【閉店】【大阪 茨木 激辛】「らーめん照輝」の四川ラーメンは侮れない辛さのラーメンでした!【激辛探訪】

四川ラーメン

今回訪問したのは、大阪茨木にある「らーめん照輝」。らーめん照輝は、豚骨ラーメン、炒飯、餃子などが美味しいと評判お店。一日限定15食の「照輝らーめん」もあるということで、一見、我々激辛ファンには関係のないお店のような気がしましたが、そうではありません。らーめん照輝には、「四川ラーメン」という怪しい一品も置いてありました。辛さが気になる「四川ラーメン」を求め、訪問してみることにしました。

「らーめん照輝」の営業時間

営業時間は18:00から翌4:00で定休日は火曜日です。

注文方法

店内で注文。券売機なし

食べたメニュー内容

名前:四川ラーメン(辛さ3倍)
種類:ラーメン
料金:720円
配膳時間:約5分
オプション: 辛さを、3倍、5倍、10倍、20倍から選べます。

JR茨木駅から徒歩約5分のところに「らーめん照輝」はある。

 「らーめん照輝」は、JR東海道本線茨木駅から徒歩約5分のところにあります。私は間違えて、阪急京都線の茨木駅から歩いてお店まで行ったので10分程かかってしまいました。阪急茨木駅からもアクセスできますが、JRからの方が断然早く着きます。

らーめん照輝

お店についたのは午後6時30分ごろ。お店の入り口には、ラーメン、炒飯、餃子の味しいそうな写真と、店主のラーメンに対する熱い思いが綴られています。ラーメン一筋20数年とはかなり期待ができそうです!

店内には、カウンター席とテーブル席、そしてお座敷までもあります。カウンターにつき、メニューを拝見すると、とんこつをベースとした味噌ラーメンや四川ラーメン、コーンバターラーメンなどから、照輝ラーメンや塩ラーメンなどの限定メニューなどもあります。また、価格も結構リーズナブルなものが多い。

メニュー

どのラーメンも普通に美味しそうな感じがしましたが、今回のお目当ては「四川ラーメン 720円」。辛さも、3倍、5倍、10倍、20倍などと選べます。辛いのが好きな方向けの3倍か、激辛の5倍にするか迷いましたが、今回は初挑戦ということなので、「3倍」にしました。

メニュー

カウンターには、胡椒とギョーザのタレと酢が置いてあるだけでとてもシンプル。料理の味に自信があるということですね。
カウンター

 「四川ラーメン」が到着!注文して約5分で配膳されました

四川ラーメン

 こちらが「四川ラーメン」です。チャーシュー、味付け卵、もやし、ネギといったシンプルなトッピング。スープは赤みがかっています。さて、このスープがどれだけの辛さのものでしょうか。
四川ラーメン

一口スープをすすってみると、ピリッとした辛さが程よく口の中に広がる感じ。「この辛さなら5倍でも大丈夫だったかな?」とこの時は思いました。
中太のストレート麵は、ピリ辛味のスープがよく絡み、噛みごたえもあってとても美味しい。個人的には大好きな麺の種類です。

麺

このチャーシューも、個人的に大好きなタイプ。薄切りで、噛みごたえもあり、あっさりとした味付けながら肉の味わいがしっかりと感じられます。
チャーシュー

黄身がトロっとした味付け玉子も美味しいとしか言いようがありません。
玉子

あっと言う間に麺を食べてしまいましたが、唇はヒリヒリしっぱなしで、頭からは汗が噴き出してきました。
途中経過

口のまわりがヒリヒリしながらも、スープも全部美味しく頂きました!
完食

四川ラーメンの辛さ3倍は、食べはじめと、食べ終わりで辛さの感じかたが違うラーメンでした。はじめの方は、旨辛で美味しかったのでもっと辛くても大丈夫だと思いましたが、食べていくうちに辛さがじわりじわりと攻めてきました。ただ、最後まで美味しくいただけたので、私には3倍が丁度いいレベルだったかと思います。3倍の辛さから考えると、恐らく10倍20倍はかなりやばい辛さであることは間違いないでしょう。

あと、四川ラーメンの中からも、ラーメンそのものの美味しさを感じたので、らーめん照輝は激辛ファンだけでなく、ラーメン好きにもおすすめのお店だと思います。
らーめん照輝

店舗情報

住所:大阪府茨木市駅前2-5-24
交通:JR東海道本線 茨木駅下車
時間:徒歩約5分
定休日:火曜日
座席:29席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.4
The following two tabs change content below.
まっちゃん

まっちゃん

グルメ・スイーツ系ライター。ジャンルを問わず様々な料理とお酒を好む。週末になると、美味い料理とお酒を求め大阪の街を迷い歩く。これまで、ラーメン店の食べ歩き記事、居酒屋PR記事、スイーツメディアのコンテンツ記事、地域スポット紹介記事を執筆。

関連記事

  1. 黒ソースつけ麺

    【東村山 ソースつけ麺】これぞご当地グルメ!東村山ブランド「里に八国」認定!!黒焼きそばソース+とんこつスープのコラボ『黒ソースつけめん』に挑戦したらうまかった!ラーメン本舗まるみ

  2. 牛すじラーつけそば

    【閉店】【北千住 究極の塩 牛すじ つけ蕎麦】北千住で気になる蕎麦屋!そば助で辛い蕎麦「牛すじラーつけそば」に挑戦!【激辛探訪】

  3. ラーメン並

    【閉店】【新松戸 家系】家系訪問!新松戸にある壱寅家でラーメン並を食べてみた!

  4. ラーメン

    渋谷の家系ラーメン「侍」は豚骨と醤油のうまみがたっぷり詰まったスープがとても印象的だった。

  5. 濃厚醤油鶏そば

    コラーゲンたっぷり!トロトロスープが心地いい!中板橋の麺屋 高樹「濃厚醤油鶏そば」はうまい!

  6. 特製ラーメン(並)

    【中野 家系】濃い!!!こんどは「二代目武道家」中野で「特製ラーメン(並)」を喰らう!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ