【五反野 二郎インスパイア】 麺処 MORI MORIで「二郎系肉増しまぜそば」食べる決心をして日和りながら注文してみた!

肉増しまぜそば

この日は、二郎系ラーメンを食べたいという仲間とどこに行くか悩んだ挙句、五反野の麺処 MORI MORIに行く事にした。
彼とは、前回元二郎の富士丸に言った仲である。彼は初富士丸に圧倒され、もう二度といかないというような感じだったのに、二郎系のスーパーキャッチ光線に撃ち抜かれて、二郎の世界へ導かれてしまったようだ。

いたるところの「ラーメン大」という二郎系ラーメンの店に行く「少なくとも3回は食べてみて下さい」という張り紙をよく見かけたものである。二郎はそういうもの。私自身も三田本店で初めて二郎を食べたときは、「まずすぎる二度と食うか、並んで喰う人間の気が分らん」と軽率に思ったものだった。
それから友人のジロリアンに連れていかれて、惜しくも閉店してしまった「ラーメン二郎 新小金井街道店 」やこの日は、二郎系ラーメンを食べたいという仲間とどこに行くか悩んだ挙句、五反野の麺処 MORI MORIに行く事にした。

彼とは、前回富士丸西新井大師店に行った仲である。彼は初富士丸に圧倒され、もう二度といかないというような感じだったのに、二郎系のスーパーキャッチ光線に撃ち抜かれて、二郎の世界へ導かれてしまったようだ。

昔ラーメン大に行くと「少なくとも3回は食べてみて下さい」という張り紙を見かけたものである。二郎はそういうもの。オマツ自身も三田本店で初めて二郎を食べたときは、「まずすぎる二度と食うか、並んで喰う人間の気が知れん!!」と軽率に思ったものだった。

それから出会った友人のジロリアンに連れていかれて、様々な二郎、二郎系に行く事になった。たとえば、惜しくも閉店してしまった「ラーメン二郎 新小金井街道店 」や「八王子二郎」「富士丸西新井大師店」、「池袋二郎」などなど、その結果二郎ラーメンがウマくてうまくてたまらない体になってしまった。

二郎ラーメンを好きなって行く過程はいろいろなドラマがある。ある意味ドラマみたいだ。

さて、今回来た麺処 MORI MORIお店の前にポップが張り出されているのを発見してしまった。前回は気がつかなかったもの。知ってしまったら頼むしかないよなあ。ポップ

麺処 MORI MORIの注文の仕方

メニューを見て注文を決めたら、スタッフさんに注文したいメニュー名と無料トッピングを注文と同時に言う。
野菜「少なみ・普通・増し」
ニンニク「入れない・入れる」
チーズ(入れない・入れる)
アブラ(少なめ・普通・増し)
辛め(普通・辛め)

今回は、肉増しまぜそば(醤油)そしてトッピングは野菜少な目、ニンニク入れる、(チーズは入っているため入れられず)油は普通。辛め。
今回は日和って野菜を少なくして完食率を上げてみた。
メニュー

気になる営業時間

ランチは、11:30~15:00まで、ディナーは18:00〜22:00まで
定休日は日曜日
Twitterにて要確認(https://twitter.com/morimor86737518
コロナ対策の状況により為時間が変わる場合も有ります。

注文方法は?

メニューをみて注文帰りに精算。

今回のメニュー

名前:肉増しまぜそば
種類:ラーメン
料金:900円
時間:注文してから10分程度
コール:野菜少し+ニンニク入れる+辛め

肉増しまぜそばがやってきた。

野菜が少ないとこうなってしまうのか。貧弱な感じに日和ったことをちょっと後悔したが楽勝で食べられそうだ。チャーシューは4枚チーズはデフォルト。肉増しまぜそば

チャーシューは大きめ、厚さは5mmから10mmくらいある。とても柔らかくうまい。チャーシュー

野菜はもやし、キャベツが入っていてシャキシャキ!
野菜

麺は極太麺。中身が詰まっている麺なのでかみ切る食感が最高。麺は固麺、且つかみ切る食感が良い物が大好きだ。頬張って食べる幸せ!麺

うまい!ツルツルバクバク麺もいける
麺

さらに、4枚のチャーシューはなかなか無くならないので、肉を食べる幸せを実感できる。二郎が開ければこういうラーメンはなかったんだなあ。チャーシュー

美味しく完食。野菜はせめて普通にしておけばよかった。次回にチャレンジ!完食

一緒に行った仲間は、「とても食べやすくうまかった」と言っていた。これでもう一杯食べさせたら、ガンギマリ間違いなし!
麺処 MORI MORI

【アクセス】

東京都足立区弘道1-4-15

住所:東京都足立区弘道1-4-15 第2弘道プラザ104
東武スカイツリーライン五反野駅下車・・・徒歩8分
営業時間:11:00~15:00/14:00~22:00
     Twitterにて要確認(https://twitter.com/morimor86737518
座席:9席(カウンター)
定休日:日曜日

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
2.9
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. まぜそば醤油(並)

    極太麺!秋葉原の二郎インスパイア系のひとつ「麺処 MAZERU(マゼル )」に初来店「まぜそば醤油(並)」の超極太麺はかみきる食感バツバツで最高!

  2. メガ盛りクレープ メガチョコバナナ

    【クレープ メガ盛り】ホイップは300%具は200%アップ!メガチョコバナナ(メガ盛りクレープ)に挑戦 レインボーハット 綾瀬

  3. 牛カルビ刀削麵

    【綾瀬 中華料理 激辛】旧地元足立区綾瀬の中華料理店みなみで食べた四川麻辣牛肉麺牛カルビ刀削麺の激辛は辛いのか辛くないのか?

  4. ラーメン蘭 ラーメン

    【閉店】[二郎インスパイア 激盛可]五反野 ラーメン蘭に入り、今回もお腹がヤブレそうに!味は良いがハンパな量ではないのでコールにはご注意!

  5. ネギマ&ハラミ

    【北千住 串焼き】北千住のDeepな地域にある美味しい串焼き屋さん「ささや」に行ったらその味に驚かされてしまった!

  6. ラーメン

    最高のコストパフォーマンス!早い!安い!気軽に食べるラーメンなら竹ノ塚 中華タカノ

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ