【かき氷 ラーメン】キンキンに冷えた「かき氷冷やし味噌ラーメン」は暑い夏にぴったりの濃厚な味噌ラーメンだった。「東京豚骨拉麺ばんから」池袋東口店で食べてみた!

かき氷冷やし味噌ラーメン

今まで、超ご当地グルメでは、チョコレートラーメンや牛乳ラーメン、納豆ラーメン、鮎ラーメンなどさまざまな変わり種のラーメンを紹介し実食もしてきた。今回は、なんと「かき氷冷やし味噌ラーメン」である。
2020年6月13日(土)にこういうラーメンが発売されることを知ってしまったのである。かき氷と冷やしラーメンのコラボ!これは初めての経験である。実に非常に興味深い!
2020年6月15日(月)から一部の店舗から販売開始とのこと。
ならば、その一部の店舗を探し出して行くしかないだろうと思い、調べてみると以下の6店舗で先行販売のようである。

東京豚骨拉麺ばんから:池袋東口店・新宿歌舞伎町店・秋葉原店
ばんから担々麺:池袋本店
旭川味噌拉麺ばんから:池袋西口店、武石IC店

検討の結果「東京豚骨拉麺ばんから」池袋東口店ここに行ってみる事にした。
お店に行くと、お店の前においてあるポスターには「近日発売」とあったので、スタッフさんに「これ(かき氷冷やし味噌ラーメン)いつからやってますか?」と聞いてみると「今日から始まりました」とのこと。自分も食べに行って、「今日からじゃないんですよ~」なんて言われたら恥ずかしいので、素知らぬふりで「ならいただこうかな~」とか言ってしまった。
恥ずかしさをごまかすたために、声に出しながらこんな事を言ってしまうなんて黒歴史だorz。そんなこんなで食券の買い方を教えてもらい、食券を購入(写真撮れず)

食券機はタッチパネル型で、「冷やし味噌ラーメン」のボタンがある。そのボタンを押すと、4種類の冷やし味噌ラーメンがあり、その中から「かき氷冷やし味噌ラーメン」のボタンを押すという形。食券をスタッフさんに渡して通されたカウンター席に座った。

気になる営業時間

10:30から翌5:00まで
定休日はなし。

注文方法は?

食券機にて食券を購入。

今回のメニュー

名前:かき氷冷やし味噌ラーメン
種類:ラーメン
料金:880円
時間:注文してから8分程度
コール:なし

かき氷冷やし味噌ラーメンが到着!見たことがない褐色のかき氷!これはヤバいやろ!

これは、かき氷なのか?ラーメンなのか?まったく見分けのつかないいで立ちである!かき氷冷やし味噌ラーメン

かき氷冷やし味噌ラーメンの周りに落とされた、かき氷は濃厚なミソスープだった。

まず、かき氷部分から一口。レンゲでかき氷をすくってみると、すぐ下にはもやしやチャーシューが隠れていた。
おもむろにかき氷をいただくと、超濃厚な味噌!これだけで食べるとしょっぱい感じではあるが、今まで食べたことがないキンキンに冷たい味噌。こっこれは~クセになりそうな味わいだ。シャキシャキとした味噌味のかき氷は新境地と言っても良いくらいの新しい食感。
かき氷

かき氷の中から顔を出したチャーシューは、ひんやりと冷たい。しっかりと味噌の味と肉の味がコラボしていてウマい!チャーシュー

野菜は、二郎系よろしくキャベツともやしがしっかりのっているが、野菜もかき氷に冷やされていて食べやすい。野菜

主役の麺は、コシがあってかみ切るのもけっこう力がいる中華麺系の中太麺。麺は固麺で食べるので麺の太さにかかわりなくこういう麺が好みである。だがしかしこの麺だけでは味が薄いと思った、野菜もまたしかり・・・が次の瞬間にひらめいた。味噌味が濃いかき氷のスープ。これはかき氷を単体で食べるのではなく、麺や野菜と混ぜながら一緒に食べる。恐らくこういう食べ方なんだろうと。
麺

さっそくかき氷の上に麺を滑らせて味噌味をしっかりとつけた後にいただいてみると、麺と味噌(かき氷)のタッグが強固なモノになり非常にキンキンに冷えた濃厚な味噌味が麺や野菜に絡みつく。これが完成系だろう!今まで食べたものの中には、冷やしラーメンなのに、ぬるいラーメンだったという事例がいくらでもあった。酒で言えば、冷えていないぬるいビールを飲むような感覚である。ただ、このラーメンは冷やしラーメンという冠に嘘偽りない。完璧なくらいキンキンで冷え冷え!最高だ!考えたひと神だね。
麺

隠れていたシャキシャキ触感メンマも大変うまい!
メンマ

麺を食べきった後に、丼のそこの方に味噌スープがたまっていたが、このスープも冷え冷え。普通の冷やしラーメンならぬるくなっているだろう。スープ

大満足で完食。かき氷味噌ラーメンこれは久しぶり超大ヒット。汗だくの中にキンキンに冷えたラーメンを食べたくなったらぜひ食べて欲しいメニュー。
変わり種と思わずに、偏見を持たずに注文しても良いと思う。冷やしラーメンのジャンルではヤバいくらいにウマい!感動した。
完食

毎年のように猛暑が続く日本にきっと、一石を投じる「かき氷冷やし味噌ラーメン」だと思う。ぜひ他の店舗でも作ってみて欲しいメニューだと思う。限定メニューだと思うが、リピートして食べたいラーメンだ。「東京豚骨拉麺ばんから」池袋東口店

アクセス

東京都豊島区東池袋1-13-4

住所:東京都豊島区東池袋1-13-4 第一坂田ビルディング 1F
営業時間:10:30〜翌5:00
定休日:なし
交通:池袋駅:東口下車・・・徒歩6分
席数:41席(カウンター・テーブル)

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 赤虎

    【大阪 東梅田 激辛】麺’s room神虎の「赤虎」は博多豚骨ラーメンの激辛バージョンでした!【激辛探訪】

  2. 北極10倍+吉祥飯

    【北極 10倍ふたたび・・・】渋谷中本から約1年・・・中本吉祥寺店で北極10倍スープまで完食!だって「無理だったから食べてないんでしょ?!」と言われムキになった結果。吉祥飯も食べた!【激辛探訪】

  3. トマトカレータンタン麺

    【閉店】【限定 カレタン トマト】売り切れ間近!!限定のカレートマトタンタン麺は初めての出会いかと思ったら、以前三軒茶屋で食べたあの「カレタン」のトマトカレータンタン麺だった!!【激方探訪】

  4. ラーメン

    渋谷の家系ラーメン「侍」は豚骨と醤油のうまみがたっぷり詰まったスープがとても印象的だった。

  5. 達磨辛子ラーメン

    7年前に訪れた、新宿にある中華菜房 達磨の「達磨辛子ラーメン」を食べたら、そのうまさを改めて実感した!【激辛探訪】

  6. 麻辣肉うどん 鬼激辛

    【大塚 激辛 うどん】めちゃくちゃうまい!激辛うどんでここまでしっかり味のあるスープは初めてなのでは?辛さも納得の鬼激辛!大塚 うどんde九州ダイニング 昌屋 (旧九州肉うどん まさ家)【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ