【竹の塚 つけ麺】竹の塚の有名店つけ麺 和 (カズ) で「特製つけ麺」をいただいてみた。

特製つけ麺

竹ノ塚で気になっていたお店と言えば、「つけ麺 和 (カズ)」である。かなりの有名店でこの日も行列ができていた。
つけ麺和

券売機で食券を購入する。無難におススメの「特製つけ麺」えらび列に戻る。炎天下の中待つこと20分ぐらいでようやく店内に入る事ができた。
券売機

気になる営業時間

火~土曜日:ランチ11:00~15:00/ディナー18:00~21:00
日曜日:11:00~18:00まで
定休日は、月曜日
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入

今回のメニュー

名前: 特製つけ麺
種類:つけ麺
料金:1050円(税込)
時間:注文してから15分程度
コール:なし

特製つけ麺が到着!

今回は、並び始めて食べ始めるまで35分くらいたってしまった。そのと熱さでクラクラでようやくやってきたんだ!と思ってうれしかった。どんぶりを見ると麺の入った丼に具材がのっている。
特製つけ麺

メンマは、極太タイプ!分厚いザクザク食感が快感なやつだ。何事も、大きいとか太いとかラーメンを含め麺類や肉などを楽しむためには重要な要素であると思う。メンマ

豚チャーシューはロースだろうか。低温処理でピンク色である。豚チャーシュー単体で少し食べてみると、塩分が肉の味をうまく引き出している。これも重要!チャーシュー

魚介系と豚系の濃厚かつクリーミーなスープに、豚チャーシューをイン!のもすごくおいしさがアップしてしまう。これは幸せだ!
チャーシュー

そして、鶏チャーシュー!これも同様に低温処理されている。パサつきなどはなく食べやすいチャーシューだ!
鶏チャーシュー

麺をまず何もつけずに食べるとツルツルの舌触りが気持ちいい!さらに、小麦の甘みがしっかりして、これだけでもウマいのは当然!そして、極太麺の強みといえば、かみ切る時の食感が良い。いよいよスープにつけていただいてみよう!
麺

スープに麺をつけて、いただいてみると濃厚な味わい!しっかりスープに絡みつき、麺のうま味とスープのうま味が良いコラボレーションしている。スープ・麺

忘れるところだった。薬味があったのだ。醤油ニンニクとネギ。薬味

スープに投入してみた。

ネギ!投入完了!!入った。

鶏チャーシュー2枚目をつけて食べる。鶏チャーシュー

鶏チャーシューの後は麺をいただく。これはウマいわ!いつも行列ができている理由が分かる(少なくとも私が通りかかったとき。)麺

海苔は四枚入っている。スープ内に投入!海苔

スープをしっかりしみこませていただく。ラーメン、つけ麺のうまい海苔の食べ方!湿らせて

さてお次は、テーブルトッピングにフルーツ酢というものがあった。
まだ麺が少し残っているので、こいつをスープに入れて味の変化を楽しもうと思った。フルーツ酢

投入してみると、味がビシッと引き締まる。さすが「酢」!フルーツがどれくらい八行っているかわからないが、フルールの香りがふんわり入っていてなかなか良い!投入

麺を入れて食べてみると、クセになりそうな味だ。麺

次はお待ちかねの玉子。仲間でジュクジュク半熟だ。玉子

素晴らしい、半熟玉子だ!玉子

麺も具材も無くなったところで、スープ割を投入!スープ薄くなってしまったが非常に飲みやすい!もうとろけちゃう。
スープ

今回は、気候が熱いので塩分接種の方向ですべて完食。とてもうまかったし、色々ヤバかった。うますぎて!ただ「もう、デブになっちゃうよお(心の声)本当に気をつけないとデブまっしぐら」である。
完食

うまかった!大満足だ!!食後お店似た後にも人がまだまだ並んでいるなんて正直凄いと思った。麺の味もウマいし、凄く人気のあるお店だという事を知った。つけ麺和

アクセス

東京都足立区西竹ノ塚1-12-9

住所:東京都足立区西竹ノ塚1-12-9 共栄ビル 1F
交通:東武スカイツリーライン竹の塚駅:西口下車・・・徒歩3分程度
営業時間:火~土:11:00~15:00/18:00~21:00
日:11:00~18:00
コロナ対策の為時間が変更なる場合ああります。
座席:カウンター・テーブル
定休日:月曜日

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 軍鶏そば

    【西荻窪 軍鶏】軍鶏の脂の香りが濃厚!まずはシンプルな「軍鶏そば」からいただいてみた!西荻窪 麺尊 RAGE

  2. 四川ラーメン

    【閉店】【大阪 茨木 激辛】「らーめん照輝」の四川ラーメンは侮れない辛さのラーメンでした!【激辛探訪】

  3. びっくりチャーシュー蔵出し味噌ラーメン

    【閉店】【松戸 巨大 チャーシュー】松戸の超ドデカチャーシューをだすお店 そい屋の「びっくりチャーシュー蔵出し味噌ラーメン」に久々に挑戦してみた。

  4. 冷し味噌らぁめん トリュフ風味仕立て2016

    北千住 冷し味噌らぁめん トリュフ風味仕立て2016 マタドール

  5. 四川麻辣海鮮土鍋麺

    【大船 激辛 ラーメン】「上海モダン」の爆熱旨辛「四川麻辣海鮮土鍋麺」!

  6. 赤 博多ラーメン

    2021年11月オープン。国分寺の「博多ラーメン福や」でちょっと辛そうな「赤 博多ラーメン」を食べてみた。

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ