【閉店】【立石 激辛】まっちゃんラーメン 一筋 葛飾立石本店でブラックラーメン 最強の辛さ「地獄五丁目(極限)」に挑戦したら辛かった!北極10倍よりも辛いかも【激辛探訪】

地獄五丁目極限

5月1日に訪れた、まっちゃんラーメン 一筋 葛飾立石本店で食べた「激辛ブラックラーメン中辛(超激辛)」まだ先を食べられそうだったので、いつか最高の激辛を食べたいと思っていたので、再来訪してみることにした。
今回は、最強のレベルで食べるので腹痛対策はすませておいた。時間は19時過ぎ、まずは食券を購入する。
食券は、反対の棟にある黄色いテントの軒下の入り口に入り左側。ここで食券を購入ができる。食券機のある場所

いろいろ魅力的なメニューもあるが、初志貫徹。ブラックラーメンを購入。食券機

食券を購入した後は、カウンターに移動。反対側のまっちゃんラーメンと書いた看板の棟の入口を入るとすぐカウンターがある。カウンター

辛さランクは7段階。普通ですでに激辛というスタイル。前回は中辛だった。今回は、地獄五丁目これ絶対!

  1. 超ひかえめ
  2. ひかえめ
  3. ややひかえめ
  4. 普通(激辛)
  5. 中辛(超激辛)
  6. 大辛(超超激辛)
  7. 地獄5丁目(極限)

辛さランク

気になる営業時間

11:30~22:00まで
※コロナ対策により変更される場合があります。

注文方法は?

食券機で食券購入

今回のメニュー

名前:ブラックラーメン地獄五丁目(極限)
種類:ラーメン
料金:850円
時間:注文してから8分程度
コール:なし

ブラックラーメン地獄五丁目(極限)が到着

辛そうだ。かなり赤いわ!
地獄五丁目極限

前回食べた超激辛と比べてみると、入っている内容も異なれば色も全く違う。
ブラックラーメン

写真を撮っているとマスターに「それ何かに載せてくれるの?」と聞かれてしまったので、「実はブログに書こうと思っていまして…。超ご当地グルメというブログをやっています。」というブログの紹介をした。

店頭でも張り紙があって気になったが、最近「王様のブランチ」に取材を受け放送されたのだとか。
実力派である!ただ、このご時世で反響はあっても広がりに欠けるそうである。もし、激辛ファイター諸君は、挑戦をしてみていただければと思う。

さて、スープの方はかなり辛い。食べられない程ではないが激辛上級者レベル。ただ、驚いたのがこの激辛「キャロライナリーパー」や「ハバネロ」などのいわゆる超激辛系唐辛子は使用していないのだそうだ。美味しく食べられるギリギリの線の激辛。確かにあの特有な刺すような痛みは全くないのだ。
スープ

麺は中太麺で歯ごたえも良い!スープがしっかり熱いので、辛さが増すような感覚これが厳しい。一口一口が重くなっていくのが分かる。麺

チャーシューはとてもやわらかでかなりうまい!ご飯にかけたら結構よいかも。激辛の中のオアシスだ!チャーシュー

ひとまず完食。頑張れば飲めたであろうが、スープの完飲は自重。このご時世10kgも太ってしまい怒られたばかりだ。この辛さ食べてみて思うが、おそらく北極10倍よりも辛いのではないだろうかと感じた。完食

ラーメンを食べながら、マスターと色々話をしたが、なんと堀切菖蒲園にあった『金と黒』というお店をだされていたそうだ。この超ご当地グルメを始めたころに食べに行ったことがあった。また食べたくなっていったときは無くなっていたという悲しい落ちがあったので、うれしかったわ。今回記事を確認したら、食べた激辛ラーメンの名前にも『地獄五丁目』と名付けられていた。きっと『金と黒』のアイデンティティは受け継がれていたのかもしれない。『【閉店】【激辛探訪】堀切菖蒲園 金と黒 堀切地獄五丁目』おいしゅういただいた。激辛ファイターはぜひ挑戦してみて欲しい。

カウンター

アクセス

住所:東京都葛飾区立石1-20-3
交通:京成立石駅:南口下車・・・ 徒歩1秒
時間:11:30~20:00(緊急事態宣言による)
定休日:無定休

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 辛味つけ麺激辛

    【閉店】【ベジポタ系 新宿御苑 つけ麺】ドロッと超濃厚なベジポタ系つけ麺を激辛に! 新宿御苑で見つけた「辛味つけ麺」を激辛にしていただく!【激辛探訪】

  2. 激辛ラーメン

    【大船 激辛 ラーメン】激辛の本場韓国の激辛ラーメンはシャレにならない辛さだった【激辛探訪】

  3. まさかの組み合わせ!どでん大宮西口店の限定メニュー、カルボ油そば【二郎系インスパイア】

  4. 醤油豚骨麺5辛

    吉祥寺 家系インスパイア で辛い麺を食べられるところ。醤油豚骨麺5辛でいってみる!麺ハチイチ/81 NOODLE BAR

  5. 普通盛チャーシュー入り

    フーズ系【旧ラーメン 二郎 神田店】初めて行った「ラーメン 神田店」を直系二郎と思い込んでラーメン普通盛チャーシュー入りを食べた結果!

  6. ラム豚骨ラーメン

    羊臭がクセになりそうな「ラム豚骨ラーメン」を 後楽園 自家製麺 MENSHO TOKYOで食べたらうますぎた!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ