【高田馬場 まぜそば】俺の空 高田馬場店で「俺の本節あえめん」をいただいてみると味、麺共に最高だった!

俺の本節あえめん

本日は高田馬場に降り立った。ひと仕事を終えランチを取ってから次の現場へ行こうという事で近くのラーメン店に入る事に。お店の前にはメニューと注意の書いてある紙が掲示されていた。

俺の空高田馬場店の順番待ちルールは「まず食券を買うべし!」

髪を見てみると注意が気がある。
食券機を購入している方からのご案内になるのでさきに店内にある券売機にて食券を購入をお願いしいたします。
※食券番号の順番になりますのでご了承ください。

つまり、店についたら並ぶ前に店内に入り、食券を購入し並ぶべし!という事である。この日も、いきなり列に並んでしまう客が半分くらいいたので要注意!看板

ならば、券売機にて食券を購入。「俺の本節あえめん」を選し、購入後列に加わる。現在お店に入るまであと3人。20分くらいでカウンター席に通される。
食券購入

気になる営業時間

11:00~22:30
年中無休
コロナウイルス感染症対策の為時間が異なる場合があります。

注文方法は?

券売機で食券を購入。

今回のメニュー

名前:俺の本節あえめん
種類:つけ麺
料金:1130円(税込)
時間:注文してから10分程度
コール:なし

俺の本節あえめんが到着

お店の中に入り再びメニューを眺めていると、どこかで見たことがあると思って調べてみると、以前新宿で訪れた「俺の空」の本店がこの高田馬場店らしい事が分った。
メニュー

到着した麺を見るとものすごくゴージャスに見える!というか美しい!日本に生まれて良かったのはウマい麺が食べられること。これも一つなんだなあ。と感じるwww
俺の本節あえめん

海苔、鴨チャーシュー、玉子、メンマ、青ネギ、ほぐしチャーシュー色々なものが麺の上に盛り付けられている。
俺の本節あえめん

さらに、生たまごもついてくる。玉子がふたつとか結構珍しい取り合わせ?
なまたまご

具材を見ていくと、鴨チャーシューの大きさはそれほどではないもの極太である。食感も味もかなりうまし!ビックリした。かなり幸せになれえる!チャーシュー

メンマは、極太系で短いタイプ。ザクザク食感かつ太いことから3本まとめて食べれば頬張って楽しめるぜ。これも幸せ!
メンマ

玉子は、半熟玉子で中心が超トロトロのやつ。口の中でジュワーと広がる黄身がたいへんおいしゅうございます!
玉子

麺まぜまぜタイム!しっかりまぜていく!
麺まぜまぜタイム

麺は、極太のモチモチやや縮れ麺。食感もよくこれは最高!
麺

で、忘れてはいけない「レモスコ」の存在。タバスコではないレモスコ!瀬戸内レモン農園Yamato Foodsが開発した辛味スパイス。内容は、ざっくりと言って瀬戸内さん広島レモンと、海人の藻塩、青唐辛子が入っているそうだ。
レモスロ

レモスコをかけて食べてみると程よくスッパ辛状態。やはり酸味が加わるという事で味わいもサッパリ・スッキリに変化。あーー、色々な味が楽しめてこんなにウマいのかなり嬉しい!麺

以前、「俺の空」新宿店で食べた『紅の本節らあめん』はウマかったが。こちらの麺はその何倍もうえを行く。さすが人気店!麺

大満足で完食。スープはないのでまぜそば系は助かる!
完食

その他、ラーメン、つけ麺もあるのでまた来た時は食べてみたいと思う。俺の空高田馬場店

アクセス

東京都新宿区高田馬場4-2-31

住所:東京都新宿区高田馬場4-2-31
交通:JR山手線:高田馬場駅:戸山口下車・・・徒歩1分ほど
営業時間:11:00~22:30
コロナ対策の為時間が変更なる場合ああります。
座席:12席(カウンター)
定休日:なし

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 旭川しょうゆホルメン

    旭川2大ソウルフードがコラボした【旭川しょうゆホルメン】!あさひかわラーメン村の「旭川らーめん いってつ庵」で実食

  2. ほうれん草とトマトのつけ麺

    【閉店】【三鷹 ほうれん草 トマト つけ麺】赤と緑のエクスタシー!三鷹の味の彩華で「ほうれん草とトマトのつけ麺」をいただいてみた。

  3. ラーメン

    【バリ男 大門 二郎系インスパイア】2018年6月オープン大門バリ男でラーメンをただいた。セルフ激辛可?!

  4. 大和田ラーメン(豚骨醤油)

    渋谷にある麺屋大和田で大和田ラーメン(豚骨醤油)をいただく。吉村家直系の流れをくむ味が楽しめるお店!

  5. 中華そば黒

    【大谷田 醤油ラーメン】足立区大谷田にある中華そばYouLeeで漆黒の醤油ラーメン「中華そば黒」をいただいてみた。

  6. 【閉店】聖蹟桜ヶ丘「いち五郎」餃子系飲み屋で〆の魚介豚骨つけ麺を頼んだ結果!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ