【池袋 家系? 家系ではない?】7年前に行列だった記憶!その理由がよくわかった。創作房無敵家で「本丸-X」を食べたら特にチャーシューが絶品だった!

本丸X

今回は、池袋に行ったので「創作房無敵家」というお店に行った。このお店は、家系ラーメンであるという人がいたり、家系ラーメンではないという人もいる。本当のところはよくわからない。無敵家オープンは1998年。家系ラーメン吉村家が産まれたのが1974年9月。後発の無敵家は家系ではなくともその影響は受けているだろうし、実際のところは店主しかわからないのかもしれない。。。
そして超ご当地グルメではどう判断するかと言えば、たとえ亜流だったとしてもひとまず家系という事で書いていきたい。

さて「創作房無敵家」は、7年前の夜別の店に用事があり店の前まではきたことがあった。この時「無敵家」に超行列ができていたのになんの行列なのだろうと不思議がっていたことがあった。
しかし、今回「無敵家」という店を認識しその場所に来たため「なるほどね」ここに行列ができていたのだと今更ながら思ってしまった。お店の印象も昼と夜では印象も違った。

店を訪れたのは15時近く。それでもお店の中はほぼ満員だったが並ばずにはいる事ができた。気になる人はランチタイムや、ディナータイムを除いて突すると比較的すぐに入れそうだ。
店に入るとカウンター席に通された。メニューを見てみると色々と魅力的なメニューがたくさんあったが、今回は「本丸-X」を選択!極上背脂でウマさ一番のスタンダード商品!国産の厳選極上背脂を常時炊きたてで提供!そういうラーメンである。スタッフさんを呼んで、注文を伝える。しかし、よく家系である『お好み』を聞かれることもなかった。。

メニュー

気になる営業時間

10:30~翌4:00
定休日は不定休。
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

メニューを見て注文帰りに精算

今回のメニュー

名前:本丸-X
種類:ラーメン
料金:880円(税込)
時間:注文してから10分程度
味の好み:なし

本丸-Xが到着

本丸-Xがきた。完全に家系とみた目は一致。
本丸X

スープを一口飲んでみると、あああああああああああああああああ!「家系スープ」だと思うけれど、甘みと薄めの味わい。よく見ると脂がスープの中に浮いている。家系スープとはちょっと違う感じがする。スープ

具材には、メンマ間も入っているが家系では珍しい?味は程よいしょっぱさで、ザクザク食感!
メンマ

スープを飲みながらほうれん草で箸休め。なかなか良い!
ほうれん草

玉子は、半熟だが白身と黄身の境目辺りは半熟ではない。中央部分の半熟具合はとても良い!玉子

チャーシューは、一枚のみでしか入っていないが、このホロホロチャーシューの味わいはとてもうまかった。口に入れて頬張った瞬間、柔らかくて溶けていく。チャーシュー麺を頼んで大量にチャーシューを食べればよかったとちょっと思う。チャーシュー

麺は中太麺よりちょっと細い感じ、噛みごたえは上々!麺葉面のツルツル触感はとても気持ちいい!麺

美味しく完食。生粋の家系なのかどうかは、味だけ見ると疑問符が付きそうだがどうなんだろう。完食

なかなか看板のデザインがしゃれていて面白い。
無敵家

アクセス

東京都豊島区南池袋1-17-1

住所:東京都豊島区南池袋1-17-1 崎本ビル
交通:JR山手線池袋駅:東口下車・・・徒歩5分
   西武池袋線池袋駅:南口下車・・・徒歩1分
営業時間:10:30~翌4:00
定休日:不定休
コロナ対策の為時間が変更になる場合があります。
座席:16席(カウンター)

 

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 和風だしラーメン

    【小川 柿家】新天地で初拉麺!和風だしラーメンでさっぱりした味わい。ここは家系なのか?はたして・・・

  2. 豚のから揚げとタンメン。フタツメ 伊勢崎店で排骨タンメンを食べる

  3. 三鷹 とくいち テグタンラーメン

  4. 地獄五丁目極限

    【閉店】【立石 激辛】まっちゃんラーメン 一筋 葛飾立石本店でブラックラーメン 最強の辛さ「地獄五丁目(極限)」に挑戦したら辛かった!北極10倍よりも辛いかも【激辛探訪】

  5. ラーメン蘭 ラーメン

    【閉店】[二郎インスパイア 激盛可]五反野 ラーメン蘭に入り、今回もお腹がヤブレそうに!味は良いがハンパな量ではないのでコールにはご注意!

  6. [ラーメンパンダ]韓国ラーメン(激辛)の辛さを確かめに北綾瀬まで行ってみた!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ