【秋葉原 七味つけ麺】魅力的なメニューがたくさんある秋葉原麺屋武蔵 巌虎でみつけた「七味つけ麺」興味深いので注文してみた。【激辛探訪】

七味つけ麺

7月3日は「七味の日」

なるほど、「しちみ」と読める。先日、「七味の日」ふさわしいつけ麺をいただいたので紹介してみたい。

秋葉原にある麺屋武蔵巌虎。ここは興味深いメニューがいくつもある。実はこの日は別のメニューを食べるために行ったのだが、お店に貼られている写真と食券機ボタンデザインにつられて購入を決めてしまったのだ。

まあ~七味の辛さはそれほどでもないので辛さを求めて食べるメニューではないと思ったが、七味がぶっかけられたつけ麺は食べてみたい衝動に駆られる。もうね。こういう時は食べたいものを食べるしかない。スタッフに食券を渡すときに、麺の量は、並盛、中盛、大盛、特盛から選べるとのこと。今回は中盛を選択。

食券機

気になる営業時間

年中無休の11:00から22:00まで

注文方法は?

食券機で食券を購入する。

今回のメニュー

名前:七味つけ麺
種類:ラーメン
料金:920円
時間:着席してから約10分程度
コール:中盛

七味唐辛子が山盛りにかかった七味つけ麺が到着。

まってたよー!お前に会いたかった!っていうか唐辛子の瓶一本分くらいは入っていそうな山盛具合。
七味つけ麺

スープはやや赤い。
スープ

ネギはシャキシャキ
ネギ

極太麺は噛み応えがありバツバツ噛み切れる。うまい!七味唐辛子がしっかりかかっているので、さわやかな辛味も感じる事ができる。
極太麺

つけ汁は、甘みが感じられ、辛さはあまり感じられない。
スープ

ただし、麺についた唐辛子がスープに溶け出していくにつ入れて、ジャリジャリ食感に変化していく・・・。おそらく、辛さに耐性が無い人はだんだん辛くなっていくのだろうと思う。スープ

辛さは想像通りほとんど辛くなかったが、安定の武蔵クオリティーウマかった。要望としては、激辛メニューもぜひやっていただくと嬉しい。期間限定チャレンジメニューでも可!完食

秋葉原麺屋武蔵 巌虎は、いくつか紹介したいメニューがあるので、引き続き食べに行きたいと思う。

麺屋武蔵 秋葉原 巌虎

アクセス

東京都千代田区外神田1-3-9

住所:東京都千代田区外神田1-3-9 木倉ビル 1F
交通:JR秋葉原駅:電気街口下車・・・徒歩5分
時間:11:00~22:00
※コロナ対策によりオープン日・時間が異なる場合があります。
座席:14席

 

 

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 小ラーメン

    【上野 二郎系インスパイア 豚山】ガッツリ系の豚山に初参戦!小ラーメンでも満腹絶頂!甘辛くん追加でいっちゃう?!

  2. たっぷり野菜の旨辛ラーメン

    【六本木 竹虎 ラーメン】辛そうな「たっぷり野菜の旨辛ラーメン」いただいてみた!

  3. 【やっぱり麺が好き】十条 流。

  4. 忍者ラーメン

    【二郎インスパイア系:我がラーメンとくと味わえ!】秋葉原でがっつりラーメンを食べた結果。写真と肉が違うじゃないか!忍者ラーメン らーめん忍者 秋葉原店

  5. 烈火らーめん4辛

    【大阪 城東区 激辛】「山系無双 烈火(れっか) 城東店」の烈火らーめん4辛に挑戦!只々汗が止まりませんでした!

  6. 鶏の濁りそば

    【西日暮里 鶏そば】駅から徒歩30秒 伊蔵八本店で「鶏の濁りそば」をいただく!

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ