【家系 水道橋 田中トッピング】「水道橋」横浜家系ラーメン田中で、フランスパン+チーズの乗った家系ラーメン「田中らーめん」を注文してみた!

田中らーめん(ラーメン中+田中トッピング)+鬼+辛ソース
ɂقuO OuO H׃O OuOLO

時は2020年3月下旬の卒業式シーズン。
水道橋にやってきた。ここには、何とフランスパンとチーズをトッピングできる家系ラーメンがあるという事だった。その名も「横浜家系ラーメン田中」2005年にオープンしたそうで、もう15年も営業しているそうだ。なぜ、今まで気が付かなかったのか・・・
水道橋駅西口をでて「水道橋西通り」をまっすぐ神保町方面にあるくと4から5分ほどで到着できる。

到着すると、3名くらい並んでいた。
入り口横には、家系ラーメン特有の「麺」「味」「油」のお好みの種類が掲示されている。そして、ライス無料サービス、半or普or大の中から選べる。これを食券を渡すときに伝えるのだ。

そしてこの日は、卒業生限定!自己申告で肉サービスをやっていた。卒業生限定

一緒に並びながら、お好みのラーメンを頼むにはどうするのか食券機を眺めていると食券機上に貼ってあった。どうもフランスパン+チーズのトッピングは「田中らーめん」というらしい。

田中らーめんの頼み方

1.食券機で好きなラーメンの食券を購入
2.そして次に、食券機の右下にある「パン!!田中トッピング」の食券を購入する。
これをスタッフさんに渡す。という流れ!(麺の固さ等の要望もここで言う。)

順番が来たのでまずは、食券を購入してみた。ラーメンは(中)
ラーメン

そして、田中トッピング
田中トッピング

さらに「鬼」実はなんだかわからなかったりする。気分で頼んでみたwww
鬼

辛ソース、これは玉かソースか選択できる。ソースはもちろん液体である。
辛ソース

気になる営業時間

月から金:10:30~23:30
土曜日:10:30~23:00
日曜日:10:30~19:00
無休

注文方法は?

食券機で食券を購入

今回のメニュー

名前:田中らーめん(ラーメン中+田中トッピング)+鬼+辛ソース
種類:ラーメン
料金:750円+100+50+50=950円(税込)
味の好み:麺硬+普通+普通+サービスライス(普)
到着:10分程度

田中らーめん+鬼+辛ソースが到着!いつもの家系とはちょっと違うwww

ライスは普通サイズをたのみ、田中ラーメン到着!フランスパンとチーズのトッピング!ラーメンにパンというトッピングは初めてである。素晴らしい。しかも辛ソースがしっかりかかっていて辛そうだ。
田中らーめん(ラーメン中+田中トッピング)+鬼+辛ソース

アングルを変えてみると4分の1くらいがパンで占められる感じだ。
田中らーめん(ラーメン中+田中トッピング)+鬼+辛ソース

パンを持ち上げてみると、パンは柔らか。これはスープを吸ったらさらに柔らかくなるタイプ。パンの耳も柔らかい。厚みもまずまず5センチくらいはありそうだ。
パン

ほうれん草は、レンゲの中に入っていたがおそらく鬼というのはこのほうれん草にかけられているタレなのではないか?名前からして辛いのだと思う。ピリッとした感じはする。ほうれん草

チャーシューは家系の王道チャーシュー、ほどよく柔らかい。チャーシュー

スープは辛ソースが入っていてピリ辛スープである。ビリビリくる感じではないものの体感的には「ホットな感じ」。スープ

麺は、家系の粘り系ヌチャヌチャ麺www。もはや家系ラーメンの時はこの麺ではないと満足できない満足しない体になってしまった。いつも書くけれど嫌よ嫌よも好きのうちになってしまった。
麺

パンの一枚は、スープに浸さずにそのまま食べ、二枚目はスープにつけていただく。チーズが程よく溶けてまろやかでうまかった!パン

3枚目もスープに浸してから
パン

ご飯に載せて・・・
ご飯

更にスープをかけておじや風にして食べてみたものの・・・
スープをかける

ご飯はウマかった最高に!しかし、パンをライスに載せるのはよした方がよさそうだorz。理由はスープに浸されたパンをごはんと一緒に食べるのは触感的によろしくなかった。チーズがもっとたくさんのっていて、溶けているものであれば良いかもしれない。だが、現状おじや風ご飯にパンを載せない方がウマい!と報告をしておきたい。
ライス

色々あったが大満足で完食。ラーメンにパンを載せるという発想は結構好きだた。今回はスープは塩分を控えるために自重。
完食

お店の中には、卒業生がたくさんいたがとてもアットホームでよいお店だった。店内には学生さんの撮影したチェキがが所狭しと貼られていて、「チェキお願いします」という事を言っている人もいたのでそういうサービスもあるのかもしれない(お金がかかるかどうかも全くわからない)。卒業シーズンだけなのかもしれないし…。
なかには、「今日でこのお店は最後かあ」としみじみと言っている人もいたし、「これからもよろしくねー」と定員さんが声をかけていたり大学の3年間みんな通ったんだろう。わかるわあ。そして、どうも、ここにいた学生の人たちは日大卒業生のようだったが後輩である。
卒業した10数年前を色々考えてしまった。その時はこのお店の存在を知らなかったが非常に残念だ。学生に愛された家系ラーメン!とても良いお店だった。メニューもいろいろあるのでまた食べに来てみたい。
外観

【アクセス】

東京都千代田区神田三崎町3-1-10

住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-10 水道橋ビル 1F
交通:JR総武線水道橋駅:西口下車・・・徒歩4分
   東京メトロ東西線九段下駅:5番出口下車・・・徒歩7分
   都営地下鉄新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅:A2出口下車・・・徒歩7分
営業時間:月~金:10:30~23:30/土曜日:10:30~23:00/日曜日:10:30~19:00
定休日:無休
座席:13席

  • 辛さ
  • コストパフォーマンス
  • 駅近
3.1
The following two tabs change content below.
アバター

ウェブクリエーターオマツ

ウェブ制作事務所代表。 2015年12月からダイエットで、15kg減量達成も79kgから体重が減らず、仕事のストレスと食レポ掲載のため大量に食べてしまい体重が減らないのが悩み!若干リバウンド中!!

関連記事

  1. 2種類チャーシューどとんこつ

    【武蔵境 濃厚豚骨】臭い臭すぎる。だがそれでいい!超濃厚でトロっとした豚骨スープが激ウマな件!「2種類チャーシューどとんこつ」がおすすめ!

  2. 福袋盛りラーメン

    【池袋 家系ラーメン】年内最後の池袋で家系ラーメン福袋で「福袋盛りラーメン」をいただいてみる!

  3. 【激辛探訪】三田製麵所の本気!?灼熱祭り 灼熱つけ麺 極限 御茶ノ水

  4. 激辛赤とんこつ

    【八丁堀 豚骨ラーメン】濃いっ!辛さはほどほどだがスープを飲んだ後の豚骨臭が最高だった。激辛赤とんこつ!博多流斗樹 八丁堀店 【激辛探訪】

  5. 暑い日でもたくさん食べられてしまう鯛だしつけ麺@三田製麺所恵比寿南店

  6. 二郎系インスパイア、ラーメン鷹の目川口店のラーメンほぐし豚付き

Google translation

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ