【大阪 京橋 激辛】「らーめん世界一」のピリ辛赤ラーメンは暑い日にピッタリのピリ辛味でした!【激辛探訪】

ピリ辛赤ラーメン

今回訪問したのは、大阪京橋にある「らーめん世界一(よかいち)京橋本店」。らーめん世界一と言えば、激辛ファンなら知っている人も多いあの「DEATHらーめん」で有名なお店です。最初は、興味本位で「DEATHらーめんチャレンジしようかな?」なんて思いましたが、いろいろ情報を調べると、これがなかなかやばい一品。今回は、無難なピリ辛赤ラーメンに挑戦してみました。

「らーめん世界一(よかいち)京橋本店」営業時間

営業時間は、平日18:00から朝6:00。 定休日は日曜日です。以前と営業時間帯と休日が変わっています。

注文方法

店内で注文。券売機なし

食べたメニュー内容

名前:ピリ辛赤ラーメン(3辛)
種類:ラーメン
料金:850円
配膳時間:約5分
オプション:なし 

JR大阪環状線京橋駅から徒歩約4分のところに「らーめん世界一京橋本店」はある。

 「らーめん世界一京橋本店」は、JR大阪環状線 京橋駅から徒歩約4分のところにあります。お店に着くまでに、ざっとラーメン店を4~5店舗見かけたので、ここ京橋エリアはラーメン激戦区です。
らーめん世界一京橋本店

お店についたのは午後6時ごろ。店内は、一階はカウンター席だけですが、二階に席もあるようです。カウンターは、あまり調味料などなくすっきりとしてシンプルな設定。開店時間ピッタリに入ったので、お店には私だけでした。でも翌朝6時まで営業される様なので、夜遅くなると「〆のラーメン」を求めるお客で一杯になるんでしょうね。
らーめん世界一京橋本店内観

メニューを見ると、人気の「ブラックラーメン」「豚骨醤油ラーメン」をはじめ、塩、味噌、醤油などとラインナップも豊富です。
メニュー

今回は、こちらの「ピリ辛赤ラーメン3辛850円」に決めました。店員さんに辛さを訪ねたところ、「3辛が旨辛ですよ!」とのことだったので、3辛を選びました。
メニュー

そして、こちらが「DEATHらーめん 2,000円」のメニュー。“後悔するレベル”というのが怖いですね。。。10分以内で完食したら無料らしいですが、私には無理っすね。
デスラーメン

店内を眺めていると、なんと胃痙攣と脱水症状により「救急搬送1名」と書かれているじゃないですか!ほんと、冗談半分でチャレンジするとシャレにならない、恐怖のラーメンですね。
救急搬送

 「ピリ辛赤ラーメン」が到着!注文して約5分で配膳されました

ピリ辛赤ラーメン

こちらが「ピリ辛赤ラーメン 850円」です。スープがいい感じに赤色になっています。葱、もやし、ほうれん草、メンマ、挽肉などがトッピングされていて美味しそうです!でもよく見ると、チャーシューや煮卵がありません。。。別で頼むべきでした。
ピリ辛赤ラーメン

スープは、胡麻の風味がほんのりして旨辛。ピリッとした辛さがこの暑い日にピッタリで食欲をそそります。
スープ

麺は、中太のちぢれ麵で、つるっとして噛み応えがあります。スープが麺によく絡んで相性抜群。
麺

メンマは、自家製のような感じで柔らかく、ピリ辛のスープによく合います。
メンマ

ピリッとして旨辛で美味しい~!と思いながら食べていましたが、半分ぐらい食べると、頭からは汗がじわりじわりと垂れてきて、タオルで汗を拭きながら頂くことに。
半分経過

今回は、スープまでもしっかりといただき無事完食!
完食

ピリ辛赤ラーメンの感想としては、ピリ辛のスープの中に胡麻の風味が感じられ、挽肉やほうれん草などが使われていたので、全体的に担々麺に近い味わいで、食べやすいラーメンだったと思います。今回食べた辛さ3なら、激辛初心者でもピリッとした辛さを楽しめるレベルでしょう。また、ピリ辛赤ラーメンは5辛まであるのと、あの「DEATHらーめん」もあるので、「らーめん世界一」は激辛ファンにおすすめ一店だと思います。
らーめん世界一京橋本店

店舗情報

住所:大阪府大阪市都島区東野田町3-12-4 
交通:JR大阪環状線京橋駅下車
時間:徒歩約4分
定休日:日曜日
座席:カウンター10席、2階席あり

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
まっちゃん

まっちゃん

グルメ・スイーツ系ライター。ジャンルを問わず様々な料理とお酒を好む。週末になると、美味い料理とお酒を求め大阪の街を迷い歩く。これまで、ラーメン店の食べ歩き記事、居酒屋PR記事、スイーツメディアのコンテンツ記事、地域スポット紹介記事を執筆。

関連記事

  1. まる角ラーメン

    【三鷹 ラーメン】『熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹』に初来店!まる角ラーメンをいただいた!やわらか角煮に癒された!サービスライス付き!

  2. [鮎ラーメン 二子玉川]インスタ映え必至?!鮎をまるごと使った和風の旨さが光る一杯!

  3. カレーのCOCO壱番屋JR川口駅東口店 でなんとキーマカレータンメンが食べられる!

  4. 辛辛濃菜つけ麺

    [荻窪 ラーメン]2018年5月オープン 井の庄グループ新店 濃菜麺で辛辛濃菜つけ麺を食べた結果【激辛探訪】

  5. 懐かしい味にホッとする。王子でであった『かいらく』わんたんめん

  6. ラーメン

    濃厚スープ!!ラーメン滋悟郎で二郎系ラーメンを食べる

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ