焼肉パラダイス。国産カルビ100

美味しく完食!激辛を名乗る激辛ではないメニューが多く物足りないので、今度は行こう行こうと思っていけなかった、新宿区のあの店に行ってみたいと思う。完食

焼肉としてはどうか、ランチタイムにリーズナブル価格で食べる焼肉としてはまずまずではないだろうか。チェーン店なので様々な地域にあるのでぜひ足を運んでみていただければと思う。なお、激辛キャンペーンは2020年9月末で終了している。
焼肉ライク新宿南口店

 

  • 辛さ
  • 駅近
  • コストパフォーマンス
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 特製鶏そば

    久しぶりの「やまぐち」今回は、「特製鶏そば」をいただく!!淡麗なスープの深い味わいが最高!うますぎ!

  2. 贅沢麻辛豚骨ラーメン

    【閉店】【新宿 激辛 豚骨 長浜ラーメン】2018年7月オープン「熟成極豚ラーメン 一番軒 東京歌舞伎町本店」で食べた贅沢麻辛豚骨ラーメンは、チャーシューが大きくてびっくりした!【激辛探訪】

  3. アントニオカルビ

    肉だ!肉を食え!リーズナブルで最高峰のアントニオカルビにシビレル! 飯田橋 焼き肉KAZU

  4. 特製ふく流ラーメン

    【高田馬場 泡系ラーメン】2021年7月開業!石器ラーメンの跡地にオープンしたふく流らーめん 轍(わだち) 東京高田馬場本店で特製ふく流らーめんを食べてみた結果!

  5. 南極ラーメン

    【高田馬場 激辛】久しぶりの表裏 高田馬場店で、初の「南極ラーメン」を食べてみた!激辛探訪

  6. スーパーゴールデン並盛

    【新宿 ゴールデン街】 すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館で、超濃厚煮干し麺『スーパーゴールデン並盛』にニンニクを入れちゃった!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ