【日暮里 担々麺】日暮里の人気店「馬賊」で担々麺を注文し、さらに激辛仕様にしてもらったのだがウマかった!【激辛探訪】

激辛担々麺

本日は日暮里の人気店「馬賊」に行ってみた。このお店は4年くらい前に初めて訪れたお店。
かなり酔っぱらっていたため、食べたメニューの記憶がまったくなかった。
今回はランチタイムで記憶はばっちり、このお店は時間によると行列で入れないのでタイミングが良かった。
空いていたのはカウンター席、ひとりのだったため即店が可能だった。

カウンターについて、「辛いのが食べたいけれど、どれが辛いのですか?」と聞くといくつかのメニューで激辛仕様にできるとのこと。そのなかで担々麺がおススメという事なのでチョイスしてみた。

気になる営業時間

平日・土曜は11:00~23:30まで、
日曜・祝日は11:00~22:30まで。
定休日はなし。

注文方法は?

壁に掲示されているメニューを見て注文。

今回のメニュー

名前:坦々麺
種類:ラーメン
料金:950円
時間:注文してから10分程度
コール:激辛で

坦々麺(激辛)が到着!

真っ赤な顔でやってきた坦々麺。辛そうである。具材は実に、実に実に実に実にシンプルデスネー。激辛担々麺

スープは、だいぶ辛さはあるものの、食べ切れない辛さではなくウマカラ!激辛初心者でも楽々だろう。スープ

ほうれん草をいただく。辛味スープが絡んでいい味を出している。ほうれん草

主役の麺は馬賊で作られているオリジナル麺。外からでも麺が打たれているのを観察することができる。弾力のあるモチモチ感。懐かし系ラーメンの食感でもなく、日本で最近流行っている麺ではなく、THE本場の中華麺という感じがする。とてもうまい!麺

程よい激辛と麺のモチモチ感がたまらない。箸が進むくん麺

麺の長さもだいぶ合って食べ応えがある。麺

辛さが後をひいて、スープもたくさん飲んでしまったが今回はここまでで自重。完食

満腹大満足でお店を出た。次回は別のメニューで激辛を注文してみたいと思う。馬賊 日暮里店

東京都荒川区西日暮里2-18-2

住所:東京都荒川区西日暮里2-18-2
営業時間:平日・土:11:00~23:30/日・祝:11:00~22:30
定休日:なし
交通:JR山手線日暮里駅:東口下車・・・徒歩1分
席数:33席(カウンター・テーブル・丸テーブル)

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.8
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 激辛ラーメン

    [大塚 激辛]大塚の人気ラーメン店で激辛ラーメンを試す!北大塚ラーメン!【激辛探訪】

  2. 【激辛探訪】トロトロの辛みスープが旨い!極辛あんかけラーメン 表裏 市ヶ谷

  3. 【閉店】秋の味覚!限定メニュー松茸鶏白湯はコクがありクリーミー 新宿御苑 gotsubo

  4. 【閉店】【池袋 スパイシー ラーメン】2018年9月オープンスパイスの酸味がしっかり舌を刺激し、辛さよりもスパイスが前面に出て非常にクリーミーで美味しい!北インドのスパイスカレーチャーシューめん スパイスらぁめん釈迦 池袋店

  5. 頂天石焼麻婆刀削麺(地獄辛)

    【激辛探訪】激辛好きな人専用 頂天石焼麻婆刀削麺(地獄辛) 中華ダイニング ミスター陳 赤坂

  6. パッキーマオ(サラダ・スープ付)+大盛

    【亀有 タイ屋台 パッキーマオ】タイ屋台ごはんNa tun ten(ナ・トゥンテン)6月21日オープン!!海老そば 騰眞(とうま)の跡地で、サラダ・スープ付のランチメニューパッキーマオ(焼きビーフン)を激辛仕様でいただいてみた!【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ