【御茶ノ水 鶏ポタ】食べたい気持ちを抑えられず6月限定「冷やし明太マヨヌードル」頼んじゃった!鶏ポタラーメン THANK お茶の水店

冷やし明太子マヨヌードル

鶏ポタラーメン THANK。緊急事態宣言前に発見したお店である。仕事場への途中にある駅から歩いて数分のところにある。それならば、行ってみるしかないと思いついた。早めに家を出てランチタイムに合わせて行くことにした。今回は、そんなこんなで、食べたいメニューもなんとなく決めていたので、脇目も振らず食券を購入すればよかったのだが、限定メニューに目を奪われ頼まずにはいられなくなってしまった。

そう、今までも限定メニューを紹介しているが、やがては無くなってしまうもの。特に初めて食べるお店ではレギュラーメニューから食べる様にしているのだ。実は!それを食べれば大体どんな感じかはわかる。

それなのに、私、オマツはまず明太子が大の好物である。そして、冷やし麺もかなり好き!そして今日は非常に暑い。Tシャツにジャケットでも汗だく、焦げ付く様な暑さ。毛のない頭はなんと直火焼きである!もう勘弁してほしい。ならば、もう限定メニューの「冷やし明太マヨヌードル」を食べちゃうしかないよね。一気に気持ちは限定メニューに傾いて戻って来れないところまで落ちてしまったのだ。

鶏ポタラーメンTHANKお茶の水店は、2015年7月オープンしたそうだ。御茶ノ水には足繁く通っているのに全く知らなかった。ただ、御茶ノ水と言っても小川町付近なので知らなくても当然なのかもしれない。

お店に入って左手に食券機をあらためてみてみると興味深いメニューがたくさんある。スパイシーなラーメンもあるし、しばらく悩んだがブレるわけにはかない。push the button!お店はほぼ満員。後から後からお客さんが来て、並んでいる様子だった。食券機

気になる営業時間

月曜から金曜まで11:30~15:00/18:00~22:00
土曜日は、11:30~15:00
休業日は、土曜夜、日曜祝日。

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:冷やし明太マヨヌードル+ライス
種類:ラーメン
料金:900円+100円=1000円
時間:注文してから7分程度
コール:なし

冷やし明太マヨヌードルが到着!

涼しげな雰囲気を醸し出しながら、徐に目の前に配膳される「冷やし明太マヨヌードル」涼しいそよ風に吹かれているような感覚。見た目がもう普通のラーメンとは違う。ふつくしい!
冷やし明太子マヨニュードル

明太子のプチプチを見ているだけでも、もううまさがわかってしまうほど。明太子好きにはたまらない!さらに明太子を150円で多くできるオプションあり。非常に助かる。(今回は頼まなかったけれど・・・)きゅうりの漬け物も非常に新鮮。ラーメンにきゅうりの漬け物初めて見たwww冷やし明太マヨニュードル

スープを一口。ポタージュ風のドロッとした冷製スープ。ポテトのざらっとした舌触りが心地いい!そしてその中に酸味が広がってとても良いアクセントになっている。とてもクールだ!スープ

とりチャーシューは柔らかく、さっぱり。とりチャーシュー

麺はツルツルツルーシコシコシコーーーとした、コシのある麺。スープがしっかり冷たいのでこの麺の旨さも最高に引き出されていると思う。スープにもよく合う。麺

しっかり混ぜて食べると旨いということなので、しっかり混ぜてみる。
混ぜる。

さらに混ぜて混ぜて混ぜてみる。混ぜる

暑さを気にせず思いきりすすれるのは、冷やし麺の特権。めちゃ旨い!混ぜおわる。

キュウリもザクザクっと食べてしまう。意外とラーメンにも合うんだね。きゅうり

そしてここで、お店のスタッフ(おそらくマスター)さんから、「リゾットにして最後まで食べるとうまい!」と言われたので試してみることに。別途ご飯中を注文してみた。食券を買わずに、直接100円を払って注文完了。
ご飯中

ご飯を投入。ご飯投入

ご飯を混ぜるのはたやすかった。しっかり混ぜる

一口目、ご飯と半熟玉子と一緒に食べてしまう(写真撮り忘れ)。これがとてもうまい。ポタージュスープと温泉玉子、ご飯のコラボも最高にうまい。ご飯を入れてもスープの冷たさはほぼ維持されていて食べやすかった。リゾット

パクパクっとあっという間にたいらげてしまった。大満足!完食

ここのラーメンは、おすすめ。店内が一杯になるくらい人が来るのもよくわかる。
しばらくしたら、通常メニューを食べにきたいと思う。スパイス系も非常に興味深い!鶏ポタラーメンTHANK お茶の水

東京都千代田区神田錦町1-14-7

住所:東京都千代田区神田錦町1-14-7 紅雪ビル 1F
営業時間:月~金:11:30~15:00/18:00~22:00
       土:11:30~15:00
定休日:土曜夜・日・祝日
交通:都営新宿線小川町駅/東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅:B7出口下車・・・徒歩2分
   東京メトロ半蔵門線/都営三田線/都営新宿線神保町駅:A9出口下車・・・徒歩6分
   JR中央・総武線御茶ノ水駅:聖橋口下車・・・徒歩10分
席数:17席(カウンター・テーブル)

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.2
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. チャーミングな店名だけど中身は本格的な白担々麵@うさ担 浦和本店【激辛探訪】

  2. ラム豚骨ラーメン

    羊臭がクセになりそうな「ラム豚骨ラーメン」を 後楽園 自家製麺 MENSHO TOKYOで食べたらうますぎた!

  3. 鯛だ塩チャーシュー麺

    【武蔵小金井 鯛 ラーメン】盛り付けが素晴らしい『鯛だし塩チャーシューメン』を『ラーメンたがわ! 』でモリモリいただいた!

  4. 今日のサービス定食

    【神田 ランチ】だるま酒場のランチ!注文した「今日のサービス定食」は、麦飯・浅漬け・味噌汁おかわり自由!

  5. 地獄ラーメン弐丁目

    【東村山 激辛】地獄ラーメン弐丁目 まるみで食べた激辛ラーメンの辛さはいかに!【激辛探訪】

  6. ウマからつけ麺DX

    【旨辛 唐揚げ つけ麺】表裏市ヶ谷本店で「旨辛つけ麺DX (一番辛いので)」を頼んだ結果。大量の唐揚げも最高だった!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ