【堀切菖蒲園 背脂豚骨】1980年代後半背油豚骨醤油ラーメンブームで伝説を残した人気店の弁慶でみそチャーシューをいただく

味噌チャーシュー

弁慶は、堀切店を第一号店として1985年(昭和60年)9月にオープンした老舗ラーメン店で、1980年代後半背油豚骨醤油ラーメンブームを牽引したお店である。そして今回その「弁慶」にいってみた。このお店は中学生当時、行列が凄いという事で印象に残っていた。それだけ昔から知っていたのに何と今回初めてその弁慶に入ってみる事になった。

お店に入って左手に食券機がある。今回は、みそチャーシューをいただく事に。みそチャーシュー

気になる営業時間

緊急事態宣言により
御膳11時から翌4時まで
※コロナ対策により異なる場合があります。

注文方法は?

食券機で食券購入

今回のメニュー

名前:みそチャーシュー
種類:ラーメン
料金:1150円
時間:注文してから10分程度
コール:なし

みそチャーシューが到着

みそチャーシューが到着。大きなチャーシューが5枚!丼もやや大きめではないだろうか?!さらにたくさんのチャーシューを食べたい方はチャーシューWなどのメニューもある。
チャーシュー

スープには、背脂がしっかりと浮いている。ひとくちいただいてみると、物凄く味噌が深くかつ、濃厚な味わい。これは驚いた。先日食べた味噌ラーメンもウマかったがここまで濃厚ではなかったし、癖になりそうだ。
スープ

麺は、中太麺で浅草開化楼の麺を採用しているとのこと。もちもちの麺がしっかり麺を絡みとって旨味を演出している。麺

チャーシューは薄めだが大きめ、柔らかくてうまい。チャーシュー

テーブルトッピングは、豆板醤とニンニクを入れてみる。テーブルトッピング

まず豆板醤ペースト

次ににんにく
にんにく

濃ゆいみそスープに、辛さが加わりにんにくの味わいがウマさ増強させてしまう!
麺

非常に箸が進み、あっという間に麺とチャーシューを食べきってしまうが、味噌の濃厚さと脂の多さも手伝って飲み始めたらとまらなくなる予感がするので今回はスープ完飲は自重。完食

行列ができる理由はよくわかるウマさ、メニューには昔ながらの脂たっぷりのラーメンもあるという事なので、次回はそれにチャレンジしてみたいと思う。おいしゅーござった!弁慶

アクセス

東京都葛飾区小菅2-21-13

住所:東京都葛飾区小菅2-21-13
交通:京成本線堀切菖蒲園駅:下車・・・ 徒歩4分
時間:11:00~翌4:00(緊急事態宣言で異なる場合があります。)
定休日:月曜日
座席:10席

 

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.1
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. [ラーメンパンダ]韓国ラーメン(激辛)の辛さを確かめに北綾瀬まで行ってみた!【激辛探訪】

  2. 【閉店】濃厚かつとろける背油スープがたまらない!クセになるかもしれない!!節骨特濃たいぞうらーめん 節骨麺 たいぞう 西日暮里

  3. アルーカレー

    【堀切菖蒲園 カレーライス】堀切菖蒲園カレーショップアルーで「アルーカレー」を食べてみた。【激辛探訪】

  4. 小ラーメン

    【吉祥寺 二郎系】2021年4月吉祥寺の新たな二郎インスパイア「ハナイロモ麺」がオープン。今回は小ラーメン・ヤサイ・セアブラ・トウガラシでイクッ!

  5. 紅激辛Lv3

    【小川 激辛】小川で食べられる激辛ラーメンの挑戦!中華そば 紅 (クレナイ)で魚玉(うおだま)と紅激辛LV3にを食べてみる。【激辛探訪】

  6. 地獄の担々麺「プロフェッショナル編」

    【閉店】【藤沢市 激辛 ラーメン】「地獄の担々麺 天竜 藤沢店」で辛さ「プロフェッショナル級」の担々麺を実食【激辛探訪】

Google translation

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ