【中野 家系】濃い!!!こんどは「二代目武道家」中野で「特製ラーメン(並)」を喰らう!

特製ラーメン(並)

以前行った吉祥寺「武道家」、先日訪れた四ツ谷の「家系ラーメン 龍馬」そして今回は中野の「二代目武道家」に行ってみた。今回も「武蔵家」系列からの家系ラーメンである。
「二代目武道家」は、中野駅南口から数分のところにある。
入口に置かれた、コロナ対策用アルコールスプレーで消毒後、食券「特製ラーメン並」950円を購入。恐らく並みと言っている割には全体としては量多めのラーメンが出てくるだろう。食券機

気になる営業時間

10:30~翌2:00まで
コロナ対策の為時間が変更する場合があります。

注文方法は?

食券機で食券購入

今回のメニュー

名前:特製ラーメン(並)
種類:ラーメン
料金:950円
時間:注文してから7分程度
味の好み:硬め、普通、多め

特製ラーメン(並)が到着!

食券を出して、お好みはいつもの「麺固め、味普通、あぶら多め」で!出てくるまでが結構早かった。このご時世且つ夏真っ盛りに夜にでも並ぶのはなかなかきつい。今回は並ばずすぐには入れてさらに、ラーメンがすぐに出てきてほんとに嬉しい。特製ラーメン(並)は麺160グラム、九条ねぎ、チャーシュー2枚、海苔が8枚、煮玉子。素晴らしい内容だ。これで並とは思えない豪華な内容に驚く。
特製ラーメン(並)

9条ねぎ。シャキシャキでややピリ。
9条ねぎ

チャーシューは、家系のスタンダードチャーシュー肉の味がしっかりするタイプ。チャーシュー

海苔の量は半端ない。家系を食べる前は海苔などほとんど食べない生活だったのでこの量は本当に驚く。
海苔

麺は、中太麺、歯ごたえも良くかみ切る食感が最高。スープもしっかり絡みつくのでウマさ倍増だった。麺

そしてスープ。蓮華の周りをよく見ると粒々が見えていると思う。ラーメンが配膳される前に、正面にある厨房の寸胴鍋を見ているとスタッフさんが始終スープを混ぜている。豚骨が溶けきるくらいしっかりと煮続けているのだと思う。
ウマいスープの作り方だよね(独断と偏見)スープ作りに熱心なラーメン店でまだはずれのところに出会ったことがない。
スープは濃厚でシッカリとした味。ドロッとしていてスープをすすったときに微量にざらっと感がある。そして、豚骨臭もたまらない!これぞ”The Tonkotsu of The tonkotsu”濃くて大変よろしい!まろやかな舌触りも好きだが、こういうのもいい感じだ!
スープ

ほうれん草をスープに沈めていただいた!
ほうれん草

そして、二枚目のチャーシュー
二枚目のチャーシュー

最後に玉子。ドロドロジュクジュク。半熟以上のドロドロだよな。スープと一緒にめしあがれ!
玉子

ボケボケ失礼m(_ _)m。海苔をスープに浸していただき完食。
完食

吉祥寺の武道家と比べてどうだろう。味は近いがやはり濃さはこちらの方が強めだったかもしれない。家系ラーメンの追及はまだまだ続く!
二代目武道家

【アクセス】

東京都中野区中野3-34-32

住所:東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル 1F
交通:JR中央・総武線・東京メトロ東西線中野駅:南口下車・・・徒歩3分
営業時間:10:30~翌2:00
定休日:無休
コロナ対策の為時間が変更になる場合があります。
座席:14席(カウンター)

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 吉法師 墨田区 本所吾妻橋 鶏清湯 青

    【渋谷に移転】【青いラーメン】巷で噂の青いラーメン!なぜ青い?正体は?洗練されてうまかったその秘密は何なのか?!吉法師 墨田区 本所吾妻橋 鶏清湯 青

  2. 特製ラーメン

    【西国立 家系】2020年4月オープン。こんなところに家系ラーメン!初めて訪れた「ぱたぱた家」で特製ラーメンをいただいたら、チャーシューがとてもうまい!

  3. 鶏白湯極

    田無で鶏白湯をいただく!初めて訪れた「くれは」メニューは「鶏白湯極」でよろしく!

  4. 手揉み煮干しそば

    【柏 煮干しそば】柏の人気店AKEBIで「手揉み煮干しそば」を注文してみた!多加水麺がツルツルプリプリでとてもうまかった!!

  5. 炎真 担々麺

    【担々麺 激辛 亀有】亀有にあった激辛もできる担々麺屋さん!たん担めん麺 「炎真」の 担々麺10炎(ほのお)に挑戦!【激辛探訪】

  6. カライカライそば

    【激辛探訪】いっいまのは辛かったぞー!撃沈間際まで追い詰められた。四ツ谷こうやの極辣麺(カライカライそば)!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ